出会いの季節、夏が遂に到来。
今年の夏は良い出会いがあるように活動したい!夏だから友達や彼氏といっぱいはしゃぎたい!という男女必見!
2018年の夏、福岡で最大級の出会いの予感がある泡フェスxホークスのコラボ「バブルラン」について出会える予感が満載なのでバブルラン参加時の服装や注意点などと一緒に紹介します。

目次
福岡バブルラン、泡フェスxホークススプラッシュとは

※情報元:https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00001483.html
日本最大級の夏のイベントといえば「泡フェス」「バブルラン」「ナイトプール」です。
元々パリピなら誰しもが知っているイビザで開催されていた、男女が水着で踊り楽しむ「泡パーティー(泡パ)」というすこぶるテンションの上がるイベントが発祥です。
2015年頃から東京や大阪などの都市圏では開催されておりインスタを中心にかなり盛り上がっている泡パーティー、泡フェスが「バブルラン」でした。
今回そんなバブルランが福岡に遂に上陸すると聞いて、出会いのプロである筆者としてはテンションが上がらないワケがない!ということで、当サイトをご覧の皆様にも情報をお届けします。
まだ今年の夏の予定が立っていない方はぜひ7月28日(土)開催のバブルランに参加してみてください。
1日限定のイベントなのと、「インスタ映えする」と有名な泡パなのでめちゃめちゃ若い男女が集まること間違いないイベントです。
※ちなみに筆者も参加します(笑)
福岡バブルラン2018の詳細情報

続いて、福岡バブルラン2018の詳細情報について紹介していきます。
今年の泡フェスは福岡ソフトバンクホークスとのコラボなので、福岡ヤフオクドームで開催されます。
普段なら野球観戦や音楽のライブに行くヤフオクドームを泡だらけでキャーキャー言いながら水着で走り回れるってマジ最高のストレス発散ですね。
福岡「泡フェス」バブルラン開催日程

福岡で今年最大級の泡フェス「バブルラン」の開催日程は以下の通りです。
福岡バブルランの開催日
開催日:2018年7月28日(土)のみ
福岡バブルランの開催時間
開催時間:2部制
・11:30の部 受付10:00 ~ 11:00まで
・13:00の部 受付11:30 ~ 12:30まで
福岡バブルランの開催場所
ヤフオクドーム前ビーチ特設会場(シーサイドももち海浜公園地行浜地区)付近で開催予定
上記シーサイドももち海浜公園地区は結構歩くと広いので、当日は少し早めに行って場所を確認しておいた方が良いでしょう。
福岡バブルランの料金
[table “3” not found /]上記は以下のサイトから7月22日(日)までに申し込みした場合の金額です。
※雨天中止時の払い戻しがないようなので、その点だけは注意してください。
■申込みURL
http://www.sportsone.jp/srt/stocks/srt20180728_128027.html
バブルランに参加する際の服装や注意点

ここからはバブルランに参加する際の服装についてご紹介します。
筆者も参加を検討していますが、実際に参加した人はどんな服装で行ったのか気になったので、同じくバブルランや泡フェスに初参加の方向けの情報です。
バブルランの服装:男性編
バブルランに参加している男性の服装はとてもシンプルです。
トップス:バブルランでもらえるTシャツが大多数(わざわざTシャツを用意してくる人は少なくて、会場でもらえるやつを使う人が圧倒的に多いです)
ボトムス:デニムやチノのハーフパンツ、もしくは海パン
インナー:透けても大丈夫な人が多いので、ほとんど着てない
サングラス:目を守るために絶対かけましょう!!
男性の服装は上記のように超シンプルで、ほぼ会場でもらえるものだけという人が多いです。
地行浜地区での開催になるのでホークススプラッシュも後でいくよ!という人はボトムスは水着で全然OKです。
バブルランの服装:女性編
バブルランや泡フェスで多い女性の服装は↑上記のようなコーデです。
トップス:バブルランでもらえるTシャツを着ている人が多いです。バブルランのTシャツ結構可愛いので、そのまま使えますね。
ボトムス:短パンが圧倒的に多く、次にカラフルなスカートと合わせている子が多いです。
インナー:もらえるTシャツは泡で絶対に透けるので、インナーに透けたり汚れても良い水着を着ておきましょう!絶対にインナーは着ておいた方が良いですよ。
サングラス:必須です!!していないと泡が目に入って危ないです。みんなカラフルで目立つやつを持ってきています。
その他:フラワーヘッド(花かんむりみたいなやつ)とかを付けている人もいます。今回のテーマがハワイアンなのでハワイっぽい格好でくるひとも多いのではないでしょうか。
☆★みんなの服装をピックアップ!★☆
■福岡バブルラン2018、泡フェスxホークス「バブルラン」の公式インスタアカウントはコチラ
バブルランのTシャツがいつもらえるのか、Tシャツのサイズ感やアレンジ方法
バブルランは参加時に受付でオリジナルTシャツを貰うことができます。
白地に水色の文字が入っていてかなり可愛い感じのデザインなので、バブルランに参加した人は↑のインスタ投稿みたいにTシャツをアレンジして着る人が多いようです。
福岡バブルラン2018の場合、ももち海浜公園で開催なので着替えるスペース(ブース)で邪魔にならないように切るか、受付で受け取った後、着替えるまでの間で切るかになると思います。
当日はかなりの人が集まると考えられるため、着替えるまでの道のりでどこかスペースを見つけて切る方が邪魔にならないでしょう。
バブルランのTシャツのサイズ感
バブルランで貰えるTシャツのサイズ感は以下の表の感じです。
バブルランTシャツのサイズ一覧表
[table “6” not found /]着丈がMでも66cmもあるので、女性の場合Mサイズでもかなりオーバーサイズになると思います。

■Tシャツ部位ごとのサイズ見方
※引用:http://mangatop.info/sozai/netshop/588/
身幅がMで52cm、女性だったら肩は落ちているぐらいのサイズ感なのでTシャツアレンジでオフショルにするなら、Mサイズがジャストサイズ。
Lサイズだと肩が落ちすぎて上手くできない可能性があります。
アンダーがショートパンツとかであれば、着丈が長いLやLLでも可愛い雰囲気になりそうですね。当日の服装や、したいTシャツアレンジに合わせてサイズを選ぶと良いでしょう。
バブルランのTシャツアレンジ例
バブルランで多いTシャツアレンジは以下のような感じです。
オーバーサイズ感のあるオフショル系アレンジ。夏らしくて素敵ですよね。
バブルランはインナーに水着をきているので、多少肩が見えても問題ないです。
実際Tシャツの下を切って結んでる人は結構見かけます。
バブルラン中に完成させるのは結構難易度が高いですが、みんなでワイワイ楽しむのもバブルランの醍醐味ですよね。
実際にやったら結構気合が要りますが、こんなアレンジも可愛いですね。
ここまでガッツリアレンジしている人は少ないので、やったら目立ちますね。
バブルランに水着で行くのはあり?
バブルランに水着オンリーで行くのは、どちらかというとアリですがハデな水着を着ていくとナンパの男性が多すぎて嫌になるかもです。
↑みたいなハデめの水着を着ちゃうと絶対どさくさに紛れて体を触られたりするかもしれませんので注意してくださいね。。。
バブルラン、泡フェスに行ったみんなの感想
過去のバブルラン、泡フェスに行ったみんなの感想は以下のような感じです。
🌟バブルラン 2017🌟
2日前くらいに予約してたの気がついてノープランで行ったけどちょーちょーちょぜつ楽しかった!!!
ホントちなだいすき❤ pic.twitter.com/Vl6OpDMmH6— めいたこ (@meeee1__n1co) 2017年9月25日
※引用:@cucum_ykkrr
バブルラン!!
パリピと可愛いJKが沢山だった😀
色々失くしたけど楽しかった💗#バブルラン pic.twitter.com/c555ZsiDxD— 瑞穂 (@mizu_ho0418) 2017年9月24日
※引用:@mizu_ho0418
💜☁ tokyo bubblerun ☁💜
念願のバブルラン!🌈
大好きな8人で暴れ倒してきた👧🏻♡
スタートからゴールまで全力で楽しんできたよ☝🏻☝🏻
8人だから出来たこと!最高の夏の思い出ですありがとう💛♡💛!! pic.twitter.com/N2DE1BsuAR— ななてち (@na_h63) 2017年9月24日
※引用:@na_h63
バブルランは若い女性の参加者が圧倒的に多いですが、みんな大騒ぎして楽しそうですね。
福岡バブルラン2018は地行浜、ももち海浜公園あたりなのでファミリーも多いのかな~と感じます。
暑い夏に水着になって泡にまみれてはしゃぎまくったら仕事のストレスなんて一瞬でぶっ飛びそうです。
また、バブルランで知り合った人と街コンなどに後日行ってみるというのも夏の出会いを満喫する1つの方法です。
筆者がオススメする福岡の街コンはラブフェス(LOVE FES)の一択です。
実際に行ってきましたがめちゃくちゃ人が集まっていて出会いのある街コンイベントでしたので、参加するならぜひ!
■街コンのラブフェス(lovefes)に行ってきた感想はコチラからどうぞ
続いて、福岡バブルラン2018と同時に開催される今年の夏のももち海浜公園の特大イベント「ホークススプラッシュ」についてご紹介していきます。
ホークススプラッシュとは

福岡バブルラン2018とセットで「ホークススプラッシュ」というイベントも開催しています。
ホークススプラッシュはキッズなども遊べる水を使った海辺のアトラクション地区のことで、福岡バブルランと同様にシーサイドももち海浜公園地行浜地区に設置されています。
ホークススプラッシュの詳細情報
「ホークススプラッシュ」といわれてもイマイチぴんとこないですが、要はアドベンチャープールがビーチにできたっていうイメージだと思います。
子供連れのご家族やカップルにオススメのエリアで、ウォータースライダーなどではしゃげるので福岡バブルランで出会った人とグループでホークススプラッシュも楽しむっていうプランが個人的にはオススメですね。
ホークススプラッシュの開催日程
ホークススプラッシュの開催情報は以下の通りです。
ホークススプラッシュの開催日
開催日:2018年7月28日(土)~8月26日(日)まで
休業日:7月30日(月)、8月6日(月)、8月16日(木)、8月20日(月)
ホークススプラッシュの開催時間
開催時間:
9:00~最大19:00まで
ホークススプラッシュの開催場所
ヤフオクドーム前ビーチ特設会場(シーサイドももち海浜公園地行浜地区)
※福岡バブルランと同様
ホークススプラッシュの料金
[table “4” not found /]※海上アトラクションの利用が当日申込みのみでチケット代金とは別に500円かかることは要注意です。
■申込みURL
・タカチケ
http://hawks-ticket.jp/plans/plan_20180528_01
・チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1826516
ホークススプラッシュは長期間やっているので、お盆前までは出会いを求めてやってきた男女で賑わっていると推測します。
そのため、まずは7月28日(土)の泡フェスxホークス「福岡バブルラン2018」に参加して様子を見て、楽しそうなら後日ホークススプラッシュも行ってみるという感じでも問題ないと筆者は思います。
アプリのクロスミー(CROSS ME)を入れておくと更に出会いの確率アップ

筆者が今年オススメしている出会いアプリにクロスミー(CROSS ME)というアプリがあります。
スマホのすれ違い通信を利用して、アプリに登録しておけば同じ場所に集まった人とすれ違いが発生していいね!などが送れたりコミュニケーションが取れるようになります。
人が集まる場所なら絶対に入れておいて損はしないアプリだと思いますので、今年の夏、福岡でみんなで流行らせて出会いのキッカケを増やしましょう(笑)
■クロスミー(CROSS ME)を利用してみた体験談・感想はコチラからどうぞ
■筆者オススメの出会いアプリクロスミー(CROSS ME)はコチラから
さいごに

以上、今回は福岡バブルラン2018、泡フェスxホークス「バブルラン」について紹介しました。
今年の夏、わっしょい百万夏まつりなどのイベントとともに出会いの予感が高いイベントなので、出会いを求める男女はぜひ参加してみてください。
☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆