夏のイベントといえば「夏祭り」。
今回は今年福岡で開催される夏祭りを一挙網羅!
街コンや婚活パーティーに行くのもアリですが、夏場は出会いの予感が高まる季節なので、男女ともに出会いのある「夏祭り」に参加してみてください。

目次
【福岡】夏祭り情報 | 出会いの予感がある夏祭り特集

福岡で夏の出会いの定番といえば、「夏祭り」「海」「夏フェス」です。
特に夏祭りは地域密着で開催されることが多くその地区の異性が集まるため、なんとなく親近感があり「出会いのハードルが低めのイベント」です。
ティーンズの頃は夏祭りにいくと気になるあの子がくるかも!?と、ついついテンションが上がったものですよね。
ひと夏の出会いが一生の恋に発展することも。。。今回は以下に福岡で2018年に開催される夏祭りを紹介していきます。
福岡で出会いのある夏祭り「わっしょい百万夏まつり」

北九州で毎年開催されている超有名な「夏まつり」といえば『わっしょい百万夏まつり』です。
小倉の街にところ狭しと出店が立ち並び、歌に、踊りに、花火にと大変盛り上がる2日間です。
夏まつりはだいたい地域密着なので小規模開催ですが、「わっしょい」は2日間の観客動員数が150万人を超える一大イベントです。
そのため、九州圏に住んでいて夏に出会いたいならわっしょいに行かない手はない!ぐらいの夏まつり。
特に出店付近は立ち止まって話をしている男女が多く、出会いやすい場所なので夏に出会いがほしい男女はぜひ行ってみることをオススメします。
女の子はちょっと暇そうな感じでフラッと立っていてくれると男性はナンパしやすいので助かりますね。
■わっしょい百万夏まつりの動画
■わっしょい百万夏まつり フィナーレ花火
福岡で出会いのある夏祭り「くきのうみ花火の祭典」

夏まつりは福岡の都心ではなく地方(北九州や久留米など)に多いのですが、福岡県に住んでいる方で「夏がきた!」と感じる瞬間を聞くとこの「くきのうみ花火の祭典」が開催されたら夏がきたと感じる、と良く言われます。
それほど福岡県民に浸透している有名な花火大会、夏まつりが「くきのうみ花火の祭典」です。
北九州市の戸畑区にある渡船場周辺と対岸の若松区の渡船場周辺にそれぞれ出店が出ており、各渡船場のちょうど間あたりから花火が打ち上げられます。
また、大橋を彩り良く染める「ナイアガラ」と言われるしだれ花火はこの「くきのうみ花火の祭典」の名物となっています。
くきのうみは戸畑側の方が門司や折尾などから人が集まるため出会いの機会は多いでしょう。
対岸の若松方面は俗に言う「ヤンキー」が多いので若い人が騒いでいる印象。
対岸と言えど10分、20分ですぐに移動できる距離ではなく移動するとなるとぐるっと折尾を経由する必要があるため車でも1時間はかかります。
そのため、楽しみ方に合わせて行ってみる場所を変えることをオススメします。
■くきのうみ花火の祭典 動画
北九州で出会いのある夏祭り「戸畑祇園大山笠」

同じく北九州の戸畑で開催される「戸畑祇園大山笠」も出会いのある夏まつりの1つです。
筆者は以前、北九州に住んでいたことがありこの夏まつりも行ったことがあります。
普段はあまり人通りが多いとは言えない戸畑の街が一気に活気付く出会いの多い夏まつりイベントなので、ぜひ行ってみてください。
この夏まつりも長距離に渡り出店がでているので男女ともに出会いやすいスポットが沢山あります。
また、地方なので若い男女が夏まつりにきていることが多く、賑わっている印象であることも「わっしょい百万夏まつり」とともにポイントが高いです。
■戸畑祇園大山笠 動画
夏祭りで出会うなら、必ず入れておくべきアプリ

夏まつりに参加する際に必ず入れておくと更に出会い効果が期待できるアプリが1つあります。
以前、当サイトの記事でも紹介したクロスミー(CROSS ME)というスマホのすれ違い通信を利用した出会い系アプリです。
アプリを入れていたら近くですれ違った人同士で連絡を取り合うことができるので、夏まつりのように人が多く集まる場所に行く際は絶対に入れておくことをオススメします。
■筆者オススメの出会いアプリクロスミー(CROSS ME)はコチラから
■クロスミー(CROSS ME)を利用してみた体験談・感想の記事はコチラから
さいごに

以上、今回は福岡で夏に出会いがありそうな場所として「夏まつり」をあげて紹介しました。
どれも地元にいる人なら誰もが知っている超有名な夏まつりですが、街コンと同じ理屈で、誰もが知っている夏まつりほど人が多く集まるため出会いの機会が高まります。
まだ行ったことがない人や、今年の夏こそ出会いたい!と考えている人はぜひ街コンや婚活パーティーの「息抜き」として行ってみてはいかがでしょうか。
☆★次に良く読まれている記事★☆