みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPANの編集部です。

オタクであまり髪型に気を使ってこなかったが、脱オタクしてモテるようになりたいと考え始めた
という方向け。
今回は、10年前までオタクでゲーム大好き、オシャレになんて全然興味がなかったものの、オシャレに気を遣うようになり一気にモテるようになった編集部スタッフの体験談を踏まえて紹介していきます。
この記事を読むことで、なぜオタクの髪型がダサいのかを把握・理解したうえで、具体的な改善ステップを踏んでいくことができます。
☆★【人気!】オタク女子を簡単に落としたい男性向けノウハウを限定公開中★☆

オタクの髪型って漏れなくダサい!これで脱オタク、ヘアセットのコツ
筆者は恋活や婚活で悩んでいるオタクの男女に対し、これまで口を酸っぱくして「まずは美意識を高めるように努力すること」とお伝えしてきました。
実際にアニメコンなど、オタクが集まり出会うような場に行くと髪型と言わず、服装や振る舞いなど、人前に出て出会いを探す前にやっておくべき必須事項が出来ていないことによるデメリットを抱えたまま出会おうと必死に藻掻いているオタク男女は多いです。
もしアナタがいま、恋活や婚活を考えていて、まずは外見から。。。と髪型に改善意識が向いているのであれば、即座に以下の項目「これで脱オタク!ダサいオタクの髪型を改善する方法」を読むと良いでしょう。
しかし、この記事を読んでいるすべての方が自分の髪型などの身なりに対して意識が高い状態ではないため、まずはオタクの髪型が漏れなくダサい理由について解説していきます。
以下が当てはまる男女は、まず髪型から改善していくと自然と服装や振る舞いなどの改善まで美意識が高まり、次第に異性からモテるようになるでしょう。
オタクの髪型がダサい理由1:自分でカットしている
オタクの男女の髪型がダサい理由としてまず初めに挙げるのが、自分でカットしているから、という理由です。
これは筆者がオタクをしていた頃にやっていて、周りのオタクも同じように自分でヘアカットしていたので、オタクの髪型がダサい理由としてまず最初に考えた理由です。
アニメコンで出会ったオタク男性の中にも結構奇抜な、というか、カーテンか!とツッコミたくなるぐらいのストレートヘアだったり。
それ誰が切ってるの??と思わずガチで聞いてしまうぐらい、ボッサボサだったりする髪型の人が多かったです。
過去の筆者と同じように、自分で髪を切っているという人、ストレートアイロンでストレートにしているのがカッコイイと思っている、というヤバい美意識のオタク男女は要注意!!!!
コミュ障でも何でも優しく対応してくれるので、ソッコーで美容室に行って髪をプロの目線で切ってセットしてもらってください。
オタクの髪型がダサい理由2:家族がカットしている
次にオタクの髪型がダサい理由として挙げるのが、家族がカットしている場合です。
一般の方なら、嘘でしょ!!?と思うかも知れませんが、オタク男女の中には家族に髪をカットしてもらっている方が結構な数いるものです。
筆者の友人も髪の毛を切りに行くと話す必要があるから面倒臭い、だから気兼ねなく話せる家族に切ってもらっている、という男女はいました。
が、もちろん家族の方がプロの美容師であることは稀なので、家族にカットしてもらったところで、自分で切った時よりも後ろ髪が整うぐらいで、ダサいことに変わりはありません。
有名なYoutuberでも家族に髪を切ってもらっている人はいますが、冗談半分でやっているからこそOKなのであって、もしアナタが現在未婚で、今後恋活や婚活をしていきたい!と真剣に考えているのであれば、家族に切ってもらった髪型で、髪を切るよりも遥かに高い金額を払って出会いに行くのはコスパ的にナンセンスだとお伝えします。
オタクの髪型がダサい理由3:周囲や自分の美意識が低い
類は友を呼ぶと言いますが、周囲の友達の美意識が低いと、アナタ自身も美意識が低くなるため注意が必要です。
ダサい髪型のオタクの周りには大抵、同じくダサい髪型のオタクが集っているのを、街中やゲーセンなどで良く見かけるという方もいるでしょう。
アナタの美意識を意図的にシフトしていくのであれば、周囲を巻き込みながら一緒に美意識を高めていくことをオススメします。
女性にモテたいのであれば、とにかくアナタの仲間たちよりもカッコ良くオシャレにならないといけません。一歩群を抜く意識を持つと良いですよ。
周りの友人や知人を巻き込むことで、恋活や婚活でも良いライバルになってくれるため、一人でファッションや外見に試行錯誤するよりも早く意識向上をもたらすことができるでしょう。
オタクの髪型がダサい理由4:美容にかけるお金をムダだと考えている
髪型がダサいオタクには、自分が稼いだお金を美容やファッションに割くぐらいなら、趣味にかける!という人がとても多いです。
というのも実際過去の筆者も上記のような考えだったから、凄く良く解ります。
当時の筆者も、友人や家族・恋人から「もっと髪型を変えるとか、オシャレした方がモテやすいのに。。。」と良く言われていました。
が、当人としてはファッションや美容(髪型)は自分が考えている水準をいまの自分は満たしているから、特に髪型を気にする必要はなく、お金のムダだと考えていました。
あれから約10年ほど経過していまの筆者が当時の自分を振り返ると、もっと早くオシャレや美意識に考えが動いていれば、若いうちに異性との出会いや遊びを多く経験できたのにな。。。と思うことがしばしばあります。
アナタが脱オタクや、モテるようになりたい!と考えているのであれば、美容にかけるお金は必須です。「最低限、美容室ぐらいは行く」と決めておくことを強くオススメします。
オタクの髪型がダサい理由5:客観的に見て、自分に似合う髪型を知らない
オタクの髪型がダサい理由の1つに、客観的に自分を見て、似合う髪型について理解していないということも挙げられます。
自分の美意識に基づいて自分を見ているから、自ずとそうなるのですが。。。
アナタが自分自身をストレートヘアが似合う、カッコイイと思っていたとしても、他人が見ればアナタはマッシュヘアが似合う人だと思うかもしれません。
実際にマッシュヘアにしてみたら、セットする時間は必要になったものの、確かに周囲からのウケが良くなった!ということも良くあることです。
特にオタクをしていると価値観が凝り固まりやすいため、美容師さんなどプロの目線で髪型を作ってもらうことを筆者は強くオススメします。
また、その辺の適当な美容室に行っても失敗するだけなので。。。まずは人気の美容室に行ってみて、「自分の骨格に合った髪型にしてほしいんです!」などオーダーしつつ、半年ぐらいはかけて似合う髪型を煮詰めていくと良いでしょう。
実際に筆者も、自分とセンスが合う美容師さんを探し求めて、2年ほどあちこちの店舗に行っては切ってもらい。違ったなぁと感じたら別の店へ、ということをしている時期がありました。
自分の骨格に似合った髪型は誰しもにあるので、アナタの良いところを上手く引き出してくれる美容師さんに出会うことが重要なポイントです。
これで脱オタク!ダサいオタクの髪型を改善する方法
この項目では、脱オタクを目指す男女向けに、ダサい印象のオタクヘアを改善するための方法について紹介します。
髪型を変えたら見た目が手っ取り早く変わる、と考えているものの。
具体的にどうやったら良いか分からないという方向けに、男女ウケが良いヘアセットや髪型の改善方法について記載しています。
脱オタク髪型する方法1:美容室に行く
ここまで言ったら既に分かっているかもしれませんが。。。アナタが本気で脱オタクヘアしたいなら、まずは美容室に行くことです。
アナタ以外にも沢山の男女の髪を切ってきたプロの美容師さんにアドバイスをもらうことが、確実に大きな一歩になります。
美容室に行くことで趣味以外のことに出費してしまうため、何となく勿体ないように初めは感じるかもしれません。。。
が、脱オタクするため、アナタがオシャレになって異性からモテるようになるための必要経費だと割り切り、何度か通うことを強くオススメします。
ちなみにですが、美容室に行きたての頃は必ず「前の髪型の方が似合ってたんじゃないかな」と思いますよ。でも戻っちゃダメです。
人間には「現状維持のバイアス」という心理的な働きがあり、なるべく自分を変えたくないという心理があるため、以前の自分の方が良かったのではないか。。。と初めのうちは考えてしまいがちです。
というか筆者がそうだったので、めちゃくちゃ良く分かります(笑)。
ヘアセットの方法やヘアドライの仕方など、アナタがよりカッコイイ、可愛いと言われるように美容師さんはアドバイスをくれるので貴重な時間になりますし、筆者も実際に美容室に行って自分の骨格に合った髪型にしてもらって以降、自分の雰囲気に惹かれてくれる異性が多くなったのは事実ですので、間違いなく!人気の美容室に行くのはオススメです。
そこで、男性を多くヘアカットしてきた人にお願いすると、男性の目線でアナタに似合った髪型にしてくれるので良いですよ。
脱オタク髪型する方法2:ドライヤーの使い方を知る
オタクの男女はヘアドライヤーの使い方もあまりこだわっていない人が多いかと思いますが、ヘアドライヤーこそ実はスタイリングに最も重要な要素です。
濡れた髪を乾かした時に「どう乾かすか」が、その後ヘアワックスやスプレーをしてスタイリングする際に大きく影響してきます。
筆者もオタクをしていた頃は全然ヘアドライヤーでのドライい興味関心がなく、適当にバサバサと髪の毛を乾かしているだけで、なかなか髪型が決まらない!とモヤモヤしていましたが、美容室に行って美容師さんに正しいヘアドライヤーの使い方を教えてもらってからは大きく改善しました。
美容室に行く勇気がないような方は、以下のようにYoutubeにも参考になるような動画が沢山ありますので、見てみることをオススメします。
※動画引用:https://www.youtube.com/watch?v=OM_ZpRtMy_A
※動画引用:https://www.youtube.com/watch?v=TXQCYfrBfD0
筆者は行きつけの美容師さんにコツを教えてもらったうえで、三科さんの動画でヘアドライヤーやヘアワックスの付け方を更に学びこみました。
髪型を適当にしていた!という方はぜひ一度、参考にしてみて、挑戦してみると良いでしょう。
脱オタク髪型する方法3:ヘアワックスやヘアスプレーを使う
オタクっぽい髪型を脱したいのであれば、ヘアワックスやヘアスプレーを使うのはひとつの手です。
もちろんアナタ自身の毛量によって使う、使わないは判断した方が絶対に良いです。
筆者は普段ヘアワックス+ヘアスプレーでスタイリングしていますが、筆者の髪型みたいにセットしたい!と毛量が少ないオタクの友人がマネしてやってみたところ、髪の毛ぺったんこのただのキモい七三分けのオッサンが出来上がっていました。。。
ヘアワックスでのスタイリングは、上記で説明しているようにドライヤーでのドライが非常に重要なポイントになるのと、アナタ自身の毛量によって合う/合わないが出てくるため、ご自身の髪と相談しながらちょうど良い塩梅を何日もかけて探してみると良いでしょう。
特にヘアワックスは自身の髪量や、やりたい髪型によって適量が変わってきますし、付けるべきワックスの種類が変わりますので注意が必要です。
筆者はLIPPS(リップス)という美容室が発売しているヘアワックスの以下のモデルを使っていますが、今どきのマットなつや消しで、スタイリングも少量とって髪に馴染ませて散らすだけですぐ出来るため、気に入って使っています。
マットなのでヘアワックスをつけている嫌らしい感じが少なく、テカリがないため、テカテカしがちなオタクの髪型・ヘアセットにも良いのではないでしょうか。
ちなみに、ワックスをした後は全体と前髪の先っぽだけにヘアスプレーをつけて、スタイリングをキープしています。
オシャレをしだすと気付くのですが、ヘアワックスだけだとせっかくキメた髪型が夜にはちょっと崩れていてイライラする、ということもあります。
そういう場合はスタイリングの際にヘアスプレーを仕上げとして使っておくことを強くオススメします。
ヘアワックスもピンキリですが筆者はあまりケープのようなセット力が低いスプレーは使わず、ハードタイプの以下のスプレーを使っています。
吹き出るスプレーのミストがケープなどと比べると濃いので、少量吹きかけただけで一日セットが崩れず、風が来ても崩れることがないので愛用しています。
ワックスやスプレーによるヘアセットもYoutubeなどで公開されている動画を参考にすると上達が早くなりますので、以下に併せて紹介しておきます。
※動画引用:https://www.youtube.com/watch?v=zzqz4BpnWf0
※動画引用:https://www.youtube.com/watch?v=O8fylMh-UJg
髪型を整えたオタクにオススメ、次にすること
さて、最後に紹介するのが髪型がダサかったオタクの男女が髪型を整えたらやっておきたいことです。
それはただ1つ、せっかくオシャレをしたのですから、次はアナタにマッチした相手を探しに出かけてください。
アナタと同じくオタクの男女が沢山集まる「アニメコン」に行くも良し、そこで出会った同性・異性のオタクと一緒にオタクバーやゲームバーに行ってみるも良し。
とにかく遊べる友人や知人を増やし、沢山の出会いを重ねて行くと、そのうちに自ずとアナタが求めている異性には出会えるでしょう。
今回の髪型もそうですが、それまでにアナタがアナタ自身を高める小さな努力やルーチンを続けていれば、アナタにマッチした異性と出会った際にも上手く相手にアプローチをかけることが出来、ものにすることが出来ると筆者はお伝えします。
自分の美意識レベルが低いまま、ガムシャラに出会いを求めるオタクの男女はいるものですが、どれが目標までの最短ルートなのかをしっかり理解したうえで、恋愛上級者が敷いたレールの上を進むのが最も手っ取り早いですし成功までの近道です。
ちなみに、メンヘラメーカーとまで言われ、数々のオタク女性を落としてきた楽勝テクニックを記事にしています。有料ですがたったワンコインで、すぐに使える口説きのテクニックなので、ぜひ併せて読んでみると女性と話しやすくなると思います。

もっと早く恋愛したい!早く成功してけっこんしたい!という希望がアナタにあれば、まず身なりを整えることから初め、徐々にオタクの婚活やアニメコンに行って出会いを増やしていくことを強くオススメします。
さいごに
以上、今回はオタクのダサい髪型をイメチェン(脱オタク)して、改善するための方法やコツを紹介しました。
オタクっぽい髪型を早く脱出して、恋活や婚活を始めておけば、何もしていない男女と比べアドバンテージを取ることができるため、ぜひ早めに行動しておくことをオススメします。