社会人サークルに出会いはある?実際に行った感想を解説

彼氏とハグしている女性 出会い情報

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

社会人サークルに行ったら出会いがあるのか、参加を悩んでいるものの

  • 実際に出会いがあるのか不安
  • そもそもどんなところなのか良く分からず不安
  • どこに行けば良いのか分からず不安

という方は多いと思います。

私も社会人サークルに参加する際に色々と自分が住んでいるエリアのサークルを調べましたが、あまり感想がWEB上に出ていないし。

結構あれこれサークルの数があって、どれが良いのか全然分からないままでした。

結局私は「勇気を出してとりあえず行ってみよう!」と参加したので、実際に社会人サークルに行ってきた過去の感想から、社会人サークルに出会いがあるのかや、参加のメリット・デメリットなどについて解説していきます。

サークルに参加して友達を作りたいな、彼氏や彼女を作りたいなと考えている人は読んでみることで、自分に合っている雰囲気なのかは分かると思います。

☆★自分に合うサークルを探すならコチラ★☆

☆☆登録無料の社会人サークル「Be Friend」に入って友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー



社会人サークルに出会いはあるのか?実際に行ってきた感想

赤い糸が切れて叫ぶ女性

まず結論から伝えます!

社会人サークルに出会いはあるのか。。。

出会いはあります!

同世代の男女で集まって飲み会を通じて出会うため、社会人サークルでは色々な男女と出会いがありますよ。

次の項目から、具体的に社会人サークルがどんなところなのかや、どんな人が集まっているのか、について教えていきますね。

結論だけでは全然悩みは吹き飛んでいないと思いますので、続けて読んでみて下さい。

社会人サークルの「出会い」とは

湖のほとりで寄り添い合う外国人カップルの後ろ姿

まず社会人サークルの「出会い」について伝えます。

アナタがどういう出会いを求めているかによって、社会人サークルに参加する意味があるのか/ないのか、は大きく分かれると思います。

参加してみて私が個人的に感じたのは、社会人サークルという場所は、その地域であまり友達がいなくて、他の友達がいたら嬉しいな。。。と考えている人向けの「出会い」が多いと思います。

そのため、彼氏や彼女が欲しいから新しい出会いがありそうな社会人サークルに行きたい!と考えているのであれば、ちょっとズレが出る場合があるかも知れません。

社会人サークルに来ている人の層

社会人サークルにどんな人が来ているのか、についてって一番気になりますよね。

私は社会人サークルに参加しようか悩んだときに、「サークル内でどんな年齢層や職業の人と出会えるのか、男女の割合はどれぐらいか」は気になりましたし、最後までそれで参加を悩みました。

サークルによっては男女の割合など構成比がWEBサイトに載っているところもあるかもしれませんが、私が調べた中では、当時あまりそういう情報が出ていなかったので、とても不安になりました。

そういう思いもあり、後の人たちが社会人サークルに入る/入らないを検討しやすくなるように、この記事を書いています。



実際にいくつかのサークルに参加したり、友人や知人の話を聞いてみたりした結果からすると、20代~30代(サークルによってはアラフォーぐらいまではいるかも)の方と出会いのある場だと思います。

参加している人の年齢で最も多かったのは20代。30代以上になるとアラサーの人も参加できるサークルがあるため、そちらに行くことになるでしょうね。

基本は20代中心なので、30代が参加するとちょい浮くかもしれません。

また、30代も入れるサークルの場合、子持ちの方も来ていたりしたので、もう本当に純粋に「みんなで集まってワイワイやるのが好きな人たちの集まり」と捉えて参加する、ぐらいの気持ちでも良いと思います。

男女比は場所によると思いますが、男性の方が多かったです。

社会人サークルのメリット・デメリット

黒板に書かれたメリット、デメリットの文字

続いて気になる社会人サークルに入るメリット・デメリットをお伝えします。

あくまで私個人が感じたメリットやデメリットですが、悩んでいる方の検討の参考になれば幸いです。

まず、社会人サークルに入るメリットは

社会人サークルに入るメリット

  • 沢山の男女と知り合いになれる
  • 定期的に同じ顔触れと合える

上記のようなメリットがあるため、転勤してきて、その都市に友人がいなくて寂しいな。。。という人に特に向いています。

まぁいまはコロナ禍なので沢山の男女と知り合えるのは、逆にデメリットとも言えそうですが、当時はそう感じました。

社会人サークルに入るデメリット

続いて、社会人サークルに入るデメリットについて解説します。

  • 定期的な出費に繋がる
  • メンバーが一巡すると新しい出会いが少なくなる
  • 怪しい人もいる

社会人サークルに入るデメリットとしては、上記の3点かと思います

特に、社会人サークルは新しい人がどんどん来て定着してくれないとやっていけないんじゃないか、と個人的には感じました。

そのため常連メンバーとの交流が一巡してしまうと、新規入会数が少なく、ブランディングを上手く行っていないサークルだと「新しい出会い」は減少します。

アナタがどこにメリットを感じるかによりますが、新しい出会いにもポイントを置いているなら、街コンなど違う人との出会いの方が多いサービスを選んだ方が良いですね。



また、どこのサービスを利用してもこれは同じなので、一概に社会人サークルだからというワケではないのですが、中にはちょっと信用ならない人もいるため、注意しておきたいですね。

やっぱり新しい人との出会いは相応にリスクを伴います。会社の同僚だったら、平日は毎日会うでしょうから徐々にお互いを知る時間を設けることが出来ますが。サークルの場合月に1回程度なのでなかなか信用できる人かの判断は難しいです。

というところがメリット・デメリットですね。

社会人サークルで「面倒くさい」と感じた点

オレンジの上に顔を乗せている女性

社会人サークルで面倒くさいなぁと感じた点は、「馴染めるか」という問題ですね。

やっぱり「サークル活動」なので、長くそのサービスを利用している「常連さん」がいるワケですよね。

そういう人たちと新参者のアナタとの関係が同じかというと、表面上では同じですが、心理的なバイアスはかかっていると私は思います。人間ですから。

社会人になり、場数を踏んでいる人達が集まる場所なので、どうしても会話が一部表面的な探りを帯びたものになるというか。。。そんな不思議な感じです。

そのため社会人サークルでは、仲良くなるのに数ヶ月。もし彼氏や彼女を作るなら、半年~1年ぐらいかけて発展していく人が多いのかな、という印象です。

社交辞令が嫌いなのと、スピード感のある出会いがしたい筆者としては、個人的にとても退屈に感じる場所の1つでした。

社会人サークルに参加する際の注意点

ゴールデンブリッジにピースサインしている女性2人の後ろ姿

個人的に出会いがあるか参加してみた感想からすると、参加する際の注意点は1つだけです。

それは、その社会人サークルのコンセプトを良く読んでから参加すること、です。

例えば、飲み友達が見つかる!とか、年齢や未婚・既婚関係なくみんなでワイワイ!やっているとか。そういう「活動コンセプト」のことです。

「恋人や恋愛相手が見つかる!」など記載があれば、独身で出会いたいという人が集まるので、上記のような友達探しのサークルよりは恋愛意欲のある男女が集まるため、恋人を作りたい人には向いているでしょう。

サークルによっては、参加の要綱や詳細が記されていなかったり。主催団体が不明瞭で、怪しく見えるものもあると思いますので、そういうサークルには注意した方がリスク回避になるかもしれませんね。

不安要素はなるべく少ないサークルに参加する方が、経験がない方からすれば安心なんじゃないかと私は思います。



ちなみに「出会いが目的ではない社会人サークル」だと、恋愛に発展したとしても長続きしないかな、と感じています。

理由として、グループ内で恋愛についての横槍が入ったり、異性と仲良くなろうとすると不要な反発にあったりとコントロールが難しいんですよね。学生時代に恋愛したら、友達がやたらとチャチャを入れてきたりしたことってありませんか?そういう気持ちになります。

それでも上手く異性を射止めて恋愛に発展させている男女はいると思いますが、上記のように裏で筒抜けなので特定の相手としか親密な関係は気付けません。

例えばですが、沢山の女性と良い関係を築きたい!という目的の男性にはこうした出会いの場は向いていないですね。一網打尽にするぐらいの勢いでなければ。。。

社会人サークルと街コンの違いは何?

手でカメラのフレームを作り覗き込んでいる男性

社会人サークルと街コンへの参加で悩んでいる方もいると思いますので、違いについてを書いておきます。

具体的な違いは以下だと思います。

 費用回数出会える年代男女比
社会人サークル4000円前後毎月1回22~30歳ぐらいまで男性7:女性3ぐらい
街コン3000円代~9000円まで幅広いいつでも開催している20~50代まで
※イベント内容による
男性5:女性5ぐらい
※たまに男性多い時も。。。

男性目線でみると参加するための金額は社会人サークルでも街コンでも、そんなに参加費は変わらないです。どんな年代の女性と出会いたいか、自分が何歳か、で出会う方法を決めるのがベストです。

例えばあなたが32歳の男性なら、社会人サークルでは少し浮きます。30代の社会人サークルもありますが、既婚者や子供連れでワイワイやるというサークルもあるため、街コンやアプリで出会った方が手っ取り早いです。

女性目線でみると金額面は街コンや婚活パーティーの方が安いので参加しやすいでしょう(※上記表の「街コン」の金額は男性目線の料金です)。

街コンは女性だと1,000円から参加できるものもあるので、費用対効果をみると男女ほぼ同額払うような社会人サークルであると、割高に感じるでしょう。



女性の場合、サークルと街コンどちらに参加するかは、どんな男性と出会いたいか、で決めましょう。

社会人サークルは同世代。少し年上で財力や包容力のある男性に出会いたいなら、街コンや婚活パーティー。

既に「こんな人と結婚がしたい」という具体的な意識があるのなら、私のオススメである「友人・知人の紹介か、職場」を使って出会うのが最も結婚に早いと思います。

社会人サークルで出会って結婚できるのか

ピンクのウェディングドレスを着た女性

社会人サークルでの出会いでも、結婚はできます。

要は「自分の求めている異性と出会えるか」なので、結婚出来る人もいると思います。

出会いは、色んなところに行って色んな人と出会い、関係を深めていかないと分からないので、アナタがそもそも恋愛向きなのか、婚活向きなのかも分かりません。

ただすぐ結婚したいなら社会人サークルよりも、結婚相談所が良いです。特に、自立心のある女性なら結婚相談所がオススメだと思います。

手っ取り早く財力のある男性と出会って結婚したい!という考えがあるなら20代じゃないと厳しいでしょう。早めにちゃんとした男性と出会えるような出会い方をしてみてください。

「社会人サークル」とは

野外で乾杯

最後になりましたが、そもそも「社会人サークル」って何??という人もいるかも知れませんので、簡単に社会人サークルについて説明しておきます。

社会人サークルは、同年代の社会人が集まってスポーツや趣味、飲み会など目的を持って楽しむ「仲間探しの場」です。

連絡先をお互いに交換した後は、気が合う同じサークル内の仲間同士で集まることもあるため、「大学生のサークル」に似たイメージですね。

開催はサークルの頻度によりまちまちですが、上記のように仲間付き合いが生まれ、色んな人と接する機会があります。

さいごに

ノートに書かれたThankyouの文字と添えられたお花

以上、今回は社会人サークルに出会いがあるのか心配な方向けに、実際に行った感想を紹介しました。

結局、タイプの異性と出会うには「出会いの数をこなす」ことと「運」なので、恋活中の方はぜひ色々な場所に行ってみてください。

一方で転職などで友達を探している方はぜひ、社会人サークルも視野に入れて探してみると良いと思います!

☆★自分に合うサークルを探すならコチラ★☆

☆☆登録無料の社会人サークル「Be Friend」に入って友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー



☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆

要注意!結婚してはいけない女の職業と特徴はコレ【完全保存版】付き合うとかもってのほか
「結婚してはいけない女性の三大職業」って知っていますか?昔と今では男性が結婚したいと思う女性の職業は、大きく変わっているんです。気を付けないとギャップを見誤ってしまい、不幸になるなんてことも!?
街コンのラブフェス(lovefes)に行ってきた感想、攻略法を紹介
街コンの「ラブフェス(LOVE FES)」に行ってみた結果と感想、攻略法やコツを紹介。ラブフェス(love fes)に行ってみたいと考えている人は必見です。
彼女の作り方、必要なコトやモノを完全解説
彼女を作りたいけれど、全然作り方が分からなくて困っている男性にむけて。この記事では彼女を作るために必要なコトとモノを完全解説しています。
フェス好き、音楽好きの街コン・婚活イベントに行ってきた感想
フェス好き、音楽好きが集まる街コンに参加を検討している方向け。フェス好き、音楽好きが集まる街コンに行ってきた感想から、どんな人が来ているのかや、どんな話をすればウケが良いのかについて紹介しています。この記事を読むことで初回参加でも上手に話せるようになるでしょう。
なんで迷うの!?付き合うか迷う時の男性心理、女性が解らない思考パターンを解説
お互い好き同士だと思っていたのに付き合うの迷うとか、そんなことアリ!?と男性心理が良く分からなくて悩んでいませんか?男子が付き合うか迷っている時って、何を考えているかパターンでも良いから知りたいですよね。付き合うのを迷う男性の思考パターンについて解説します。
恋愛心理学で見抜く男心、ぶっちゃけ脈ありサインはこの行動
好きな人や付き合っている彼氏の男心って、女性からしたら掴み辛くてもどかしいですよね。この記事では、女性にとって解り辛いと感じる男心について解説し「これが脈ありサイン!」と自信を持って言える内容をぶっちゃけます。
要注意!結婚してはいけない女の職業と特徴はコレ【完全保存版】付き合うとかもってのほか
「結婚してはいけない女性の三大職業」って知っていますか?昔と今では男性が結婚したいと思う女性の職業は、大きく変わっているんです。気を付けないとギャップを見誤ってしまい、不幸になるなんてことも!?
恋愛心理学で狙った女をコロッと落とす方法、すぐにマネできるテクニック
女性との出会いはあるものの、なかなか思うように女性を好きにさせること、落とすことが出来なくて悩んでいる男性必見。心理学を活用して女性が自分のことを好きになる確率を高める、マル秘の恋愛テクニックについて紹介しています。
ドライブデートのマナー、これをやったら即アウト!失敗しないお作法
車の助手席に座る場合、どのようなマナーや心構えを持っている必要があるのか、みなさん気になりますよね?この記事では、ドライブデートや上司など目上の方が運転する助手席に座った場合のお作法について紹介・解説しています。これを意識すればひとまず大丈夫です。
デート代を男に奢られて当たり前だと思っている女とは別れるべき理由
【デート代について悩んでいる男性向け】奢られて当たり前、当然だと思っている女性と別れるべき理由・見極めるタイミングについて紹介。奢られ厨の女性と別れた方が幸せになれる、たった1つの理由をお伝えします。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました