【アニコン服装】女性編_参加者に多い服装とウケが良い服装

とうもろこし畑で微笑む外国人女性 女性向け恋愛テク

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

  • アニコンに参加したいけれど、どの服装で行けば失敗しないか知りたい
  • アニコンで良い彼氏が出来る服装を知りたい

そんな悩みや不安を抱えていたりしませんか?

今回はアニコンに行ってみた結果から、参加者に多かった服装と男性モテしていた女性たちの服装を紹介します。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



【アニコン服装】女性編_参加者に多い服装とウケが良い服装

サングラスをして公園を歩く女性

アニコン女性参加者に多かった服装

まず、アニコンに参加している女性に多かった服装を紹介していきます。
だいたい↓みたいな3つのタイプの服装が多かったです。

アニコンで女性の服装に多い「ゆるふわっ清純コーデ」

床に寝転ぶ女性

参加したときに一番多かったのは、女の子らしいピンク+白+花柄のコーデ。
バッグは小さめで女子の可愛さ+清純な雰囲気を演出している子が多かったです。

※アニコンは大学生とかも多くて参加年齢が他の街コンと比べて低めだからかもしれないです。


※引用:https://fashionwalker.com/

あと、夏はホワイトのオフショルで爽やかにしている女子が多かったですね。


※引用:https://fashionwalker.com/

1つ攻略ポイントとして、アニコンなどに来ている男性はアナウンサーみたいな女子の服装(ちょっとキレイ目だけど、どこか女性らしさもある)が好きな方が多いと思います。

そうした男性側の「好き」の傾向に服装を合わせておくと、「あ、この人良いかも!」と思った時にアプローチが成功しやすくなりますのでオススメです。

アニコンでモテオーラ抜群「お姉さん風コーデ」

次に多かったのはお姉さん風コーデです。

アニコンは20代前半から半ばぐらいの人が多いので、20代初めの子は↑みたいなコーデ。

20代半ばからはお姉さん風って感じになっていて分かりやすいです。


※引用:https://fashionwalker.com/

↑みたいなちょっと落ち着いたトップス+ボトムスに明るい色のロングカーデを合わせて、大人の女性を演出している人が多かったと思います。

あとは↑みたいな、綺麗めのワンピにカジュアルなGジャンでファッション楽しんでます系もいました。

アニコン女子の服装でたまにいる「勘違い系」コーデ

オタク女子って最近は綺麗な子が多くて、オシャレにも気を使ってる人が多いですけど2割ぐらいは勘違い系ファッションの子も混じってました。

それは、アニコンに行くと必ずいるゴスロリ系
ゴスロリファッションの女性
※引用:https://matome.naver.jp/odai/2142591789972885201/
2142591853473212003

ほんと必ず50人に1人ぐらいはゴスロリ系が混じってて、男性から引かれてます。。。↑みたいなファッションは絶対アニコンでしちゃダメ、絶対。

アニコンで男性モテする服装はコレ!

カフェでジュースを飲んで微笑んでいる女性

次にアニコンで男性にウケが良い女子服を紹介します。

WEARの投稿から抜粋しますが、意外に女性が考えているウケ要素と違うところがあるので要チェックです。

アニコンだけでなくて街コンや合コンに行くときは、なるべく普段の自分の服装センスを出さずに「男性ウケが良いファッション」をするように気を使うとモテるようになります。

アニコンで絶対モテる、男性モテ抜群ファッション

まるのシャツ・ブラウス「レースVネックチェックブラウス」を使ったコーディネート
※画像引用:http://wear.jp/marumaru1530/12136240/
@marumaru1530

2017年ぐらいからトレンドのオーバーサイズ。

インナーはジャスとサイズ、アウターをオーバーサイズにして可愛さがハンパないコーデ。

男性なら絶対このコーデ好きだと思います。

あと、大学生ぐらいなら↓みたいなコーデも可愛くて良いと思います。

かとまりのTシャツ・カットソー「ハイネックプルオーバー」を使ったコーディネート
※画像引用:http://wear.jp/mari0109/1811010/
@mari0109

さいごに

Thankyouと書かれたノートとお花

今回はアニコンに参加する女子向けに、実際に参加したときに多かったファッション。男性ウケが良いファッションを紹介しました。

自分の肌の色や骨格に似合った服を着るのは基本ですけど、その中から「男性ウケが良いアイテム」を上手くチョイスしてモテてください!

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている記事★☆

【アニコン感想】アニコンに3回行ってみた感想レポート
アニコン・アニメコンに3回参加してみた感想まとめて紹介しています。アニコンの参加人数や盛り上がっていた話。参加していた年代など初めてアニコンに参加する方向けに記事をまとめました。
初心者でも差が付く!街コンの流れ、知っておきたい街コンの攻略法
初心者が他の参加者に差を付けるために知っておきたい、街コンの流れ、鉄板のアプローチ方法について紹介します。街コンに年に50回は行っていた街コンプロのノウハウを提供。この記事を読むことで街コンでやるべきことを把握したうえで失敗しない街コンにすることが出来ます。
オタクの街コン「アニメコン」に行ってきた感想レポート
アニメコンに1人で行ってみた感想を記事と動画で解説!オタクの街コンに行く「注意点や参加のコツ」を知りたい!という方は必見です。
アニコンに【イケメン】はいる!?徹底検証した結果!
アニコンにイケメンはくるのか、気になっている女子必見!アニコンで実際にいたイケメンについてと、どうやったらイケメンと仲良くなれるのかオタク女子がやると男性にウケが良くなる秘密のコツを紹介します。
オタク女子はモテる?いま男性に人気のオタク女子のジャンルとは
オタク女子ってモテるの?どんなジャンルのオタクだったらモテるか知りたい人必見。男性目線で見たモテるオタク女子について解説しています。
【オタパの感想】オタクが集まる街コン「オタパ」に行ってきた感想と口コミ
『オタパ』の感想をまとめて紹介。オタクが集まる街コンで有名なオタパに行ってきた体験談から、メリットやデメリットなどについても詳しく解説します。
【苦労確定!?】結婚しない方がいい男性の職業、2020年以降版
みなさん、こんにちは!婚活情報JAPANの代表・木村です。 結婚しない方がいい男性の職業って何??、そもそもそんな職業ってあるの??ということ、とても気になりますよね! もしあなたに凄く気になっている人、長年好きな人がいたとして...
オタクの街コンはやばいやつ多すぎ、きている人達の特徴とは
オタクの街コンにきている人がどれだけやばいか知りたい人必見!アニコン、アニメコンなどオタクが集まる街コンに行って、数々のやばいオタク達と知り合った結果を紹介しています。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました