アニコンに【イケメン】はいる!?徹底検証した結果!

テーラードジャケットを着てこちらに微笑む爽やかな男性のイラスト 女性向け恋愛テク

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

アニメ好きなイケメンに会いたい!

と考えていますよね。

せっかくお金を使って出会いにいくなら、イケメンのアニメ好きに出会いたいと思うのは当然です。

今回はアニコン、アニメコンにイケメンがきているのか実際に参加した感想をお伝えしていきます。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



アニコンに【イケメン】はいる!?徹底検証した結果!

爽やかなイケメン男性

はい、結論からいっちゃうと「出会えます」。イケメンきてます。

テーラードジャケットとカットソーが似合う爽やかイケメンから、ちょっとヤンチャしてそうなワイルドイケメンまで参加する会によってきているイケメンは違いますが、います。

イケメンはアニコンにきているのですが、当然ふつーーーーーーな見た目の男性やブサメンもきてます。まぁもちろんそうですよね。

割合はイケメン2割、フツメン・ブサメン8割ぐらい。むしろイケメン2割の会は大当たりだと思ってガツガツ肉食系でいっちゃうと成功率高まります。

お金払って参加しているのに待ちの姿勢でイケメンを逃すとかダサダサ女子ですよね。

あと、待ちの姿勢で引いているとフツメン・ブサメン(特にブサメン)がグイグイLINE交換にきて後のブロックが面倒なことになるので、私は↑みたいにガツガツスタイルで狙った男性がいることをアピールするようにしています!

アニコンでイケメンと仲良くなる秘密の方法

スマホを持って上目遣いでこちらを見ている女性

ここからはアニコンに参加して、競争倍率の高いイケメンと仲良くなるための秘密の方法について解説します。

このページを見ている女性しか知らない情報なので、ぜひ覚えておいて「このイケメンだ!」と感じた人に対して使ってみてください。

これから紹介する内容は決して恥ずかしがらず、嫌がらず。「自分のキャラが。。。」とか言わずに対応した方が成功確率が上がるため、良いですよ。

アニコンでイケメンを落とすのに大切なのは「あざとさ」

顔を寄せ合う外国人女性

アニコンでイケメンと仲良くなるのに一番大切なのは「あざとさ」だと思います。

女子って男子の前で女の子アピールしてチヤホヤされてる子が嫌いですよね。
男子と話してる時もふとしたことでボディタッチしたり、甘え上手な子。

でも男子はそういう女子のほうが好きなんです。

だって他の男子からもチヤホヤされてる子って「モテてる感」めっちゃ凄くないですか?

あ、俺もアピールしなきゃ他の男に取られちゃう!って本能的に察してるからあざとい子はますますモテます。

顔やスタイル、服装とかも重要ですけどアニコンでイケメンと仲良くなりたいなら「あざとくなる」ことを覚えておくと良いです。

アニコンではブサメン・フツメンに塩対応しない

腰に手を当てて高圧的に指を指す大学生

「アニコン中は誰に対しても良い顔すること」、これ大事です。

結構、途中で帰っちゃう子はいるんですけど帰った時点でお金も無駄だし、出会いの機会もなくなります。

※連絡先交換した男性の友達がイケメンだったりするので、繋がって遊ぶの大事ですよ。

男子って意外に女子の行動を見ているので、ブサメン・フツメンに対して塩対応してるところなんか見せちゃうと一気に印象悪くなります。

女子はいつでも夢の世界(シンデレラストーリー)に憧れてますけど、男子もそこは一緒で、「女子=優しい」とかって夢の世界のフィルターを通して女子を見てるんですよね。

なので、塩対応は厳禁!「良い女」をアピールして八方美人にコミュニケーションすると良いです。

アニコンでイケメンに近付けるチャンスは何回あるの?

アニコンでイケメンに近づくチャンスは3回。

  • 1回目=テーブルトークタイム
  • 2回目=フリータイム
  • 3回目=ゲームタイム

アニコンは初回のテーブルから4回~5回ぐらい席移動するから、席移動でイケメンが自分のテーブルにくる可能性はあります。

ただ、アニコンって毎回100人ぐらいは集まるから狙ったイケメンが自分のテーブルまで周ってこないことも多くあるんです。

だから1回目のテーブルトークで狙ったイケメンがこなかったら2回目のフリータイムは逃しちゃダメ。フリータイムに自分から声をかけに行っちゃいましょう。

声かけるときは「遠くから見て気になってたけど話せなかったからきました、よかったら話しませんか?」って声かければ、どんな男性もイヤとはいえません。

自分からグイグイいくと軽い女と思われないかなって不安な子も多いと思うんですけど、男子ってストレートに言ってもらえた方が分かりやすいから好かれやすいし、その程度で軽い女と思わない男子が多いです。

ゲームタイムは絶対に一緒になっておきましょう。「一緒にゲームをした」っていう「経験」が二人の間に生まれるので、親近感が湧きやすいっていう心理学があります。

実際、イケメンと仲良くなれる確率はアップすると思います。

最後に

青空に向かって指を指しているタンクトップ姿の女性

以上、今回はアニコンでイケメンがいるのか。アニコンにきているイケメンと仲良くなる方法とかそういったことを伝えました!

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている記事★☆

オタクの街コンはやばいやつ多すぎ、きている人達の特徴とは
オタクの街コンにきている人がどれだけやばいか知りたい人必見!アニコン、アニメコンなどオタクが集まる街コンに行って、数々のやばいオタク達と知り合った結果を紹介しています。
【恋愛心理学】女性が知らない男の本音
恋愛をすると分からなくなるのが「男性の本音」ですよね。どんなことを思い、なぜ行動したのかが女性には分からないと思います。この記事では、男性目線で「男の行動の本音」について紹介。併せて、行動心理学を使って上手く見分けるコツをお伝えしています。
なんで迷うの!?付き合うか迷う時の男性心理、女性が解らない思考パターンを解説
お互い好き同士だと思っていたのに付き合うの迷うとか、そんなことアリ!?と男性心理が良く分からなくて悩んでいませんか?男子が付き合うか迷っている時って、何を考えているかパターンでも良いから知りたいですよね。付き合うのを迷う男性の思考パターンについて解説します。
初心者でも差が付く!街コンの流れ、知っておきたい街コンの攻略法
初心者が他の参加者に差を付けるために知っておきたい、街コンの流れ、鉄板のアプローチ方法について紹介します。街コンに年に50回は行っていた街コンプロのノウハウを提供。この記事を読むことで街コンでやるべきことを把握したうえで失敗しない街コンにすることが出来ます。
片思い男の嫉妬は態度で見抜ける、恋愛経験が浅くても解るコツ
片思いしている男性がどんな風に嫉妬するのか、態度について知りたい方必見!恋愛経験が浅くても、男性がいま嫉妬しているのかを見抜くことが出来る、とても簡単なコツを5つ紹介しています。
【アニコン服装】女性編_参加者に多い服装とウケが良い服装
アニコン参加時の服装で迷っている女子必見。アニコンに参加してい女性に多かったファッションや、男性モテする女性の服装について紹介しています。男性モテを目指すならぜひ参考にして、アニコンに行ってみてください。
【保育士の出会い】忙しい中でも彼氏を作る!オススメの出会いのきっかけ
保育士になったものの忙しすぎて全然出会いがない!出会いのきっかけを掴んで彼氏がほしい!そんなアナタの出会いを作る方法を紹介・解説しています。
【苦労確定!?】結婚しない方がいい男性の職業、2020年以降版
みなさん、こんにちは!婚活情報JAPANの代表・木村です。 結婚しない方がいい男性の職業って何??、そもそもそんな職業ってあるの??ということ、とても気になりますよね! もしあなたに凄く気になっている人、長年好きな人がいたとして...
ドライブデートのマナー、これをやったら即アウト!失敗しないお作法
車の助手席に座る場合、どのようなマナーや心構えを持っている必要があるのか、みなさん気になりますよね?この記事では、ドライブデートや上司など目上の方が運転する助手席に座った場合のお作法について紹介・解説しています。これを意識すればひとまず大丈夫です。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました