結婚したいけど彼氏がいない! あなたの不安を解決するおすすめの出会い方

握り合う手と手 女性向け恋愛テク

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

いつの間にか友達に既婚者が増えてしまった。。。

遊んでいた友人が結婚で徐々に減っていき、なんとか自分も結婚したいと思うけれど、でも、彼氏がいない…そんなことで悩んでいますよね。

今回は、不安な状況を解消するために「結婚につながる」出会い方を解説します。

自分のペースで相手探し
社会人サークル「BE FRIEND」の会員募集バナー
友達・恋人作りの場として恋愛・婚活情報JAPANが運営している社会人サークルです。
無料登録しておけばイベント・オフ会の情報がメールで届き、アナタのペースで参加して出会うことができます。




結婚したいけど彼氏がいない! あなたの不安を解決するおすすめの出会い方

手をつないで浜辺を歩く外国人の男女

結婚したいな。でもそもそも彼氏がいないし。周りを見回してもその候補者が見つからない。そんな時は、どのような方法でお相手を探せばよいのでしょうか。

結婚したい、彼氏が欲しいのであれば、「結婚につながる出会い」を見つけることがスタート。

まずは、彼氏はいないけど結婚したいという方にお勧めの出会いの方法をご紹介していきます。

結婚したい、彼氏がいない状況を即解決できるマッチングアプリを紹介

スマホを使ってマッチングする男女

結婚したい。でも彼氏がいない。出会いがない。そんな方にまずお勧めなのはマッチングアプリの利用です。

マッチングアプリが恋人探しのツールとなって久しくなりました。しかしながら、中には「軽い出会い」を導くアプリや、ちょっと怪しげなアプリもあり、女性としては不安です。

結婚したい、彼氏が欲しい方はその目的に沿ったアプリを選ぶことがポイント。こちらでは、結婚したい方にお勧めのマッチングアプリをご紹介します。

結婚、彼氏探しにおすすめ「Pairs(ペアーズ)」

笑顔でスマホを見ている女性のイラスト

元祖Facebook連携型のマッチングアプリ。女性は基本的に無料で利用することができます。

利用に本人確認必須であることや、男性がきちんと活動するたには有料会員になる必要があることから「出会い本気度」が高いアプリと言えます。

写真掲載率が高く、出会いの可能性を広げる「コミュニティ」が充実しているのもポイント。 当サイトでは、ペアーズを利用してみた体験談も掲載していますので、気になる方はチェックしてみてください。

ペアーズの口コミと評判まとめ、利用の注意点を解説
ペアーズの口コミ評判、本当に出会いがあるのか実際に3ヶ月ほど使って異性と出会ってみた感想を紹介しています。ペアーズを使ってみたいけれど、本当に大丈夫なのか不安だなと考えているならぜひ一読してみてください。

ペアーズを結婚したいけれど彼氏がいなくてお悩みの女性にお勧めする理由は、

  • 男性の登録者がとても多い
  • 女性は無料で簡単に登録できる
  • 普段の生活では出会えない男性と出会える
  • 大手企業が運営しているため安心して利用できる

特に、安心して利用できるのはペアーズの良さの1つだと思います。

マッチングアプリはとても多く出ていますが、変なアプリだと個人情報の管理も不安だし…だから私はペアーズをお勧めします。

彼氏探しから始めるなら「クロスミー(CROSS ME)」

クロスミー(CROSS ME)はAmebaブログでお馴染みのサイバーエージェンシーが運営しています。

こちらも女性は基本的に無料で利用できます。

近くにいる人、ご近所さんと知り合えるマッチングアプリとして人気上昇中。写真掲載必須で、マッチング率が高いと口コミで評判です。

実際に会える確率も高いので彼氏ゲットまでの近道アプリかもしれません。

こちらのアプリは都市部では特に使えると言われていますが、地方ではそこまででは無いという意見もアリ。首都圏在住の方にお勧めのマッチングアプリです。

クロスミーは危ない?使っていて感じた危険なポイントと対処方法
クロスミー(CROSS ME)を使ってみたいけれど「危ない」かもと感じている方必見。実際に使って危険だと感じたポイントから、危ない目に遭わないためにやるべき対処方法を紹介します。この記事を読むことでクロスミーを安心して利用することが出来るでしょう。

私も都市部に勤務していますが、クロスミー(CROSS ME)を入れて歩いているだけで1日に40人ぐらいの人とはすれ違っています。

最近だと、クロスミーでもペアーズみたいに検索から声をかけていく人が多いみたいですが、出会いのキッカケになる方法がいくつもあるって、素敵ですね。

早めに結婚したいなら結婚相談所がおすすめ

ソファーに座りノートパソコンを使って仕事をしている女性

結婚に直結する彼氏が欲しい!という方には、結婚相談所がお勧めです。

先にお伝えしてきたマッチングアプリで出会って結婚した友人がいるので、結婚できないとは言いませんが、やはり、すぐ結婚したい!という方には結婚相談所が良いですね。

結婚するにはタイミングや相性など様々な要件が必要です。しかし一番大切なのは本人の「結婚したい」という意志。どんなに相性が良くても結婚する気のない男性との結婚は実現しません。



マッチングアプリだと、相手の男性に結婚の意志があるのか確認する必要がありますし、お互いにとってその作業って面倒なもの。だからこそお互いに結婚の意志がある方しか集まらない結婚相談所へ行くことをお勧めします。

結婚相談所の多くは、入会時に結婚意志確認があり、入会金や活動費用などそれなりに費用がかかります。「結婚本気度」が高い人に出会える確率が高いので、できるだけ早く結婚したい方にお勧めです。

結婚を視野に入れつつ恋愛するなら婚活パーティー

海辺で手を繋ぐカップル

最終的に結婚がしたいけれどまずは恋愛がしたい、という方には婚活パーティーがお勧めです。

アプリでの出会いとは違い、スタート時に実際に会うことができますのでフィーリングが合えばとんとん拍子に話が進むことも。

婚活パーティー
は、年齢や職業を限定したものや大型パーティー式のものなど様々な形で開催されています。

人見知りなら一人参加だけの婚活パーティーもあるので、好みに合ったものを探してみてください。

婚活パーティー口コミ・評判ランキング【完全保存版】
婚活パーティーに口コミや評判が気になっている人必見。WEBアンケートを元に様々な婚活パーティーの口コミや評判を掲載しています。この記事を読めば、口コミ評価の良いパーティーに参加できるようになります。

恋愛を楽しんで結婚するなら街コンもおすすめ

パーティーでワイワイ乾杯している男女

恋愛や出会いを楽しみたいという方、街コン
はいかがでしょうか。

街コンには商店街等の商業施設や、町おこし的に開催されているもの。市が直接開催・運営しているものなどがあります。

以前は街コンに行くハードルは高めで、友達や仕事場の同僚と複数人誘い合って参加する方が殆どでしたが、最近は一人参加が多くなっているので、男性も女性も気軽に参加しやすくなりました。

だからといって複数人で参加できないかと言うとそうではなくて、同性の友人とも気軽に参加できるので、婚活初心者にも向いているのが街コン
です。

当サイトでも色々な街コンに行った感想を紹介していますので、気になる方は以下のリンクから見てみてください。

色んな街コンに男一人で行ってきた感想レポート、いまオススメの街コン紹介
街コンの感想まとめレポート。色々な街コンに行ってきた体験をもとに、沢山の街コンの感想をまとめて紹介しています。

共通の趣味を持った彼氏がほしいなら、趣味コンもおすすめ

趣味コンのウォーキングコンっぽい画像

街コンのジャンルの1つ趣味コン
をご存知でしょうか。

「日本酒好き」「アニメ好き」「ドライブ好き」「テニス好き」「ボードゲーム好き」など、趣味が同じ人を集めた婚活パーティー、街コンの一種です。

趣味が同じであれば、話しも弾みやすく次の約束もスムーズに進みます。

これが好き、という趣味がある方はぜひこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

当サイトでは趣味コンに行ってみた感想も書いています。以下に人気の趣味コンをいくつかピックアップしましたので、気になっていた方は見てみてください。

趣味コンに行ってきた感想・体験談まとめ。年代別で出会いのある趣味コンを紹介
趣味コンに行ってきた感想、年代別でオススメしたい趣味コンを紹介。どの趣味コンに行こうか迷っている方必見、アナタにマッチした趣味コンが必ず見つかります。
フェス好き、音楽好きの街コン・婚活イベントに行ってきた感想
フェス好き、音楽好きが集まる街コンに参加を検討している方向け。フェス好き、音楽好きが集まる街コンに行ってきた感想から、どんな人が来ているのかや、どんな話をすればウケが良いのかについて紹介しています。この記事を読むことで初回参加でも上手に話せるようになるでしょう。
ボードゲームコンの感想、攻略のコツ、服装を紹介
ボードゲームコンに行ったきた感想や体験談、損をしないコツをまとめて紹介しています。ボードゲームコンにこれから参加したいと考えている方は、ぜひ一読してみると良いと思います。
ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
自然の中をゆったり歩きながら話す人気の街コン「ウォーキングコン」に行ってきた感想をまとめて紹介しています。実際にウォーキングコン(お散歩コン)にどんな人がきていたのかや、イベントの流れ、参加時の服装について失敗しないポイントをお伝えしています。

結婚したいけど彼氏がいない、彼氏ができない人向けチェック項目

悩んでいる猫

結婚がしたい、でも結婚以前に彼氏がいないし、なかなかできない。そんなお悩みの方は次の項目をチェックしてみてください。

自分の長所、強みを即答できる

スーツの女性が手を広げ、5を示している画像

「あなたの強みは?」と聞かれたら、即答できるでしょうか。

長所、強みは自分自身の「ウリ」です。

すなわち気になる相手にアピールすべきポイントです。

長所と言われてもすぐに思いつかない。これが強みって言えるのかな。

と考えてしまう方は、自分の長所を確認し、それをアピールポイントに使えるように準備しておきましょう。

相手の長所、強みを言える

白衣の女性が手を広げ、5を示している画像

例えば目の前にいる人や、同僚の長所を聞かれて答えることができるでしょうか。

気になる男性との関係を良好にするには相手の長所を理解しそれを大切にする必要があります。

ただなんとなく良い感じというとらえ方ではなく、この人のこんな所が素敵と把握しておくとお付き合いがスムーズに。目の前の人の長所を見つけられるよう普段から心がけておくのがお勧めです。

結婚したい人に出会えないのはなぜ?知らない内にハマっている恋愛と結婚の罠
結婚したい人になぜか出会えない。婚活しているのに全然結婚したい人がいないという男女がハマりがちな、恋愛と結婚の罠について紹介。

相手の短所は自分の長所で補えばいいと考えている

公園で膝枕しているカップル

気になる男性に短所があると感じた場合、そこは自分の長所で補えばよいと考えていませんか。

短所は恋人や配偶者であっても他人が補えるものではありません。お相手の短所を「補わねばならぬもの」と感じるようであれば、長く関係を続けるのは難しいでしょう。

短所も含めて愛せる彼を探すか、短所が気にならない相手を選ぶかのどちらかが長続きするお相手選びのポイントです。

結婚したいけど彼氏ができない!年代別、良くある恋の悩み

ガッツポーズしている3人の女性

結婚はもちろんしたいのに彼氏ができないという方のお悩みを年代別にみていきましょう。

20代女性、結婚したいけど彼氏がいない!恋の悩みと解消法

植物に囲まれている美人女性

20代女性で彼氏がなかなかできない方は「結婚したい」というオーラが全開で出ているのかも。

20代~30代前半の男性は、結婚はいつかしなければとは思っていてもまだ具体的に考えていないという人が少なくありません。そんな彼らは、結婚したいという思いが見え見えの女性はちょっと敬遠してしまうもの。

まずは、結婚よりも恋がしたいと考えるようにしてみてはいかがでしょうか。

30代女性、結婚したいけど彼氏がいない!恋の悩みと解消法

30代の女性が指を合わせて丸を作っている画像

30代になると自分のスタイルが徐々に固まってきます。

彼氏とはこんな形でお付き合いがしたい、結婚はこんな感じ、などなど。頭で考えたことが先行し現実に即さず、せっかくうまくいきそうだったのがなんとなくフェードアウトということもありそう。

恋は、結婚は二人でこれから作るものと切り替えるとスムーズに恋ができるかもしれません。

40代女性、結婚したいけど彼氏がいない!恋の悩みと解消法

悩んでいる40代の女性

女性も男性も40代になるとそれぞれの事情や生活環境で動かしようのないことがでてきます。

親の介護や、離婚歴のある方は子どものことなど。結婚や恋愛に対する考えもそれぞれです。相手も同じ価値観を持っているだろうと考えると失敗することも。

気になる人に出会ったらまずは、恋や結婚への考えをきちんと確認しその上で自分と同じ考えの男性であればお付き合いを考えるというのがお勧めです。

結婚したいなら意識すべき、結婚の平均年齢や晩婚化の状況

黒板に書かれたグラフ

日本の結婚年齢は年々高くなり、2015年には30歳前後になっています。

初婚年齢が上がると同じくして、再婚や晩婚での婚姻件数も20年前に比べ大きく増えています。

傾向として、結婚する年齢が人それぞれになり、適齢期という考え方は薄くなりつつあるのかもしれません。しかしながら、女性の場合は出産リミットがあります。



もし子供が欲しいと考えるのであれば、若いうちに結婚することが望ましいと言えます。

現代は、結婚に固定のスタイルがなくなりつつあります。自分の望む生き方の中で結婚をどのように捉えるのかを考え、柔軟に対処するのがベスト。

結婚したいけれど彼氏がいないとお悩みの方は、恋がしたいのか結婚をしたいのか、そしてその先に何を求めるのか、などを考えることから婚活をスタートさせてみてはいかがでしょうか。

さいごに

Thankyouと書かれたノートとお花

以上、今回は結婚したいけれど彼氏がいない、彼氏ができないとお悩みの女性向けに良い相手を見つける方法をお伝えしました。

自分らしい素敵な恋、結婚、人生を歩んでください!

自分のペースで相手探し
社会人サークル「BE FRIEND」の会員募集バナー
友達・恋人作りの場として恋愛・婚活情報JAPANが運営している社会人サークルです。
無料登録しておけばイベント・オフ会の情報がメールで届き、アナタのペースで参加して出会うことができます。




タイトルとURLをコピーしました