婚活パーティーで男性ウケ抜群の服装!スッキリ爽やかパンツコーデ編

「婚活パーティーパンツコーデ」のテキストと、パンツスタイルでカッコ良くキメた外国人女性 女性向け恋愛テク

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関するノウハウを提供しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表、木村です!

婚活パーティーはセミフォーマルな場なので、パンツコーデで参加して良いのかと、服装で悩んだりしますよね。

変な恰好をして浮きたくもないし、かといって男性に媚びすぎた服装もちょっと。。。という方必見。

今回は婚活パーティーに履いていくと男性ウケが良い服装として、「体型がスッキリ見えるうえにオシャレ度アップなパンツコーデ」について紹介していきます。

☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆



婚活パーティーで男性ウケ抜群の服装!スッキリ爽やかパンツコーデ編

まず、婚活パーティーに着ていく服装として「パンツコーデ」はアリかナシかですが、男性の意見としては「断然アリ」です。

「女子らしさ」を演出してくれるスカートとは対象的に、「キュッと締まったラインで知的な女性」を演出してくれるパンツスタイル。

実は、パンツスタイルは女性が婚活パーティーに着ていくべき服装の1つです。

婚活パーティーでパンツスタイルがウケる理由

草むらに座っている外国人女性

パンツコーデはスカートと比べるとクールで落ち着きのある印象を与えてくれるアイテムです。

また「下半身の体型カバー」もできるうえ「脚長効果」も期待できるので良い印象を男性に与えることができ、トータルでウケが良い服装です。

婚活パーティーにワイドパンツは履いてOK?

riiのサンダル、ワイドパンツを使ったコーディネート
※引用:https://wear.jp/boysmama/12452507/

流行していて女性だったら重宝しているアイテムの1つがワイドパンツだと思いますが。

落ち着きのある女性を演出しながらもふわっとした「女性らしさ」を高めてくれる良いアイテムで、婚活パーティーにもオススメの服装・コーデです。

moyooonnのVネックギンガムチェックブラウス、ワイドパンツを使ったコーディネート
※引用:https://wear.jp/moooyon/12453466/

どちらもギンガムチェックをトップスに持ってきていますが、ボトムスをホワイトやアイボリーのワイドパンツにすると下半身のスタイルがボヤけるためギンガムチェックを着た上半身がスラッと引き締まって見える効果があります。

反対にボトムスをネイビーや黒などの「引き締めカラー」にしてトップスをギンガムチェックにすると腰の境界線がブレるため、「脚長効果」が出てスタイルが良く見えます。

どちらも男性から見て「落ち着いた、女性らしい」色使いなので婚活パーティーにもオススメ。

特に婚活パーティーの会場は間接照明で薄暗い場合があるのであえて明るい色をボトムスに持ってくると話している時に目が行くので、印象に残りやすい場合もあります。



例えば、ボトムスで明るい印象を作った場合、婚活パーティーで男性と会話している際にちゃんと話題になるようにオシャレの話も盛り込みましょう。

男性は鈍い人が多いですから、自分から「私はオシャレが好きで、今日の服装はこういう意図があって着て来たんです」とハッキリと伝えることが、婚活でも上手く行きやすいポイントです。

ガウチョパンツは婚活パーティーに着て行ってOK?

tocco closetのスカラップストライプガウチョパンツを使ったコーディネート
※引用:https://wear.jp/toccoclosetwear/12383650/

ワイドパンツよりも少し丈が短めで足首が見えるのがオシャレで可愛いガウチョパンツですが、婚活パーティーに着ていっても印象が良いパンツなのでオススメです。

上記画像のように縦ストライプのガウチョパンツだと「可愛く見える」+「脚が長く見える」ので男性ウケは必然だと思います。

こういう服装は男性好きですね。

好きな服装をしている、ということで男性側には「ハロー効果」が働きやすくなっていますから、アナタのタイプの男性がいた際に受け入れられやすくなるメリットはあるため、男性目線で見て好まれやすい服装をしていくことで得られるものは多いと思います。



夏~初秋にオススメなのがトータルカラーをホワイト(白)にして清潔感を出したガウチョパンツコーデ。

スタイル良いですね!や、爽やかですよね!という感じで男性ウケ間違いないと感じます。

婚活パーティーにジーンズ(ジーパン)はあり?

M.mのジーンズを使ったコーディネート
※引用:https://wear.jp/misa0809/12373431/

婚活パーティーに着ていくパンツスタイルの中でも少し異色なのがジーンズです。

ジーンズはカジュアル要素が強いアイテムなので、フォーマルな出会いの場である婚活パーティーにはマッチし辛いアイテムの1つです。

ジーンズをボトムスにする場合は下の画像のように、ロングカーデなどキレイめアイテムでドレスダウンしすぎないようにトータルを調整してあげましょう。

CHAMUのTシャツ/カットソー・ジーンズを使ったコーディネート
※引用:https://wear.jp/chamu1988/12393703/

スラックスパンツの女性は婚活パーティーにいる?

a n r i のトップス・スラックスを使ったコーディネート
※引用:https://wear.jp/arincoo2/11717887/

パンツスタイルの中でもスラックス(テーパード含む)も婚活パーティーでウケが良いアイテムの1つです。

上記画像のようにチェック系でボヤケたトーンのパンツであれば「ふんわり可愛い」+「程よくシッカリ感」を演出できるので男性が好きな、男性にウケが良いコーデになります。

上記のような服装なら婚活パーティーでも浮かないと思います。



一方で黒のスラックスなど仕事着っぽい感じがするものは避けた方が良いです。なぜなら、パーティー会場は間接照明で薄暗いことが多いため、ボトムスのトーンが必要以上に暗く見えてしまい「アナタ自身が暗い」みたいに誤解されることを防ぐためです。

脳は結構おバカさんなので、視覚から入ってきた情報やイメージも無意識に印象を形成する要素になりますから、細かいところこそ気を付けるべきですね。

婚活パーティーにパンツコーデで行くメリット

スーツの女性が笑顔でこちらをみている画像

婚活パーティーは基本的に座って1体1で男性と話します。

男性のみテーブルを移動し、女性は座ったままで男性の移動を待つスタイルが非常に多いです。

テーブルはクロスがかけてある場合とそうでない場合があり、特にテーブルクロスがかけていない場合、遠方にいる男性の目線に脚元が見えてしまう場合があります。

スカートだと中身が見えてしまわないか気になったり、脚が緩まないか気になりますよね。

その点、パンツスタイルだと見えることはないのでそのぶん会話に集中できるようになるのでメリットと言えます。

さいごに

ノートに書かれたThankyouの文字と添えられたお花

以上、今回は婚活パーティーに参加を検討しているけれど服装で、パンツスタイル(ワイドパンツやガウチョパンツ、ジーンズなど)で行って問題ないか悩んでいる女性向けに記事をまとめました。

婚活パーティーだけでなく、街コンでも十分ウケが良いコーデなのであなたを引き立たせる服装でパーティーに挑んでください。

少しでも参考になれば幸いです!

☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている婚活に役立つ記事★☆

婚活パーティー口コミ・評判ランキング【完全保存版】
婚活パーティーに口コミや評判が気になっている人必見。WEBアンケートを元に様々な婚活パーティーの口コミや評判を掲載しています。この記事を読めば、口コミ評価の良いパーティーに参加できるようになります。
趣味コンに行ってきた感想・体験談まとめ。年代別で出会いのある趣味コンを紹介
趣味コンに行ってきた感想、年代別でオススメしたい趣味コンを紹介。どの趣味コンに行こうか迷っている方必見、アナタにマッチした趣味コンが必ず見つかります。
【オトコンの感想】出会った結果と口コミ、メリット・デメリットを紹介
オトコン(OTOCON)に行ってみたいけれど、「どんな人が来ているパーティーなのか知ってから行きたい」という方はいらっしゃると思います。この記事では、有名な恋活・婚活パーティー「オトコン(OTOCON)」に実際行ってきた感想、参加者の年齢層や服装について紹介しています。
ボードゲームコンの感想、攻略のコツ、服装を紹介
ボードゲームコンに行ったきた感想や体験談、損をしないコツをまとめて紹介しています。ボードゲームコンにこれから参加したいと考えている方は、ぜひ一読してみると良いと思います。
街コン、途中で帰ることはできる? 気になる質問を検証
街コンって途中で帰れるのか、帰っても問題ないのか気になりますよね。浮いてしまったり、好みのタイプの人がいなかった場合などに無理して辛い時間を過ごすのも苦痛です。こちらの記事では「街コン途中で帰ることができるのか」について、実際に街コンに数多く参加してきた体験談から紹介します。
街コンに行く人ってどんな人? 街コンによくいる男女の特徴を紹介
街コンに行く人がどんな人か、街コンに来ている男女の特徴や職業について紹介しています。特に初めて行く街コンだとどんな人が多いのか等、知りたい情報を提供しています。
【モテない女性の特徴】アナタは当てはまってない?男性目線で嫌な女性とは
彼氏ができても長続きしない。見た目はそんなに悪くないのに、なぜか男性からモテない。そんなモテない女性の特徴について解説しています。男性目線で「こういう女性は好きになれない」という内容ばかりなので、当てはまると危険です。
会社でどうするべき?仕事ができる女性の特徴
仕事ができる女性はカッコイイし素敵ですよね。どうやったら自分も仕事ができると考えてもらえて、評価に繋がるのか。「できる女」の特徴をまとめて解説しました。
ペアーズの口コミと評判まとめ、利用の注意点を解説
ペアーズの口コミ評判、本当に出会いがあるのか実際に3ヶ月ほど使って異性と出会ってみた感想を紹介しています。ペアーズを使ってみたいけれど、本当に大丈夫なのか不安だなと考えているならぜひ一読してみてください。
クロスミー(CROSS ME)の口コミ体験談、イケメンやモデル美人がいるかの感想
クロスミー(CROSS ME)を実際に使ってみた体験談・口コミを知りたいかた必見!実際にクロスミーを使って出会えるのか、どんな年齢層の方が多かったのかを紹介しています。
婚活パーティーでおすすめのワンピースを選ぶコツ、モテ女は〇〇を意識する
婚活パーティーはワンピースの方が良いのか、どんな服装を着て行けば失敗しないか知りたいですよね。モテる女性がやっている「〇〇」を押さえた婚活パーティーのワンピースコーデについてポイントを解説しています。
婚活パーティーに最適、魅力が引き立つロングスカートコーデ
婚活パーティーにロングスカートを着ていきたいけれど、場に浮かないか悩んでいる女性必見。婚活パーティーに最適で男性からのウケも良い、モテるロングスカートを使ったコーデを紹介しています。
あの人は大丈夫?結婚相手に必要な条件、要らない条件診断
いま気になっている人、付き合っている人がいて、結婚相手として大丈夫なのか知りたいという女性向け。相手の男性が結婚の条件を満たしているのかについて、この記事を読むことで診断することが出来るでしょう。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました