- オタクだけど彼氏がほしい!
- しばらく彼氏に無縁の状態が続いているためヤバいと感じている
- 彼氏の作り方が良く解らない
- どーせ彼氏を作るならイケメンと出会いたい
というオタク女子必見。
今回は、オタクでも簡単に彼氏が作れる方法や、どんな風に振る舞えば彼氏ができやすくなるのか、オススメの恋愛テクニックを紹介します。
この記事を読むことで、彼氏が欲しい悩みは間違いなくすっ飛んでいくと思います。
彼氏の作り方ってこんなに簡単!?「オタク女子」にオススメの恋愛
オタクが長引いてしまって彼氏の作り方が解らなくなってしまった。。。
オタクの男性ってキモいしタイプじゃない。。。くるならイケメン求む!と思っている。
自分に自信がなくて、良い男性になんか出会えないんじゃないかと思っている。。。
などなど、オタク女子だからこその恋愛の悩みはありますよね。
まず以下の項目で「彼氏の作り方が解らない」と悩んでいるオタク女子向けに、具体的にどこに行けば彼氏が作れるのか解説します。
結構間違った出会い方をしている人は多いので、見てみてください。
オタク女子向け、彼氏の作り方1:「アニメコン」へ行く
オタクの恋愛に向いているのは「 アニメコン」です。
アニメコンとは言うものの、来るのはアニメ以外にも漫画やゲーム、ボカロやカードゲームなど様々なオタクジャンルの男女が集まるイベントです。
アニメコンに参加すると以下のようなメリットがありますので、オススメです。
- 同じ趣味で盛り上がれる
- 似た趣味の友達が作れる
- たまにめちゃくちゃイケメンがきている
筆者も何度かアニメコンに行ったことがありますが、最低でも1~2人は気が合う人と出会えます。
女性は参加費用がめちゃくちゃ安いので、彼氏がほしいならぜひ押さえておくべき出会い方です。
コミュ障な人は結構友達と連れ立って女性2人で参加しています。
- 男性と上手く喋れるか不安
- 粘着質で変な人に出会ったら怖い
というような不安がある方でも、友達と連れ立って参加するとチームワークの力で乗り切れるため、あまり考え過ぎなくて良いです。
オタク女子向け、彼氏の作り方2:コミュ障なら「ボードゲームコン」へ行く
- コミュニケーション能力に自信がない
- 男性との沈黙が怖い
- 緊張してしまいそうで不安
などなどコミュニケーション能力が不安ならボードゲームコンのように、同じゲームをみんなで楽しみながらワイワイやるようなイベントに参加して、彼氏候補と出会っていくと良いですよ。
オタク女子ならもしかすると脱出ゲームとかにも行ったことがあるかもしれませんが、一緒に謎を解いたり、一緒にゲームをしたり、という体験ってコミュ障でも仲良くなりやすいんですよね。
謎解きコンとかは特に夢中になれるので、コミュ障で初対面の人との会話が上手くできるか不安な方にはオススメです。
オタク女子向け、彼氏の作り方3:結婚したいなら「ヲタ婚」へ行く
ヲタ専用の結婚相談所があるのは知っていますか??
数年前だと結婚相談所に行って出会うのって、結構ダサいというか、「本気じゃん」みたいなイメージでしたよね。
でも最近は結婚相談所に行けば真剣に婚活しているオタク男性と出会えるので、彼氏の作り方として結構確立してきていますし、オタクの男女に人気です。
筆者の当サイトでもヲタ婚は結構オススメのサービスだとお伝えしているのですが、恐らくうちのサイトだけで50名~100名ぐらいのオタク男女が気になって申し込みしています。
みなさんが早めに彼氏を作って結婚したい!と考えているなら、あまり時間をかけずに結婚相手を探すことが出来る婚活サービスに申し込んだ方が早いですね。
これをやると彼氏が出来ない!モテないオタク女子の特徴
気にしているのに男に相手にもされない!!!というオタク女子もいると思います。
ここでは、男性にモテないオタク女子の特徴について解説します。
モテない女性には何かしら原因があるので、そのポイントを掴んで、改善すれば今よりはモテるようになりますよ。
彼氏が出来ないオタク女子の特徴1:自分が一番
何をやるにも自分が一番。相手の気持ちとか全然解らない、ってか解らなくてもOK。
みたいな気持ちのオタク女子って結構多いですよね。
ハッキリ言っちゃいますが、この特徴を持っている人は彼氏出来ないです。影で男子たちから地雷認定されています。
そして独りの時間が長引くとより「自分が一番」だってなっていくので、そのまま歳を取るとマジでヤバいやつです。
先に紹介した アニメコンとかイベントでも結構こういう女性って来ているんですが、まぁヤバいオーラがビッシビシ感じられる人とかはモテてないですし、声もかけられずに売れ残ってますね。
こういう女性はペアーズとかマッチングアプリ系で出会う方が良いです。自分が一番だと思っているので写真も上手く撮れるので、長所にして活かしていった方が良いです。
彼氏が出来ないオタク女子の特徴2:我が強い
彼氏が出来なくてヤバい状態になっているオタク女子の中には、個性という名の「我」が強すぎて、地雷女の認定を受けている人もいると思います。
我が強いと何か会った時にふてくされてしまったり。社会性が低いとか知能レベルが低いのに、やたらとプライドは高いというアダルトチルドレンみたいな状態になっています。
謝らなければならない時に素直に謝れず、極端な行動を取ってしまい相手を困らせたりすることに慣れている人もいるので、結構地雷感が凄いです。
そのため、男性も「こいつヤバそうな空気だな」って言うのが解るので、イベントに行っても嫌煙してモテなくなります。
彼氏が出来ないオタク女子の特徴3:外見に気を遣っていない
アニコンなどに行った際、モテないヲタク女子がやりがちなのが
- ぽっちゃりを通り越したデブ
- まさかのすっぴん
- 顔の産毛を剃っていない
みたいな、女子力ゼロの状態で出会いのあるイベントに行くことです。
本気で彼氏を作りたい!彼氏の作り方を学んで活かしていきたいなら、まず体型含めて外見には注意してください。
彼氏が出来ないオタク女子の特徴4:自分に自信がない
自分に自信がないのが反面して、めちゃくちゃ気が強い感じに振る舞っていたり。
言葉遣いが異常に汚い(男みたいな口調の)女性はオタクに多いです。
しかもみなさん自覚しているのに直さないので、よりモテなくなっちゃうんですよね。。。
アニメキャラみたいな口調で「あぁ?」とか「○○じゃねぇや!」とか言う女性ってオタクに結構いるんですが、普通に言葉遣いが汚すぎて引くので、彼氏作りをしたいなら向かないです。
オタク女子でも作り方を知れば彼氏ができた!エピソード
私は高校生の頃からオタクをしています。
大学に入ってからガールズバーでバイトしながら、好きなアニメ映画の応援公開とか、コミケがあったら参加する、みたいなことをしていました。
あんまりコミュニケーションも上手くないっていうか、めんどくさいから自分からは話したくないって性格で。
バイトが終わったら家にすぐ帰るし、近くのコンビニで買い食いばかりで殆ど街には出かけなかったので、オタクしてるうちは彼氏とかほしいなんて言えないな。。。と思っていました。
っていうかどんだけ彼氏がほしい!って思っても、家に帰って好きなアニメを見てたら癒されるし、もう別に彼氏とか作らなくても良いかなって結構マジで考えてました。
そんなある日、友達から アニメコンっていうのに行こうよって誘われて初めて街コンに参加しました。
コミュ障だし、ネットで言い寄られて恐かったみたいなことも書いてあったので緊張しながら参加しましたが、ちょっとオタク男子でキモめな人がいたぐらいで別になんともなかったです。
そこで知り合った何人かの男性とメールやり取りして徐々に仲良くなったのが彼氏でした。
たまに意見が合わなくてイライラすることはあるけど、オタク同士なんで一緒にいて楽だし、コスプレとかにも理解があるから相性は良い方だと思います。
街コンとか友達に誘われなかったら行かなかっただろうけど、行ってみたら出会いはあるから、オタクの子で彼氏がほしいとかって思ってるならおすすめです。
さいごに
以上、今回は彼氏の作り方を知りたい!と考えているオタク女子向けに、簡単に彼氏を作る方法をお伝えしました。
以下の3つは実行すればオタクでも簡単に出会いに繋がり、彼氏が作れる方法なので、実践してみてください。
とりあえずまず、やってみないと彼氏なんて作れないので。
- 同じ趣味の彼氏作りなら「 アニメコン」
- コミュ障なら「ボードゲームコン」
- 家にいながら出会いたいなら「ペアーズ」
上記はとりあえず自分に合っていると思うやり方で試してみてください。
☆★次に良く読まれている記事★☆








