みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関するノウハウを提供しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表、木村です!
恋愛だけでなく、特に婚活市場において「誠実な男性が好き」だという女性はとても多いですよね。
ですが、失敗している女性の多くは求めることだけに目が行ってしまい、「相手が自分(女性側)に求めていることを満たしているか」にまで目が行っていないものです。
今回は、誠実な男性が好きな女性像。どのぐらいの品格を女性として身に付けば適切なのかをお伝えしていきます。
目次
誠実な男性が好む女性はどんな女性?
まず、アナタが誠実な男性を好むのであれば、そのタイプの男性がどんな女性を好んでいるのかというのは必ず押さえておかなければ、結婚という着地点が「運任せ」になってしまいます。
アナタが相手の前でどんな女性として振る舞うべきなのかを知らずに、相手を求めるなんて無理だと思いますよね。
例えは悪いかもしれませんが、物を買うにも「これは980円だからすぐ買える」「99,800円か。。。ちょっとすぐには買えないな。。。」と判断したりするのと同じ。
自分に釣り合うのか、そうじゃないのかは知っておかなければなりませんよ。
誠実な男性が女性に求めること1:品格がある
誠実な男性は、誠実ではない男性と比べると「意識して誠実に努めている」という人だと考えると良いと思います。
人間は環境や行動に流されてしまう生き物ですから、基本的には移り気と言えます。
しかし、誠実な男性はそれをグッと我慢して「アナタだけ」という芯をもって行動するワケです。
つまりアナタは相手のその芯のある決意・行動を引き出すだけの「品格」「器」が必要になるんだと解るかと思います。
誠実な男性が女性に求めること2:価値観がある
価値観と言ってもその場の空気にすぐ流されてしまうような、そういう価値観ではないですよ。
「私はこういうことは嫌い」「こういうことはしてほしくない、なぜならこうだから」としっかりと論理基準を持って話せるもののことを、私は価値観だと考えています。
このようにブレない価値観(ワガママとは違う、理由が通っている考え)がある女性であれば、自立した行動をとれると男性も判断できるため、誠実さを受ける資格があると感じてもらえるでしょう。
誠実な男性が女性に求めること3:配慮できる
ここまで読んだアナタならもう、男性の誠実さを引き出すためには「自分の行動が重要であること」が判ってきていると思います。
つまり「配慮できる」「配慮を行動で示せる」ということも、男性の誠実さを引き出すために非常に重要な要素です。
相手のことを考えてもいないし甘えてばっかり、そんな女性には男性も「表面上は」誠実さを見せて対応しているのですが、実際裏ではそうではないということもあり得ます。
「相手が良いから、自分も良くしなければ!」と考えさせる(心理学では「サンクコスト」と言いますが)ことが出来ることが配慮することの目的ですね。
誠実な男性が女性に求めること4:自己中ではない
自己中ではないこと、かまってちゃんではないこと、自己愛が激しくないということも重要です。
一貫して、男性の誠実さを引き出すのは女性側の表現・行動だという主旨をお伝えしていますが、かまってほしいという気持ちばかりだと本当の意味での男性の誠実さは引き出せません。
かまってほしい!とアクションすることで、強制的に相手を誠実にさせているだけで、それは本当の男性の気持ちではないからですね。
いずれアナタからの興味が外れてしまう、期間限定の誠実さを求めているならそれで良いと思いますが、勿体ないですよね。
誠実な男性が女性に求めること5:誠実である
とても基本的なことなので既に理解しておられると思い一番最後にお伝えしますが、誠実な男性を求めている女性自身が誠実でなければ、そもそもの話は成り立ちません。
先にお伝えしたかまってちゃんだと、男性としても「この女性はかまってくれる人ならきっと誰でも良いんだろうな」という気持ちが根底にあるでしょう。
そのため、そもそも誠実な男性を求める女性が誠実であること、誠実だと男性に言葉と行動で伝えられることは基本中の基本です。
さいごに
以上、今回は誠実な男性が好きな女性像について、どのようなタイプの方のことを好きになるのかというテーマでお話しました。
改めてお伝えしますが、誠実な男性を求めるなら、アナタ自身も誠実であることをしっかりとアプローチできるように努力すると良いでしょう。
相手が求めるレベルへとレベルアップしていけるように、意識しておくと、きっと求める方と出会えると思います。
☆★婚活情報JAPANのYoutubeチャンネル★☆
☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆







