みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

いま一緒にいる男性が将来出世するタイプか見極めたい
そんな打算的なことでも、将来を考えるとちょっと頭によぎってしまいますよね。
今回は、仕事で最短出世した実績や、様々な人を教育してきた筆者の経験から。
過去に出会った男性でこういう人は出世しない男性だと言える特徴について紹介していきます。
目次
出世しない男の特徴や性格はコレ、彼氏・旦那の出世度チェック
これから出世しない男性の特徴や性格について、色々な一般職の男性、経営者を見てきた筆者の目線から。
仕事をバリバリして出世して稼ぐことができない男性に多い特徴について解説します。
これから紹介する内容が当てはまる男性は、自分を変えない限り出世はしないでしょう。
出世しない男の特徴1:向上心がない
出世しない男の大きな特徴の1つは「向上心のなさ」です。
筆者が過去に出会った経営者や出世コースにいてバリバリ仕事をしているハイクラスな男性は、ほぼすべての方が向上心に溢れていて、人生で最も貴重な「時間」という素材を活かし日々自分を高める努力をしていました。
仕事量が異常なぐらい多くて向上する暇がない!というのは正直言い訳。
本当に出世してエグゼクティブになる男性は、どんなに短い時間でも今後の自分に必要な情報を収集したり、本を読んで学習しており優秀です。
試しに明日から通勤時に周りを見てみて見るとわかるでしょう。
移動時間を勉強や自身の能力向上のために使っている男女は圧倒的に少数派で、だいたいの方が
- 目的もなくスマホでSNSを見ている
- 音楽を聴きながらゴシップを見ている
- 寝ている
のどれかに当てはまります。
ですが、出世するには移動時間を有効活用して向上するぐらいの向上心が必要不可欠です。
時間だけは誰しもが平等に24時間しかありませんので、どう使っているのかで出世する/しないが大きく分かれることは明白なんですね。
出世しない男の特徴2:パートナーに恵まれていない
自分を高めて仕事に活かせるだけの時間を与えてくれない、時間やお金を奪うパートナーが傍にいて、良い女性に恵まれていない男性も出世しません。
付き合っている段階ではそんなに影響しませんが、結婚するとパートナーの価値観が男性の出世において非常に重要に関わってくるようになります。
例えばですが、結婚して夫婦になったら財布の紐を握りたがるのは女性であることが多いです。パートナーの女性の方が会計や統率能力に秀でているのであれば、それはとても良いことです。
ただ、会計・統率能力の低い女性が財布の紐を握った場合は最悪です。正直、日本ではこちらのパターンの方が多いのではないかと感じています。
こうした女性が一家の財布を握ると、旦那さんがスキルアップするための大切なお金まで出し渋ってしまい出世のチャンスを自らで奪っているのに「出世して!」と言う負のスパイラルに陥ります。
その場合、出世している男性や、経営者の妻と呼ばれる方々を真似すると良いでしょう。
ハイクラスな男性の隣にいる女性は、ビジネスを理解し、旦那さんのスキルアップに使うお金は「投資」と考える習慣が身に付いている、という方が体感では多いです。「お金全般」に対する知識や意識のレベルが高いのです。
出世しない男の特徴3:本を読まない
これも断言します。出世しない男は本を読まないことが多いです。アナタの彼氏・旦那様は本を月に何冊読んでいますか??
本と言ってもマンガや推理小説などの娯楽書籍ではありません。ビジネスの成功や失敗体験が書かれた所謂ビジネス本だったり、資格系の本だったり、仕事に必要なノウハウを得られる本だったり、とにかく仕事に関係する書籍を読まない男性は出世しないと筆者は考えています。
☆☆登録無料の社会人サークル「Be Friend」に入って友達を作る!☆☆
スマホが復旧し、スマホで本を読むという方も多いかもしれません。SNSで情報収集しているから大丈夫、という方もいるでしょう。
これは個人でそれぞれだと思いますが、筆者は圧倒的に紙の本をオススメします。
本を読むと成功者の体験が事細かく記載されているため、どうすれば成功するのか、出世するのかの「答え」が載っていますし、紙の本を読みながらメモを取ると覚えも良いです。
出世しない人は「楽」を求めますが、出世する人は「苦」を好みます。苦しいこと、辛いことを味わい乗り越えることができれば、自分が成長することを知っているから、辛い時こそ喜びます。
本を読む程度の面倒くさいことをクリアできない人に出世はついてこないでしょう。
出世しない男の特徴4:言動がネガティブ
出世しない男にはネガティブな人が多いです。成功している方とは正反対です。
経営者の目線で見た時に、いつもネガティブ発言をする人と、いつも明るく前向きな人であればどちらが人が付いてくるのかを考えると、明るく前向きな人に人が付いてくると考えるのは当然ですね。
ネガティブな言動や否定的なワードが多いと、それだけで出世の機会を逃してしまうんですね。
そして、そうしたネガティブな男性とは付き合っていても楽しくないですよね。
そのため、筆者はネガティブな男性と出会ったら付き合う前に街コンで新しい、もっと良い男性を探すようにお伝えしています。
出世しない男の特徴5:口だけで行動しない
ビジネスは決断と行動の連続です。アナタもお仕事をしていると1日に何度も決断をする機会があると思います。
そのため、決断を先延ばしにしたり、人に依頼して押し付けたりして行動しないことを選択する男性は、まず出世しないでしょう。
決断して行動し、その結果が良いにしろ悪いにしろ咀嚼して次に繋げていくことをしないと、その人の経験にならず、いつまで経っても評価に反映できません。
行動しなければ結果は出ませんので、何もしていないのと同じです。考えた時間すら無駄です。
出世しない人は行動しない、これは筆者の経験から自信を持ってお伝えします。
出世しない男の特徴6:言い訳が多い
何を言っても言い訳をするという男性はいますが、経営者に嫌われるため出世しません。
言い訳をするような責任感のない人間を、経営者は好みません。
結果を素直に受け止めて、改善ポイントをロジカルに考えられないとビジネスに参加する意味が薄まりますので、経営者の目線で見ても人材としての希少性が低いです。
同じポジションに入れるだけのスキルを持っていて、結果を素直に受け止めたうえで改善に繋げていける人が入ってくれば、その地位は簡単に脅かされることでしょう。
さいごに
以上、今回は出世しない男の特徴やタイプについて紹介しました。
いま付き合っている彼氏、結婚した旦那様、これから出会う男性の将来性を測る1つのモノサシとして知っておくと良いでしょう。
どれも実際に体験、経験したことがある内容のため自信を持ってお伝えしますが、少しでも参考になれば幸いです。