みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

普通に恋をして、自分のことを好きでいてくれる人に出会いたい
なんて考えていませんか?
今回は大学生によくある恋愛の悩みや、その解決方法について紹介します。
目次
普通の恋愛がしたい、恋愛できない!大学生によくある恋の悩みを解決
周りの友達が付き合っていて、「自分も良い恋愛したいな」と考えているけれど遊ばれてばかり。。。
親から「誰かと付き合っておきなさい!」とうるさく言われ、恋愛した方が良いのかもと考えている、というような境遇の大学生は多いものです。
筆者も大学生から恋愛相談を受けることがありますが、「遊ばれてしまう」「恋愛が上手くいかない」「付き合ってもドキドキしない」と悩んでいる人が多いです。
これからみなさんが抱えている悩みについて、解決方法をお伝えしていきます。
大学生によくある恋愛の悩み:普通の恋愛がしたい
学生の男女でよくあるのは、普通の恋愛がしたいという悩みです。
普通の恋愛という言葉が出てくるということはつまり、いまは普通の恋愛が出来ていないと感じているということ。
- 片思いが長い
- 遊ばれてしまう
という人が多いのではないでしょうか。
中には、街コンや合コン、クラブに行ってガツガツと出会いに行く人も学生には多いです。
が、学生時代の恋愛は基本的に上手くまとまりません。
相手が男子学生の場合は、相手もまだまだ遊びたい気持ち。相手が社会人であれば、「年下の女の子とエッチして遊んでやろう」という下心は強く、いい意味でも悪い意味でも「学生ブランド」がアナタの恋愛を左右します。
学生時代は遊ばれてしまいがち
☆☆恋愛の王道社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆
学生時代の恋愛はなぜ遊ばれてしまうのか、実らないのか。
これには以下のような理由があります。
- アナタと相手の恋愛レベルが全然違う
- 年齢が下心を誘ってしまう
- 出会う場所が悪い
まとめると、恋愛スキルがないから相手の嘘や下心を見抜けないまま付き合ってしまうからですね。
それはどうしたら改善するのか。
答えは沢山恋愛を経験したり、友人との遊びで相手の考えていることが何かをイメージしたりして「相手を見抜く力」を養うことです。
特に学生の時は「プリンセス思考」「Me視点」での恋愛を追い求めがちです。
どういう意味かと言うと
- 自分のことを一番愛して、大事にしてくれる人
- 自分の話を聞いて、楽しませてくれる人
- 友達にも自慢できるカッコイイ・可愛い人
- お金持ちで、自分のことを大事にしてくれる人
特に女性はこういう思考が強いかもしれませんが、ここまでしてくれる相手は自分が先に同じぐらいメリットを与えられる人じゃないと現れません。
例えばアナタを誰よりも愛してくれる浮気しない男性なら、「アナタを手放すとマジで人生損する」と相手が考えるほどのメリットを与えなければ、相手はアナタを「裏切っても良いレベルの人」と捉えるでしょう。
この原則を理解しないまま時間が経つと「独り身の方が楽だ」と感じるようになるため、将来結婚したいならここを強く意識して良い人を見極めていきましょう。
利用されてしまう恋愛を経て

あぁ普通の恋愛がしたい。。。
と考えている方は、無理して出会いを求める必要はないので、一旦お休みするのも良いでしょう。
とは言っても人生の時間は有限で、お金よりも貴重なものです。バイトをしている人は分かるかもしれませんが、アナタが使った時間があるからお金をもらえますよね。
貴重な時間を無駄にしないために出会いを求めるなら、友達の紹介など間違いが起きづらい環境で恋愛してみてください。
下手に街コンや学生コンなどに参加して第三者との出会いを増やしていくよりも、アナタを理解している友人からの紹介の方が、遥かに良い出会いに繋がりやすい可能性はあります。
☆☆登録無料の社会人サークル「Be Friend」に入って友達を作る!☆☆
または主催者がしっかりしていて相談に乗ってくれるような社会人サークルも参加してみる価値はあるでしょう。
この「恋愛・婚活情報JAPAN編集部」が運営している社会人サークルもありますので、「時には誰かに恋愛について相談しながら、ゆっくりと恋愛していきたいな」と考えているなら無料登録してみてください。
大学生によくある恋愛の悩み:純粋な恋愛がしたい
大学生で恋愛ができないと考えている人は、純粋な気持ちで恋がしたい!と求めている人も多いです。
以前筆者が書いた社会人に出会いがない!という記事でもお伝えしましたが、社会人と比べて、学生はかなり多くの出会いに関する選択肢があります。
例えば、
- サークルでの出会い
- 学内での出会い
- ゼミでの出会い
- 学際などイベントでの出会い
- 街コンでの出会い
- 合コンでの出会い
- 友達からの紹介での出会い
- バイト先での出会い
- 他校での出会い
- 居酒屋での出会い
- クラブでの出会い
- 相席での出会い
社会人になったら他のコミュニティにいる人との出会いは一気になくなりますから、学生時代はまさに出会いの宝庫で、この出会いが多い時期に沢山恋愛していい相手を見つけることで25歳前後で結婚できるような計画図になります。
純粋な恋愛がしたいと考えていると、クラブや居酒屋などでの出会いは汚い出会いではないか、と考えてしまいがちですが、きっかけが何であろうと出会いは出会いです。
社会人の結婚式に行くと、競合他社や取引先で出会った異性と結婚していたり。
恋愛禁止の社内で恋愛して結婚していたりと、ルール無用の恋愛ばかりです。そうでもしないと出会いの数が作れなくなるからです。
人は新しい人に出会えなければ恋愛する機会は作れません。
つまり、アナタが夢中になれる人と出会えたかが重要で、出会いのきっかけは全然重要ではありません。
大学生によくある恋愛の悩み:好きだと思える人がいない
これ最近の大学生に増えてきていますよね。出会いは沢山あるけれど、真剣に好きだと思える人がいない。
自分には恋愛の重要性がイマイチ分からない、という場合もあります。
好きだと思える人がいないなら、早めに結婚相談所に行ってみたり、弊社のように恋愛相談ができる社会人サークルに来てみるのも手だと思います。
結婚相談所は30代や40代で、相手がいなくて困っていたり、なぜ自分が結婚できないのか理解できなかった人がプロの意見を取り入れに行く、恋愛の学校のようなものです。
いまアナタが恋愛に重要性を見いだせず、好きになれる人もいないのであれば、一度、結婚相談所などのプロのサービスや目線に触れてみるのも新しい意見になるので人生楽しくなると思います。
☆☆登録無料の社会人サークル「Be Friend」に入って友達を作る!☆☆
ちなみに、好きだと思える人が同世代にいない。。。という人も増えています。付き合うなら年齢は関係なく年上がいい、というタイプの方ですね。
数年前と比べ、圧倒的に年上の経験豊富で恋愛への対処が上手な異性との出会いを求める学生って増えています。
世間的にも親の世代と比べると年の差カップルが違和感なくなってきていますからね。
もし同世代の異性で満足できないのであれば、年上との恋愛を経験してみると良いかもしれません。
そういう場合は婚活パーティーであれば、学生からでも参加できるものがあります。男女ともに街コンと比べると参加料も安いため、気になる方は一度、社会見学のつもりで行ってみても良いでしょう。
個人的にはヤリモクが多いですから、マッチングアプリはあまりオススメしません。
大学生によくある恋愛の悩み:そもそも出会いがない
多くの学生にとって、学生という期間は出会いの多い時期です。
しかし、同性が多い学校であるとか、特殊な要因からそもそもの出会いの機会がないという人はいます。
そうした理由で出会いがない!と嘆いている場合、ここまで読んだ方はもう理解していると思いますが、出会いの数を増やすために街コンに行ってみることをオススメします。

一般の社会人が多い街コンに参加するのは、話が合うか不安。。。
という方は、学生同士で集まることができる学生コンを利用してみるのも手かもしれませんね。
大学生によくある恋愛の悩み:ずっと思い続けている片想いの相手がいる
学生だと高校からそのまま片思いの相手が大学にいる、という人もいるのではないかと思います。

告白するべきか、止めておくべきか迷っている
という人もいるでしょう。
筆者の経験から言うと、片想いは時間をかけたから実るというものではありませんので、まずアタックすることを強くオススメします。
社会人になったら、「好き」という気持ちをハッキリ伝えられない人に恋愛の成功はありません。
アタックした結果ダメだったとしても、それでアナタが否定されるワケではありませんから、失敗を恐れずに立ち向かいましょう。
そもそも恋愛は「自分と相性の良い人を見つけて仲良くなる」ということで「自分がタイプの人と仲良くなる」ということではないです。
例えば相手に彼氏や彼女がいる場合は早々に見切りを付け、街コンなどで別の方と出会いを繋げることをオススメします。
相手が別れるまで待っていても歳だけ取ってしまい恋愛経験が積めませんから、相手に遊ばれて終わりです。
さいごに
以上、今回は普通の恋愛がしたいと考えている大学生向けに、よくある恋愛の悩みやその解決方法について解説しました。
色々な悩みが出る時期だと思いますが答えはいつもシンプルなものになるため、悩む時間は少なく抑え、活動している時間を増やしましょう。