みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPANです。

ドキドキしない相手だけど、私この人のこと好きなのかな?
と悩んでいませんか?
この記事では、ドキドキしない恋の相手がいるのかについて解説することで、好きか分らない気持ちを確かめられるようにします。
☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆
目次
ドキドキしない恋ってあるの?
みなさんが知りたい内容からお伝えしますね。
そもそもドキドキしない恋愛ってあるのか、結論からお伝えすると、ドキドキしない恋愛はあります。
というか、20代半ば以上になったらだいたいドキドキしなくなります。
なぜドキドキしない恋愛になるのか
ではどうして恋愛の始まりなのにドキドキしない恋愛があり得るのか。
それは「経験」や「タイミング」によるところが大きく、大人になるとほとんどの場合「経験」が原因で相手と良い関係になってもドキドキしなくなります。

ドキドキしないから好きなのか分からない。。。
でも、上記みたいに判断が出来ずに悩んでしまうこともありますよね。
10代や20代初めの頃は恋愛をするたびにめちゃくちゃドキドキしていたのが、徐々に恋愛ってこういうものだよね、というのが解ってきて慣れてくるため
徐々に恋愛がスタートしてもドキドキしませんし、ドキドキで相手のことを好きなのかは判断しなくなります。
そのタイミングがアナタに早く訪れたのかもしれませんが、どんな状況なのかこれから一緒にアナタの気持ちを紐解いていきましょう。
なぜ好きかどうか分からないの?
そもそもドキドキ=必ずしも恋愛のサインではない、経験を積むとドキドキ感では判断しなくなる、ということはもう理解できたと思います。
続いて、どうして相手のことを好きになっているのか判断が付かないのか、について調べていきましょう。
これまでの「好みのタイプ」ではないから
好きなのか分からない理由で多いのはここだと思います。
これまでアナタが好きになってなってきた「好みのタイプ」ではないから、好きスイッチがすぐ入らなかったことが要因かもしれませんね。
この好きスイッチですが、女性の場合は年齢を重ねていくうちにスイッチの入るタイミングが遅くなる人がいますから、あまり気にしなくても良いかもしれません。
1年ぐらい一緒にいてから、ふと

この人のことしかもう考えられないっぽい
となっている可能性だって全然あり得ます。
好みの見た目なのかが恋愛においてどれぐらい重要なのか、によりますが。。。時間を重ねることでドキドキとは違った。
しっとりとした好きさを得ることが出来るかもしれません。
気持ちが入っていないから
先に話してしまいましたが、相手がアナタのことを好きで、アナタは「まぁ。。。うん。。。」ぐらいの気持ちで付き合ったのであれば
恋愛していてもあまりドキドキしなくて、好きだという感覚は感じられないかもしれません。
アナタの気持ちがまだ相手との恋愛に入っていない、スイッチがONになっていないんですね。
これは別に悪いことではなく、先にお伝えしたように1年など時間が経つと逆にアナタの方が相手よりも好きになっている可能性もあり得ますから
嫌な相手ではなければ関係を続けてみても良いかもしれませんね。
前の恋愛で嫌なことがあったから
以前していた恋愛が尾を引いていて、相手のことを好きにならないように心をガードしてしまっている人もいますよね。
そうなると付き合っていてもドキドキしない(どこかで好きになる自分を抑えてしまうから)でしょう。
リスクはあると感じるかもしれませんが、なるべく自分をさらけ出すように努力してみてください。
特に将来結婚したいようであれば、24時間365日自分を抑え込みながら相手と生活するのは不可能です。
そのため、傷付いてしまうリスクはありますが、それと上手く付き合いながら自分をさらけだせる勇気を持っていくことをオススメします。
ドキドキよりも、安心できる相手だから
ドキドキしない場合、相手がドキドキよりもアナタの安心感を刺激していることも考えられます。
恋愛するよりも結婚相手に向いているような、パートナーっぽい相手の場合はこのように安心感が先に出てくることがあるでしょう。
個人的にはドキドキする相手よりも安心感のある相手の方が結婚に向いていますから、アナタが将来結婚したい気持ちがあれば「なぜ安心感があるのか」
についてしっかりと気持ちと相手を見て気持ちを決めていくと良いでしょう。
さいごに
以上、今回はドキドキしない恋愛をしていて、相手のことが好きなのか分からないという場合に考えられることをお伝えしてアドバイスしました。
ドキドキすることが必ずしも良いことではないので、「なぜドキドキしなかったのか」自分の気持ちに当てはまっていそうなものを
今日お伝えした内容から探してみてください。
そのうえでもし相手のことを好きになれそうにないのであればお別れした方が良いかも知れませんね。
もし新しい誰かと出会っておきたいなら、弊社が東京・大阪・福岡で開催している社会人サークル「「BE FRIEND」」に参加してみると楽しく出会えるでしょう。
飲み会やボードゲーム会など、人見知りの人でも異性や同性の友達を作りやすい環境を用意していますから、ぜひ無料登録だけしておいてください。
イベント開催時はメールでお報せが届くようになります。
☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆
☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆








