結婚前提でも別れる確率は〇〇!同棲も安心できない理由

「結婚前提でも別れる」と書かれたテキストと、タキシードとドレス姿で手を取り合う新郎新婦 婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋活・婚活ブログ「婚活情報JAPAN」です!

  • 結婚前提でも別れる確率は高いのか
  • どうしたら別れることを回避できるのか
  • 同棲していても同様なのか

将来のことを考えているからこそ、こうした悩みは尽きないものですよね。

今回この記事では、結婚前提でお付き合いしている/しようとしている方に向けて、筆者の経験を元にお話していきます。




結婚前提でも別れる確率は〇〇!

「失敗」と書かれたテキストと割れたハート、机に置かれた離婚届

まず結論からお伝えします。

結婚前提でも別れる確率は高いです。十分注意してお付き合いしていくようにしましょう。

結婚前提の状況下で、どのような要因で別れることがあるのか、以下に具体的にお伝えします。

安心して将来の結婚まで突き進むためにも、ご自身の状況に当てはまっていないか確認してみてください。

別れる要因1:実は遊び

顔を押さえて泣いている様子の女性

「え?結婚前提って話でそんなことあるの?」とお考えのアナタ。悪い男性は本心を隠して女性と付き合いますから、全然あり得ることなんです。

これは「結婚前提の進行度」によって、遊ばれているのか見極める必要があります。

男性がアナタのご両親にしっかりと挨拶を済ませているのであれば、遊びの確率はグンと低くなりますが。もしまだご両親への挨拶が終わっていない、または男性が避けている様子があるなら危険です。

別れる要因2:相手の嘘が発覚した

ベッドで機嫌悪そうにしている女性と、女性の顔を覗き込みながら話している男性

結婚前提でお付き合いをしている際に発覚する相手の嘘や悪い部分は、相当ダメージになるんですよね。

時と場合によっては、相手への信頼を失ってしまい結婚する気がなくなってしまった、なんてこともあり得るんです。

そのため結婚を見据えたお付き合いをする場合、お互いに嘘がないか、隠し事がないか。

または、隠し事があったとしても相手を受け止めることができるか(ここが一番重要です)、を考えておくと良いでしょう。




私の知人も結婚前提でお付き合いをしていて、結婚直前に相手の嘘が発覚し信頼を失ったという方がいました。

そのまま結婚することは出来るのですが、その後の結婚生活においても一度失った信頼は取り戻すことは出来ませんよね。

結局お別れしてしまうのであれば、受け止められるように考えておくか、先にお互いの情報を出し合っておくようにしましょう。

別れる要因3:両親からの反対に遭う

窓の外を見て怒っている様子の女性

結婚前提でも別れる要因になり得ることの最後は、両親からの反対です。

フィーリングや価値観など相性がとても良い相手だったとしても、両親が許さないまま結婚するのは良くありません。

結婚はアナタと相手がするものですが、家と家の末永いお付き合いを考えると、間違いなく両親が気持ち良く送り出してくれた実績は重要になります。

ご両親からの反対に遭うなどした場合、一気に別れる確率が高まりますから、根気強く「何がダメなのか」を話し合って解決していくと良いでしょう。

同棲していても別れる確率は同じ?

結婚前提でお付き合いをしているのであれば、アナタは既に同棲しているのかもしれませんね。

同棲していればお別れしないのか、というと決してそうではありません。




男性は基本的には目移りしやすい生き物ですから、同棲していたとしても、もっと良い女性が積極的にアプローチをかけてきたら心変わりしてしまうかもしれません。

また、アナタとの同棲によって男性側が思っていたよりもお金を使いすぎてしまっているような場合も、男性はプライドから「貯金できていない」なんて口が裂けても言えませんから。

同棲していたとしてもお別れするリスクは高いです。

結婚前提の交際で同棲はオススメ?

家の中で女性を後ろから抱きしめている外国人男性

同棲の話が出たため、お伝えしておきます。

結婚前提の交際で同棲はオススメか、そうじゃないかです。

個人的には結婚前の同棲はオススメしません。理由は以下です。

  • 親世代に同棲を嫌う人が多く、後で障壁になりやすい
  • プチ結婚生活のため、男性はそれで満足してしまう
  • お互いに悪い部分が見えすぎてしまう

四六時中一緒にいるというプチ結婚生活を先に送ってしまい、それが半年や1年も続けば、男性は結婚するタイミングを見失うことでしょう。

そのため、アナタが早く結婚したいのであれば、同棲よりもしっかりとスケジュールを立てて結婚前提の交際を進めた方が賢いです。

結婚前提の交際で別れないようにするために

人差し指を立てているスーツ姿の女性

結婚前提の交際で別れてしまわないようにするためにも、大事にしなければならないことが1つだけあります。

それは

「交際期間にオシリを設けること」です。

これ凄く大事です。




いくら結婚前提とは言え、交際期間が長引くと別の相手のことが気になってしまう確率が高まります。言い寄られる確率も増えますよね。

そうならないためにも結婚前提の交際においては「いつまでに結婚するのか」をハッキリ明確化しておく必要があります。

結婚前提の交際で、どのぐらいの期間が好ましいのかや、見極めておくべきポイントがどこなのか、については以下の記事で解説しましたので、そちらを読んでみてください。

【結婚前提の付き合い】一般的な交際期間、見極めるポイント
結婚前提のお付き合いをしている人の一般的な期間、そして注意するべき点が知りたい方必見。結婚前提の恋愛で失敗しない方法を紹介しています。

まとめ

ウエディングドレスを着た女性と「さいごに」の文字

以上、今回は結婚前提でも別れることはあるのかな。。。と不安になっている方向けに解説してきました。

結論をもう一度お伝えしますが、結婚前提の交際であったとしても、別れる時は別れるので安心しすぎないようにしてください。

結婚前提とは言え「恋愛期間には変わりがない」ため、結婚前提の交際=結婚、というようには考えない方が良いですね。「結婚前提」というワードが持っている安心感のあるニュアンスに付け込んで、悪さをする悪い男もいると思いますので。。。要注意です。




☆★恋愛で悩んでいる女性が良く読むオススメ記事★☆

婚活にいい人がいない、ろくな男がいない理由。理想の男に出会う方法
婚活パーティーに何度も行っても全然いい人がいない!!婚活っていい人いないじゃん!!!とお悩みではないですか?婚活でいい人と出会うためにやるべきことや、アナタの結婚がよりスピーディーになるためのコツについて紹介しています。記事を読むことで婚活で良い人に出会うことができる確率がアップするでしょう。
ピンとこない男性との恋愛はアリ?そもそもピンとくるって何?そんなの信じてOK?
ピンとこない恋愛ばっかりで全然良い相手が見つかんないな。。。と悩んでいる、なんてことありますよね。特に婚活しているなら、ピンとこない相手との恋愛はアリ?それともナシ?ということは気になると思います。しっくりこない恋愛をどうすれば良いか、糸口が見つかるように記事を書いてみました。
結婚してはいけない男の特徴はコレ!恋愛相手を見極め幸せになる方法
結婚してはいけない男性の特徴について知りたい女性は多いです。今付き合っている彼氏や将来の結婚相手をしっかり吟味するため、結婚したら苦労すること間違いナシ、一緒にいるだけでも恥ずかしい結婚してはいけない男性像について解説します。
【婚活と恋活の違い】なかなか結婚できないのには理由あり?失敗しがちなポイント
恋愛の先に結婚が待っていると思っている方はとても多いですが、それは大きな間違いです。婚活と恋活は全然別物で違いすぎるものである、ということを詳しく既婚者の目線から解説しています。
全然モテない女の特徴はコレ!モテる女に生まれ変わる簡単なコツ
モテない女の特徴について知りたい人必見!面白い女だとモテないのか、低身長だとモテないのか、モテない職業はあるのか等、女性が気になる点を男性目線で解説しています。この記事を読むことでモテない女の特徴について知り、モテる一歩を踏み出せるようになるでしょう。
金持ちはケチな人が多い?理由と上手な付き合い方を解説
金持ちはケチが多いのか気になっている男女必見!お金持ちにケチが多い理由、お金持ちのお金に対する考え方や上手に付き合う方法について紹介しています。この記事を読むことで、お金持ちの思考が解り、恋活や婚活にも上手に活かすことが出来るようになるでしょう。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました