婚活男性のショッキングな本音、マジでリアルな男性目線

婚活女性に対する男性の本音を叫んでいる画像 婚活・恋活情報

婚活中で、男性側のリアルな意見が知りたい。

自分の婚活に、婚活男性の意見を取り入れて早期に婚活卒業したい女性向け。

今回は婚活中の女性必見、婚活している男性のリアルな「本音」について、ショッキングな内容も含めてかなり毒舌気味に紹介していきます。

※こちらの記事はリアルな男性の目線・意見が含まれていますので、耐性がない方は読むのをお控えください。

☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆



婚活男性のショッキングすぎる本音を公開、リアルな男性の意見を紹介

仮面を被ろうとしている男性

30代、アラサーになって彼氏もいない!と焦って婚活パーティーに参加している女性は筆者の周りにも非常に多く、10名以上もう数年婚活を続けている女性がいます。

筆者には20代の女性の知人も多いですが、彼氏がいなくて婚活をしているけれど全然良い人に巡り会えないと言っているのは圧倒的に「30代の女性」です。

この項目では、婚活女性に対するリアルな男性の意見を毒舌で紹介します。

婚活男性の本音1:「難アリ」が多い

壁にもたれているブラウスを着た女性

30代の婚活中女性を婚活男性が見た場合にまず考えるのは「難アリ」女性か、そうでないか、です。

婚活男性が婚活女性に出会った際に考えるのは「地雷じゃないか」です。

女性側から見ても婚活男性に地雷は多いと思いますが、男性から見ても実はそうなんですね。

女性も30代となれば相応の人生経験がありますから、相手に求めるものが若い頃と比べてもの凄くハネ上がっているため、男性は相手が地雷ではないか真剣にサーチしています。



また、男性から見て「痛い」女性は、冗談が通じず、自分が気に入った人としかコミュニケーションが成立しない人です。

先日行ってきた街コンの「飲み友フェスティバル」の記事にも書きましたが、「痛い」30代の女性がいるテーブルは悲惨な有り様でした。

  • 壁にもたれかかって男性と話す気すらない30代の女性
  • 冗談を言って場を和ませようとしている男性に対して「気持ち悪い!」と言う

など、社交辞令の場で相手を傷付けようとするKYな女性はさすがに「痛い」です。

つまり、30代の女性には社会人として当たり前程度のコミュニケーション能力が求められるわけですが、それを下回る人(10代の頃の気持りのままでいる人)が多いのも事実。

こうした30代の女性は、周りの男性から不人気になり街コンや婚活パーティーで嫌煙されることが多いんですね。

婚活男性の本音2:マウンティングがエグい

サングラスをかけて睨む女性

30代中心の婚活パーティーなどに行くと必ずいるのがこのタイプ。

謎のマウンティングウーマンです。

マウンティングしている意識がない方(習慣化してしまっている)もいるので、より質が悪いですね。

例えば、「過去付き合ったところでコレはあり得ないと思った!」とか、聞いてもいないのに昔の男の話を持ち出して相手を引き下げる謎行動をする方がいます。

女性同士だと「ウケる!!」と笑いの対象になるかもしれませんが、男性にはまったくの逆効果です。なぜなら男性は「まずその性格を直した方が良くないですか。。。」考えるからです。

婚活男性の本音3:デブは無理

青空にNGと書いた旗を掲げている画像

30代にもなると女性は体型維持が非常に難しくなってきますよね。20代と比べるとちょっとふっくらしてしまった。。。という方もいると思います。

女性からしても、体型を管理できていない男性はだらしなく映るものですが、それは男性側からみても同じです。

婚活パーティーにきている女性は基本的にはスリムな女性が多いのですが、たまにデブな女性がきていることがあります。



太っている=自己管理が出来ていないと見られ、男性からの評価が落ちる場合が多いことはご存知かと思いますが。

30代ともなると自己管理以外にも、その体型で婚活はNGでしょ。。。というような冷たい目線も入ってきます。

ぽっちゃり好きな男性はいますが、男性の「ぽっちゃり」と女性の「ぽっちゃり」には10Kgぐらいは差がありますので、注意しましょう。

婚活男性の本音4:焦りすぎ

可愛い子から抱きしめられているのにしかめっ面の男性

これは30代の婚活女性に非常に多いです。

条件に見合ったステータスの男性と出会うために、とにかく出会いの数をこなしていると心が荒みますから、ひとりあたりの対応が雑になっていきます。

焦って何が悪いの?!

と女性は思うでしょうが、女性と比べると婚活を長いスパンで行える男性にはアナタほどの焦りは存在しないことが多いものです。



そんなとき、圧倒的に多いのが「誠実な男性が良いです」と記載しているのに、1つの出会いに誠実になれていない女性です。

こうした口先だけで相手に自分の条件だけを突きつけている女性は男性に見抜かれますし、結婚まで至ることができません。

男性目線では、この人自分の意見だけを押し付けていて出会いを大事にしていないんだな、じゃあこの人はないな、という風に考えられてしまうためです。

婚活男性の本音5:もう若くない

呆れた顔で空を見上げているスーツ姿の中年男性

婚期がガッツリ遅れる女性に多いのは、若いころに美人でモテていた結果、30代になっても若いころのままの気持ちでいる女性です。

婚期について早めに考えている女性は20代前半に色んな男性と出会い、良い男を見つけたら放さないようにして、20代半ば~後半には結婚してしまいます。

そうしないと30代前後になると周囲に結婚する女性が急増するためです。



30代で婚活している、ということは例え綺麗であったとしても「この年で結婚していないってことは何かあるな」と考えられるもの。

30代で婚活をしている場合、男性からチヤホヤされる年齢は既に終わっており、落ち着いた大人の女性として愛される存在を目指した方が良いでしょう。

婚活男性の本音6:セールスポイントがない

手を広げて驚くスーツ姿の男性

30代の婚活女性にとって、自分を売り込むための「セールスポイント」は非常に重要なポイントですよね。

周りの女性といかに差をつけるかの勝負ですから、ありのままの自分で結婚できるほど甘くないことは皆さん肌で感じていると思います。

セールスポイントがないのにありのままの自分を見てくれる男性を求めています!と言える「痛い」婚活女性、婚活パーティーに行くと20人中2、3人ぐらいはいます。



実家暮らしで料理もそんなに得意な方じゃない、年収も200~300万ていどで国家資格などを持っているワケでもない、かと言ってモデルさん並に美人というワケでもない。

上記のような女性の「ありのまま」を愛してくれる男性はいないと考えましょう。

女性は男性にステータスを求めていますが、男性側も女性にステータスを求めているため、ありのままの自分にセールスポイントが何もないなら、ありのままの自分を見られると婚活ではマイナスにしかならないでしょう。

婚活男性の本音7:立ち居振る舞いが下品

笑いながら天井を見上げている女性2人組

30代と言えば、あるていど社会人としても経験があることから男性であれば「紳士的な対応」が求められますよね。

女性も同様、婚活パーティーという場にマッチした「品のある対応」が求められています。

婚活パーティーに行くと、大声で自分の話をマシンガントークする女性や、オバサンみたいな立ち居振る舞いをしている女性はいます。



もしあなたが同年代の男性と婚活パーティーで出会い、恋愛して結婚したいのであれば立ち居振る舞い、「女性の品格」には最も注意するべきです。

最近では婚活するためにフィニッシングスクールなどに通い、女性の品格を身に着けようとしている女性も出てきています。

そうした女性は、ステータスが高い男性は品性のある女性を求めていることを理解しているからです。

自分がしたい自分磨き(ヨガなど)ではなく、自分が求めている相手の条件に見合った女性になれるような自分磨きが求められるわけですね。

婚活男性の本音8:条件が高すぎる

腕をクロスさせている男性

30代の女性が結婚できない理由として最も多いのは、男性への条件付けによる婚期逃しパターンです。

非常に失礼な言い方になりますが、女性は20代の華の時期を過ぎるとどんどん価値が下がり、同世代・年下の男性からは本能的に恋愛対象から外されていきます。

あなたも50代の街行く男性を見て、あの人カッコイイ!と言ったことはないと思います。



上記から、30代の婚活女性がまずやるべきことは男性に対する条件を付けないようにして、30代でも結婚したいと考えている男性を1人でも多くゲットすること。

年収500万円以上の男性を求めている女性は多いですが、実際に年収500万円以上稼いでいる男性の目線はこうなんです。

自分の稼いでいる金に飛びついてくる女性は多いからそれをセールスポイントにして、より若くルックスが良く自分にとって都合が良い女性を探したい、です。

そういう方は探しているのは20代の若い女性で、30代の女性ではないのです。

婚活男性の本音9:お世辞を本気にしている

呆れ顔で両手を広げている男性

30代の婚活女性でたまに「いくつに見えますか?」と聞いてくる女性がいます。

外見からマイナス10歳ぐらい若く見積もって「20代ですよね?」と男性は社交辞令で答えることが多いですが、そのお世辞を間に受けている痛い女性が婚活の場には結構います。

いつまでも若く見られたい、という女心を婚活パーティーの場で披露する意味はなく、逆に年齢に固執していて痛いだけですので、気をつけましょう。

ちなみに、婚活パーティーでこうした質問を投げかけてくる女性に対して男性は、「この人面倒くさいな」と考えています。

面倒くさい女のレッテルを貼られて一気に婚活圏外になるため、相手が聞いてこない限りは年齢の話は避けると良いでしょう。

婚活男性の本音9:白馬の王子はこない

歩きながらキスをしている外国人男女

待っていれば白馬の王子様がやってくる、と考えている女性がたまにいますが、待っていても良い男性はアナタを見つけてくれないのが現実です。

むしろ、良い男は彼女の有無に関わらず色んな女性から常にアプローチがかかっているので、待っている間に他の女性に取られているハズ。

年齢が上がるまで白馬の王子が現れていないなら、行動を間違えているということ。

男性はかなり冷ややかな目でこのようなことを言う女性を見ているでしょう。

30代の婚活女性が出会うために行くべき出会いの場所

後ろから男性に抱きしめられている女性

「婚活疲れ」という言葉もありますが、30代の女性は20代の女性よりも多くの出会いの機会が必要になりますので疲れている場合ではありません。

しかし、30代の女性の出会いの場所は20代の頃と比べると限られています。

街コンなどに行くと20代中心の出会いの場なのでアウェー。年齢的に勝てないことの方が多いため避けましょう。

30代の女性が街コンに行くと必ず浮きます。街コンは20代まで!

30代の女性が行くべきなのは街コンの中でも「婚活パーティー」です。



筆者が最近行ってみてオススメだった街コンの婚活パーティーは、OTOKONというパーティーです。

30代の女性が中心で、きている男性も変な人ではなくちゃんとした普通の男性でしたので、まだ行ったことがない方は行ってみてください。

■オトコン(OTOCON)に行ってきた感想はコチラから

【オトコンの感想】出会った結果と口コミ、メリット・デメリットを紹介
オトコン(OTOCON)に行ってみたいけれど、「どんな人が来ているパーティーなのか知ってから行きたい」という方はいらっしゃると思います。この記事では、有名な恋活・婚活パーティー「オトコン(OTOCON)」に実際行ってきた感想、参加者の年齢層や服装について紹介しています。

30代の婚活女性が行ってはいけない出会いの場所

赤い糸が切れて叫ぶ女性

30代の婚活女性は普通の街コン以外に、25~36歳など年齢幅が広い婚活パーティーは避けましょう。

20代の女性と戦っても勝ち目はありませんので、同じ30代と戦える場所を選ぶことを強くオススメします。

ちなみに、最近流行している立ち飲み屋などにも30代の女性が多くきていますが、ワンナイト目的でない限りは行かないほうが良いでしょう。

出会いのある立ち飲み屋などにきている男性は基本的にワンナイトしたい男性で、既婚者も混じっています。

さいごに

ノートに書かれたThankyouの文字と添えられたお花

以上、今回はかなり辛口に男性目線で見た30代の婚活女性への印象を網羅してきました。

良い男性を見つけるためには男性が何を嫌うのか、どんな目線で30代の女性を見ているのか、というところを理解することが大切です。

男性の目線を理解することで他の30代婚活女性から一歩リードしてやりましょう。

☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆

フェス好き、音楽好きの街コン・婚活イベントに行ってきた感想
フェス好き、音楽好きが集まる街コンに参加を検討している方向け。フェス好き、音楽好きが集まる街コンに行ってきた感想から、どんな人が来ているのかや、どんな話をすればウケが良いのかについて紹介しています。この記事を読むことで初回参加でも上手に話せるようになるでしょう。
街コンのラブフェス(lovefes)に行ってきた感想、攻略法を紹介
街コンの「ラブフェス(LOVE FES)」に行ってみた結果と感想、攻略法やコツを紹介。ラブフェス(love fes)に行ってみたいと考えている人は必見です。
【アニコン感想】アニコンに3回行ってみた感想レポート
アニコン・アニメコンに3回参加してみた感想まとめて紹介しています。アニコンの参加人数や盛り上がっていた話。参加していた年代など初めてアニコンに参加する方向けに記事をまとめました。
街コンにブサイクな男が行ってモテるのか、年間50回は街コンに行くプロが回答
ブサイクだから街コンに行ってもモテないかも、と悩んでいる男性必見。街コンにブサイクが行ってモテるかを検証した結果を記事にして紹介しています。
街コンにイケメンがいるか検証。イケメン率が高い街コンを紹介
街コンにイケメンがきているのか知りたい、街コンに行ってもイケメンがいないんじゃないかと考えている方必見。実際に街コンでどんなイケメンがいたのか紹介します。
街コンってブス女の参加多すぎ?ブサイクばかりの街コン感想と攻略法
街コンに多いブス、ブサイクの正しい扱い方って知ってますか??出会うブスをどうやって次なる可愛い子、美人な子との出会いに繋げれば良いか知りたい方必見の記事です。
なぜ婚活がうまくいかない?何が悪いのか改善方法を解説
結構婚活を頑張っているけれど、なぜかうまくいかない。。。どうすれば良いか分からず困っていませんか。この記事では婚活が上手く改善方法を紹介しています。
社会人サークルに出会いはある?実際に行った感想を解説
社会人サークルに出会いがあるか、実際に行ってみた感想を紹介しています。社会人サークルってどんなところなのかイマイチ良く分からなくて、参加に勇気が要りますよね。サークルがどんなところかや、参加するメリット・デメリットを解説しています。
趣味サークルに出会いはあるのか? 行ってきた感想
出会いがなくて飲み会やスポーツなどの趣味サークルに参加しようと考えている人向け。実際に社会人の趣味サークルに行ってきた感想と結果を紹介しています。
デート代を男に奢られて当たり前だと思っている女とは別れるべき理由
【デート代について悩んでいる男性向け】奢られて当たり前、当然だと思っている女性と別れるべき理由・見極めるタイミングについて紹介。奢られ厨の女性と別れた方が幸せになれる、たった1つの理由をお伝えします。
婚活パーティーに20代女性は来ないでほしい。。。そんな30代の婚活方法
20代女性が婚活パーティーにくると一気に男性の票が流れるから来ないでほしい、と考える30代婚活中の女性は多いです。この記事では30代の女性が考えるべき婚活方法について解説しています。
結婚したい人に出会えないのはなぜ?知らない内にハマっている恋愛と結婚の罠
結婚したい人になぜか出会えない。婚活しているのに全然結婚したい人がいないという男女がハマりがちな、恋愛と結婚の罠について紹介。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました