婚活にいい人がいない、ろくな男がいない理由。理想の男に出会う方法

「婚活いい人ゼロ」と書かれたテキストと、腕を組み悩んでいる女性 婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋活・婚活・結婚に関するノウハウを提供しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表、木村です!

婚活にピンとくるいい人がいないなぁ。。。って悩んでいませんか?

  • 婚活をしていて、婚活パーティーに何度も参加しているけれどなかなかいい人がいない。
  • 婚活になぜいい人がいないのか、自分の婚活の仕方が間違っていないか不安になっている。
  • どんな婚活をすれば理想の男性に出会えるのか具体的に知りたい。

そんな理由から、婚活で悩んでいる人って多いと思います。

今回は、婚活をしていて見事にゴールインした私の体験談から、「なぜ婚活市場・婚活パーティーにいい人がいないのか」について

理由をお伝えしながら、アナタがどんな婚活方法を取ればいい人に出会うことができるのかについて教えていきます。

この記事を読むことで、頭では分かっていたことを具体的な手順に落とし込んで知ることができるため、アナタの理想の人探しがよりスマートになります。

☆★「脈あり男性」を見抜きたい方はコチラの記事も読んでください(有料)★☆

【完全版】恋愛心理学で「脈あり男性」かを見抜く方法|恋愛・婚活・結婚生活に役立つノウハウ|note
※※この記事は男心を完ペキに理解したい女性限定の記事です。男性の男心を丸裸にして女性の恋愛が余裕になる手ほどきをしていますので、男性の閲覧はご遠慮ください。※※ みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活情報ブログ「婚活情報JAPAN」の代表、木村です! この記事を見ているアナタはきっと、 ...




婚活にいい人がいない、ろくな男がいない理由。理想の男に出会う方法

モテなくて落ち込んでいる女性

婚活しているけれど、婚活パーティーで出会う男に普通の人がおらず、全然いい男いないじゃん!と感じている女性は多いもの。

かと言ってWEBで記事を読んでみても、自分を変えた方が良いとか分かりきった正論を言われて辟易している女性もいるでしょう。

この項目では、婚活市場にいい人がいない、ろくな男がいない理由について説明したうえで、じゃあどこに行けばアナタの理想の男性に出会えるのかを具体的にお伝えします。

婚活パーティーにいい人、ろくな男がいない理由

婚活パーティーにいい人がいない理由

婚活中の女性で、例えば婚活パーティーに行っている女性に非常に多い声の1つが、「婚活市場にはいい人がいない」、「ろくな男に出会えない」という悩みです。

実際に私が婚活パーティーで知り合った友人も、「何度も婚活パーティーにきているけれど、なかなかいい人がいない。。。」と言っていました。

私がいろんな婚活パーティーで出会った女性たちに聞いた、婚活市場で出会った男たちのとんでもエピソードがあります。

それは、婚活で出会った男性と誕生日にデートしていた時。「今日お店を貸し切りにしたから!」と連れて行かれた先がマクドナルドだった(しかも別に貸し切りじゃなくて、ただ人がいない時間帯なだけ。。。)というイタイ男性だったり。

初回のデートからキッチリ端数まで割り勘だった。。。などの話です。



実は、上記のようにろくな男が婚活市場にいないのには、とても簡単で明確な理由があります。

婚活パーティー含め婚活市場に出てきている男は「売れ残り」や「難あり」、もしくは「遊びの女探し」が多いからです。

これではアナタがろくでもない男にばかり出会い、いい男に全然出会えないのも不思議ではありませんね。。。

婚活でいい人に出会えないと考えている女性に、まず上記のような理由があることをお伝えしておきます。

婚活でいい人が見つかる方法を紹介

階段の手すりに手をおいている女性

私は1年ほど婚活をしていました。数え切れないぐらい婚活パーティーや街コンに参加してきて、何度も女性と付き合ってきましたが、なかなかいい人が現れなかったのは事実です。

「良いな」と感じた人でも、付き合っていくうちに「この人は甘えすぎているな」とか「この人は依存度が高すぎて自立していないな」という風に、自分とのギャップが気になり関係がダメになることが多かったです。

まぁ自分にマッチした人はなかなか現れるハズがないだろうな、と若干諦めつつも、新しい出会いは貪欲に求めていました。



そんな日々で感じていたのは、婚活パーティーにいる男女は誰しもが自分にとっての「いい人」を求めてパーティーにきている、ということです。

自分にとっての理想の相手を探しにきているのになぜいい人が見つからないのか。。。

もちろん相手に課しているハードルを下げることは大切ではありますが(私はハードルゼロでした、笑)、そうは言ってもなかなか下げたくないというのも本音だと思います。



この項目では、どのような婚活方法を取ればいい人が見つかるのか知りたい、という女性向けにお話していきます。

もうすでにやっているという人も多いかもしれませんが、下記のようにすれば婚活でいい人が見つかりやすくなると私が実体験して感じたことを紹介します。

婚活でいい人が見つかる方法1:結婚相談所に行く

PCを操作している男性の手元と宙に浮かぶ無数のいいね

婚活には大きく別けて2つのパターンがあり、どちらが向いているかは人それぞれです。

もしアナタが、

  • 結婚に恋愛は要らないと考えている
  • 信用できる人との出会いを求めている
  • もうあまり失敗はしたくない

上記のような気持ちがあり、まだ結婚相談所には行ったことがないのであれば。

一般の出会い方法と比べ騙そうとするような男性が少なく安全な、結婚相談所に行ってみるのは良い手だと思います。

私の知人にも結婚相談所に通っていた男女がいますが、20代後半から50代まで幅広く利用されていて、以前と比べると随分カジュアルに利用できるようなサービスになっていると言っていました。



以前は結婚相談所と言うと何だかハードルが高い印象でしたよね。。。

最近の相談所は、スマホで簡単に気になる異性を見つけてデートが出来るシステムになっているようなので、お手軽感がありながら安心感もあるためオススメです。

また、結婚相談所に行くとエージェント(担当者)の方が、自分の婚活にいま足りないものなどをプロの目線からアドバイスしてくれます。

そのためどうすれば婚活が成功するのか、成功しやすくなるのかを効率的に知ることが出来ます。

もしアナタが30代でまだ結婚相談所を活用したことがなければ、一度行ってみても良いのではないでしょうか。

結婚できる確率は年齢と共にダウンしていくと言われているため、無駄にしている時間はあまりないと私は考え、まず結婚相談所の活用をお伝えする次第です。

婚活でいい人が見つかる方法2:友人・知人の紹介をフル活用する

テーブルに腰掛けスマホを操作している仕事中の女性

トキメキや「しっくり感」など、フィーリングといいますか、恋愛における要素を重視していて、婚活でなかなかいい人に出会えない!という場合。

友人や知人の紹介、会社の同僚からの紹介をフル活用すると良いでしょう。

私が妻と出会ったのはこの方法で、友人・知人との紹介を活用して出会いました。

なぜなら、自分は恋愛要素を重視する傾向があると知っていたため、街コンなどに参加して友人・知人の輪を拡げ、ツテを辿りました。

その結果、街コンやマッチングアプリでは出会えなかった、妻に出会えたということになります。

自分にとっての「いい人」が必ずしも婚活市場に出てきているワケではないため、恋愛要素を重視する方は、このように出会うことをオススメします。



また、30代含め結婚に至る方の中で上位の方法なのが「友人・知人からの紹介」だと言われています。

街コンなどに行ってもだいたい職場の同僚や旧くからの友人と一緒に来ている、という女性は多いため、この友人や知人のつてを辿っていい男性にたどり着く方法を取りやすい方は多いと考えています。

もし友人や知人、会社の同僚に婚活を報せたくないというのであれば、一度婚活パーティーに参加して仲間を探すことから始めると良いでしょう。

1点気を付けなければならないのが、いい男性と出会った場合にお互いの足を引っ張り合ってしまうということも無きにしもあらずです。

仲間としてペアを組む相手は十分に吟味してください。

婚活でいい人が見つかる方法3:マッチングアプリを並行して利用する

30代の男女、ワイングラスで乾杯

流行のペアーズやOmiaiなどのマッチングアプリは、自分の「好みの相手を探す」のには適しているツールです。

そのため、恋愛重視の方には良いかも知れません。

最近主流なのは、婚活パーティーや街コンに行きながらマッチングアプリも並行して活用して、自分に良質な新しい出会いをもたらす窓口のひとつとして使っている女性は多いですね。

ただし、マッチングアプリを使う場合は相応のリスクもあります。それは何かというと

「モテている感」を味わいすぎて、実際にはモテていないのに「私、まだ全然いけるじゃん」と選ぶ立場の気持ちになってしまうことです。

マッチングアプリでは「マッチングしないと話が出来ない」んですから、当然男性は誰かれ構わず直感で良さそうだなと感じた女性は全員いいねを押していきます。



ちなみにこれは誰に聞いても同じアドバイスが返ってくるかと思いますが。。。

婚活で理想の男性に出会いたいのであれば、圧倒的に「質の高い(アナタの理想に近い人との)出会い」を増やす必要があります。そして、自分にとって質が高い男性の選考に入り込むための「容姿・品格・稼ぎ」が大事です。

そもそも恋愛経験が少なく、男心を掴み取れていないような方は恋愛しても男性から良いように扱われてしまうリスクがあります。

有料ですが男心を見抜けるのはアナタのリスクを減らしますので、上手く恋愛するテクニックを凝縮している以下の記事も読んでみてください。損はしないと思います。

【完全版】恋愛心理学で「脈あり男性」かを見抜く方法|恋愛・婚活・結婚生活に役立つノウハウ|note
※※この記事は男心を完ペキに理解したい女性限定の記事です。男性の男心を丸裸にして女性の恋愛が余裕になる手ほどきをしていますので、男性の閲覧はご遠慮ください。※※ みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活情報ブログ「婚活情報JAPAN」の代表、木村です! この記事を見ているアナタはきっと、 ...

ろくな男がいない婚活で、いい人に出会うコツを紹介

公園で膝枕しているカップル

ここまでは、婚活市場にいい男性がなかなかいないと悩んでいる女性向けに、具体的にどんな婚活手段を取れば理想としているいい人に出会いやすいのかについて紹介しました。

続いてこの項目では、ろくな男がいない婚活市場で、少しでもアナタにとってのいい人と出会うためのコツを紹介します。

一般的な精神論や、アナタ自身の考えを変えた方が良いというような根本に関わるお話はあえてしませんので、気軽に読み進めてください。

婚活でいい人に出会うコツ1:ヤリモクは相手にしない

バツのカードを前に出す女性

どこかちょっと騙されそうな悪い雰囲気のある男性につい惹かれてしまう女性は多いものです。また、そうした男性ほど女性との交際回数が多く、自分で試行錯誤をして女心を理解してきているため厄介なんです。

恋愛強者と言っても過言ではないと思いますが。。。そういう恋愛強者からのアプローチは「付き合うと危険だ!」と思っていても、どこかそれに抗えず時間を無駄にしてしまう人もいるんじゃないでしょうか。

恋愛であればそうした関係に惹かれるのも問題はないかと私も考えていますが、結婚を前提とするのであればヤリモクを相手にするのは全くの時間の無駄です。

悪い男ほど女性慣れしているため、巧みに相手を惹きつけるので魅力的に見えてしまうのですが。。。そこをグッと堪えて、いい人との出会いを探しましょう。

婚活でいい人に出会うコツ2:時間を無駄にせず、直感を磨く

机の上に置かれた虫眼鏡

自分の直感で「この人はないな」と感じたら、それ以上は踏み込みたい気持ちが起きないのが女性だと私は考えています。

この判断を間違っていないか見直したほうが良いと説く記事は多いのですが、私はあえて、アナタの直感を「磨く」方に力を入れてみてはどうかとお伝えします。

理由として、先に紹介した婚活に関する相談も出来るようなしっかりした相談サービスを利用しながら、客観的なプロの立場からアドバイスをもらって活動する。

私みたいな商売っ気があまりなくて(笑)、単純にアドバイスすることで多くの人が成功してくれれば。。。と思って活動しているような人から話を聞く、みたいなやり方が良いと思います。



そのため、私のYoutubeチャンネルを見ていただいても効果的だと思います。男心について誰にでも分かりやすく解説していますので、恋愛(男心)に強くなれます。

試しにですがアナタはデート代の奢られ方について、男性の男心を理解して奢られていますか?多分出来ていない人の方が、意識していなかったという人の方が多いと思います。

以下の動画は「男心を押さえたデート代の奢られ方」が出来ている女性がとても少ないため、最新のデートマニュアルとして動画を作ったものです。

なぜなら、男性は「デート代をどう奢られるか」で女性の品格や素養を見ているからです。知らないと遊び目的の女に格下げされてしまうこともあり得ると思います。

動画含め、研ぎ澄ました判断回路を持っていい人を判定していけば、最終的には間違いなくアナタにとってのいい男に出会えることになるでしょう。



一方で良く勘違いされやすいのが結婚相手への条件です。

判断基準は研ぎ澄まされているのに相手への条件付けを間違っているがためにいい人に出会えていない、という女性は多いようですので、判断基準を研ぎ澄ましていく前に以下の記事を参考にして、アナタの条件付けが間違っていないのかはチェックしておくと良いでしょう。

その場合は以下のような動画が参考になると思います。

ちなみに、このようにして出会って行くと良くぶち当たりやすいのが、「条件は良いんだけれど、なんかピンとこなくて好きじゃないんだよねぇ~」という相手との出会いです。

そうした場合の対処方法は以下にまとめていますので、同じような悩みを持っている方はぜひ読んでみてください。

好きじゃないけど条件がいい...そんな時にどうすれば良い?疑問を解決
今付き合っている彼氏、婚活で出会った男性の「条件はいいんだけれど...なんか好きになれない」と悩んでいませんか?そんな時、どんな風に考えて行動すれば良いのかについて解説しています。

婚活でいい人に出会うコツ3:スペックに合った出会い方をする

小指を赤い糸で繋ぎあった男女

婚活がなかなか上手くいかずいい相手に巡り会えないなら、一旦自分の気持ちやスペック、価値観にマッチしている相手を求めているのか振り返ってみた方が良いかもしれませんね。

例えばですが、アナタがいま婚活パーティーを中心に参加していたとしましょう。

そうしたパーティーにアナタが求めている人がきていないように感じていないのに毎週行っていても、良い人がくる可能性は低いと思います。

そのため、より合理的に判断して、「求めている人が多くくるイベントや場所」、「自分のステータスにマッチした出会いの場」に行くことをオススメします。

婚活に失敗してしまう人が特に良くやるのが、婚活と恋愛の混同です。その点については以下の記事がとても参考になると思います。

【婚活と恋活の違い】なかなか結婚できないのには理由あり?失敗しがちなポイント
恋愛の先に結婚が待っていると思っている方はとても多いですが、それは大きな間違いです。婚活と恋活は全然別物で違いすぎるものである、ということを詳しく既婚者の目線から解説しています。

簡単に説明すると、アナタが考えている婚活と、本当の婚活は違うかもしれませんよ?ということです。学校で習った算数や国語などにも向き不向きがあったと思いますが、婚活にも向き不向きがあることを理解しないと厳しい戦いになります。

ライトな出会いからしっかりと恋愛を経て、価値観を共有していきたい。そうした時間の余裕がある方は先ほどから紹介しているマッチングアプリなど、気軽な出会いにシフトする方が良いですよ。



恋愛しないと相手に気持ちが入らないなら尚更、恋愛する時間を設けないといけません。

一方で、しっかりと素性を確認済み(既婚者じゃないか、年収や勤務先に偽りはないかなど)で、嘘のない男性と知り合ってゴールインに向けて最短で動きたい方は、先に紹介した結婚相談所での婚活が合っているかもしれませんね。

結婚相談所ではアナタ専任のコーディネーターが付いて、アナタの婚活をサポートしてくれることで、結婚という「新たな始まり」へ導いてくれることでしょう。

さいごに

FINと書かれたブロック

以上、今回は婚活にいい人がいなく、ろくな男がいない!と感じている女性向けに、婚活市場にろくな男がいない理由と、理想としている男性との出会いをつなぐためのコツを紹介しました。

年齢とともにアナタにマッチした理想の人と出会える確率は低くなっていくため、何とか早めにアナタにとっての「いい人」と出会えるよう行動してみてください。




☆★婚活情報JAPANのYoutubeチャンネル★☆

婚活情報ジャパン
■コンセプト 恋愛や婚活、結婚など男女の悩みや不安を解消するYoutubeチャンネルです。 ■チャンネルの概要 累計40万回以上閲覧されている恋愛メディア「婚活情報JAPAN」のYoutubeチャンネルです。

☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

30代独身、出会いがない男女でも恋人作り!オススメの出会い方を紹介
30代になると出会いが少なくなってしまい、なかなか恋人作りが出来ないものですよね。30代の男女が良い出会いを作るための方法について紹介しています。
婚活で失敗する人の特徴・違いを解説!出会いの数を増やしても無駄な体質ってなに?
婚活で失敗しやすい人の特徴ってご存じですか?婚活が成功する人と、そうじゃない方にはもちろんですが違いがあります。何年も婚活をしていて失敗が続いている、でもどうしたら良いのか改善点が見えない。。。なんて方はぜひ一度読んでみてください。
男の「忙しいから会えない」に潜む女性が知らない本音とは
みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です! 男性に「忙しい」と言われてデートしてもらえないなど、男性の行動に不安を抱いていたりしますよね。...
【簡単チェック】私は婚活に失敗する女?失敗女性に共通するポイントとは
婚活していると不安になり「婚活に失敗したらどうしよう。。。」と思うこともありますよね。この記事では、婚活失敗する女性に多い、失敗する性質や特徴をまとめ、みなさん自身に置き換えてチェックできるようチェックリストを作って紹介しています。
【苦労確定!?】結婚しない方がいい男性の職業、2020年以降版
みなさん、こんにちは!婚活情報JAPANの代表・木村です。 結婚しない方がいい男性の職業って何??、そもそもそんな職業ってあるの??ということ、とても気になりますよね! もしあなたに凄く気になっている人、長年好きな人がいたとして...
運命の人=ピンとこない男?自分の運命の人にピントを定める方法
みなさんこんにちは!累計18万回以上閲覧されている恋愛・婚活ブログ「婚活情報JAPAN」の代表、木村です。 「運命の人は会ったらピンとくる!くる!!!。。。ハズ(小声)」と思いつつも、「本当に運命の人と出会えるのかしら。。。」と内心不...
金持ちはケチな人が多い?理由と上手な付き合い方を解説
金持ちはケチが多いのか気になっている男女必見!お金持ちにケチが多い理由、お金持ちのお金に対する考え方や上手に付き合う方法について紹介しています。この記事を読むことで、お金持ちの思考が解り、恋活や婚活にも上手に活かすことが出来るようになるでしょう。
知ってる?誠実な男性が好きな女性のタイプとは
誠実な男性と結婚したい!という女性は多いですが、実際「誠実な男性が好きな女性のタイプ」をちゃんと理解している人は少ないものです。婚活で損をしないために、押さえておくべき女性像について解説しています。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました