婚活パーティーに参加したいけれどサクラがいないか心配。
実際に行ってきたけれどサクラっぽい人がいた、サクラとマッチングしてしまった、など婚活パーティーに潜むサクラ男女にお悩みの方向け。
今回は実際に婚活パーティーに行ってきた中でサクラと出会った体験談から、サクラ男女の特徴や見分け方、マッチングして攻略する方法を紹介していきます。
☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆
目次
婚活パーティーにサクラがいるのか、サクラを落とした実体験を紹介
まずそもそも婚活パーティーにサクラがいるのか、と不安に感じている方は多いと思います。
実際に筆者も婚活パーティーに行ってみるまではサクラがいるんじゃないか、サクラとマッチングしたらどうしよう、など色々と考えている時期がありました。
結論から言うと、婚活パーティーにサクラはいます。
大手の婚活パーティーにいるかどうかは何とも言えないところですが、小規模な婚活パーティー、地域密着型の婚活パーティーにはサクラ男女が紛れていることがあります。
というか実際に筆者も参加した婚活パーティーでサクラの女性とマッチングし、親密な仲になったことがあります(笑)。
上記から、婚活パーティーにサクラはいると言えます。
大手だとサクラよりも格安で呼んでいる可能性の方が高いかも
さて、上記の項目で婚活パーティーにサクラはいるとお伝えしましたが、それは地域密着型の婚活パーティーにおける体験談です。
筆者は大手の婚活パーティーを中心に年間30回は参加していますが、サクラっぽいと感じる男女は見かけるものの、実際のところ人数調整のため格安で呼ばれた男女だったということの方が多いです。
そのため、大手の婚活パーティーではサクラがいるというよりも、タダ同然の格安料金で呼ばれて暇つぶし感覚できている男女が紛れていることの方があるといえます。
注意するべき、サクラ男女の特徴・見分け方を紹介
婚活パーティーに紛れているサクラの男女は比較的見つけやすいです。
共通してサクラの男女に言えることは2つ。
- パーティーの開催年齢にマッチしていない
- 他とレベルが違うイケメンや美女である
あなたが参加した婚活パーティーに上記の2点に当てはまる男女がいたら「要注意」だと思い観察した方が良いでしょう。
筆者が過去に行ってきた婚活パーティーでは、開催年齢が25歳~35歳なのに大学生っぽい子が混じっているということがあり、バッレバレのサクラでした(苦笑)。
仲良くなって後で話を聞いてみるとスタッフをしている友達の大学生から人が足りないと誘われて参加した、ということでしたが「明らかに開催年齢と異なる男女が紛れている」場合はサクラだと考えた方が無難です。
サクラにイケメン・美人が多いのは「あそこの婚活パーティーに行ったけどイケメン・美人が多かった」と口コミで拡げてもらいたいからです。
イケメンや美人がいるならあそこの婚活パーティーはレベルが高い!と考え人が集まってくるので、古典的ですがまだまだやっている業者はあるようなので気をつけた方が良いでしょう。
後の項目でお話しますが、筆者も以前美女と婚活パーティーでマッチングしたことがありますがサクラの女性でした。
婚活パーティーにいるサクラの男性の見分け方
サクラの男性を見分ける方法ですが、普通に考えて彼女に困ってないでしょ!と考えるレベルのイケメンならサクラを疑いましょう。
婚活パーティーは基本的には「出会いがなくて困っている男女が集まる場所」なので、歩いていても声をかけられるようなイケメンは来る必要がありません。
筆者の友人女性も一度、婚活パーティーで知り合ったハーフ顔20代のイケメン男性とマッチングした後にすぐ連絡が取れなくなったという事がありました。
また、感が鋭い女性なら分かるかもしれませんが、サクラの男性は他の男性と比べてどこか余裕が漂っていて緊張などしていません。
婚活パーティーにいるサクラ女性の見分け方
サクラの女性の見分け方ですが、大きく2つです。
1つ目は上記の項目でもお話した、パーティーに参加している他の女性と比べて明らかにレベル(顔やスタイル、年齢など見た目)が違う場合。
婚活パーティーの評判アップや、どうしても人が集まらず急遽参加したスタッフやスタッフの知人女性である可能性が高いと言えるでしょう。
2つ目は非常に聞き出し上手・聞き上手、もしくは明らかに退屈そうにしていると言うことです。
明らかに退屈そうにしている場合が一番わかりやすいです。そもそも自分でお金を出してきているのに婚活パーティーを楽しむ(頑張る)気持ちではないことがオカシイですのでパッと見てサクラだと理解できます。
見抜き辛いのは「私はじめて参加するんです」とか言いながら落ち着いていて、自然と会話が弾むように自然にリードされている場合。
筆者はどちらのパターンでもサクラの女性に出会ったことがありますので、どちらのパターンでもサクラはいると言えます。
マッチング後はLineに注意! サクラに共通する行動とは
サクラの男女に共通して言えることはLINEがすぐに途切れること、LINEでID検索しても出てこない(検索できないようにしている)ことです。
基本的に婚活パーティーではマッチングしないとLINEの交換はできない場合が多いです。
また、気に入った男女にLINE IDを記載したメッセージカードを何枚か送ることができる婚活パーティーもあります。
パーティー中とても仲良く話していてマッチングしたはずが、パーティーが終わったらLINEがすぐに途切れた、といった場合はサクラだった可能性大です。
また、その場でLINEを交換するのではなくLINE IDをお互いに交換しておき、後でお互いに検索し合って仲良くなるような婚活パーティーの場合、相手側が検索拒否に設定していてマッチングしたのに連絡すらできないということもあります。
更にタチが悪い場合、相手とLINE交換ができていないことを開催業者に相談すると、相手の異性と連絡を取り伝えるが有料で別途費用がかかる、と言われることまであります。
※実際に筆者の知人が上記のように言われたことがあるので、婚活パーティー選びは重要です。開催業者の評判などもしっかりと見て参加しましょう。
実際に婚活パーティーでサクラと出会い、落とした体験談
筆者がなぜ地域密着型の婚活パーティーにサクラがいることを知っているのかというと、実際にパーティーで知り合いマッチングした美人女性がサクラだと言ってきた実体験があるからです。
筆者が参加した婚活パーティーにはまったくマッチしないハイレベルな色白スレンダー美人だったのですが、服装が好みだったこともあり褒めているうちに会話が弾み、あれよあれよと言う間にマッチング。
筆者の場合マッチングしてLINEの連絡をするようになった直後ぐらいに「実は参加時、偽名を使っていた」こと、更に交換したLINEはダミーのアカウントで普段使用している本アカウントは別にあることを伝えられました。
婚活パーティーでは免許証などで名前確認があるため年齢ならともかく「名前を偽ることは難しい」です。
上記の理由から明らかに不審だったため理由について探りをいれたところ、サクラであることなどを伝えられたという実体験があります。
結果、その女性とは何度か遊びに行き自然と連絡を取らなくなりましたが、婚活パーティーにサクラが紛れていること。
サクラでも恋愛したいと考えていて、マッチした異性なら落とせるため、サクラが紛れていても落とせば良いので問題ないと筆者は考えています。
婚活パーティー、サクラのアルバイト募集や求人情報はあるのか
インターネット社会と言われている昨今、婚活パーティーでサクラのアルバイト募集!とかネットに書いた日には、あっという間に噂が広まり誰も来なくなってしまいますよね。
そのため婚活パーティーなどのサクラは公募で求人することはありません。
筆者が知る限りでは「知人のコネ」が最有力、続いてパーティーに参加した際にスタッフから直接声をかけられ「次回も参加してくれるなら無料で」と言われるようなことはあるでしょう。
筆者が以前参加した婚活パーティーも人が足りない場合は直接電話してきて「参加人数が足りないのでタダできませんか?」といわれることがありましたし、実際別の日に人数合わせでやってきていた女性とマッチングして1年間付き合ったのでサクラが問題なのかというと、そうではないと筆者は考えます。
どうしてもサクラとして婚活パーティーに参加したいなら、スタッフ側に回ってみるのも面白いかも知れませんね。
さいごに
以上、今回は婚活パーティーにサクラはいるのかということと、サクラの特徴・見分け方、実際にサクラの女性を落とした体験談を紹介しました。
婚活パーティーには、いわゆるTHE・サクラというような人はほぼいないと思いますが、地域密着型の小さな婚活パーティーだとまだまだサクラはいるようです。
サクラの可能性がある人は極力避け、確度の高い異性とマッチングできることを祈っています。
☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆
☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆







