みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

容姿はそんなに悪くないと思うけれど、なぜか男性からモテない。。。
そんな悩みを持っていませんか?
今回は、男性から全然モテない女性の特徴について、男性目線で紹介していきます。
☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆
目次
モテない女性の特徴まとめ
男性目線で見て「こんな子とは付き合えない」、「こんな彼女だったら速攻で別れる!」というモテない女性の特徴はあります。
男性も人間ですから、「この女性と付き合うことで自分は幸せになれるのか」ということには興味があります。
しかしモテない女性は男性からの評価を上手く理解しきれておらず、以下のように「男性からみたらNGな態度」をとってしまっていることがあります。
ご自身も無意識にやっていないか、ぜひチェックしてみてください。
モテない女の特徴1:奢られた際に「ありがとう」だけで済ます
デート代や食事代を奢られた際の行動は男性が一番注意して見ている女性の教養が出る部分です。
モテない女性に多いのが食事代を奢った時に「ありがとうございます!美味しかったです!」だけで済ませているパターンです。
後はお財布を出す素振りさえしておけば良いだろうと考えている女性は、行動で見透かされるためモテません。
私だったらこの2つの受け答えが返ってきた時点で「この子とはいずれ別れよう」と考えて、夜の関係だけを目的にして付き合います。
つまり、女としてのランクを落とします。
仕事の上司と部下じゃないんだから、そういう当たり前の行動が男性に響くハズがないことはバカでも解ると思います。
教養のある(相手の気持ちを考えることができる)モテる女性とのやり取りだと奢った際、「次のデート代、カフェ代ぐらいは私が払いたい」だったり、「この次のお店は私に任せてね!」とか。
具体的なお返しの内容と、それがいつ発生するのかをしっかりと伝え、相手の男性のことを自分のお金を使っても良い「特別な存在」だと思っていることを行動でアピールしてくれる方が多いです。
こうした女性は非常に良くできているため、男性から好まれ取り合いになります。
が、奢ったら奢られっぱなしの女性の場合、その人と付き合っていてもお金で甘えられるばかりだな、ということが見えるためメリットがありません。
支払ったお金に見合った体験(夜の関係)だけの女としてランクが落ちます。
ここで、奢ってもくれない器の小さい男とは付き合いたくない、と考える女性は要注意。自分本位のモテない女性の考え方になっているかも知れません。
モテない女の特徴2:自分の考えが第一、そしてプライドが高い
モテない女性に多いのが、自分の考えが正しいと思っていて決して曲げない我が強い女性。
男性目線で見ると、こういう女性と長く付き合うとストレスがかかり自分の体を壊してしまう可能性があるため、嫌煙しがちなのでモテません。
女性も正論を言う男性が好き!という人はあまり多くないと私は感じていますが、男性も同じです。
正論を言う女性は鬱陶しい存在だと考えることはあっても、好きになることは決してありません。
もし近づくとしても夜の関係を目的にしている場合のみです。
モテない女の特徴3:ネガティブワードを多く使う
会話の中にネガティブなワードが多い女性も男性からはモテない女性です。
あのお店美味しかったよねー!と話しても「でも」あのスタッフさんの対応なかったよね!とか。
さっきの映画良かったね!と話しても、「いや」あんまり好きな終わり方じゃなかったわ、とか。
ネガティブワードが多い女性は、自然と相手の意見を否定している形で話をしているため、男性との共感ポイントが築けずに男性が離れていく原因になります。
全てを合わせる必要はないのですが、「でも」や「いや」といったキーワードが会話の中で多く出てこないように注意して話すと良いでしょう。
また、デートで食事代を奢ってもらっているのにお店の味やスタッフの態度についてマウンティングを始める空気を読めない女性もモテませんので要注意です。
せっかく奢ったのに気分が悪くなるような話をする女性に、この人のためにまた奢ってあげたい!とは男性も思わないでしょう。
モテない女の特徴4:つまらなさそうに男性の会話を聞く
モテない女性に多いのは、男性が話しだした途端につまらなさそうに会話を聞き始める女性、リアクションが薄い(下手クソな)女性です。
女性が嫌いな男性の上位に「自分のことばかり喋る」というのがありますが、その逆版がコレです。
相手の話をつまらなさそうに聞いている女性は、自分の話になると夢中で話しマシンガントークを繰り広げるのですが、いざ男性のターンになったら相槌も「へー」ぐらいで最悪の聞き手になります。
アナタが喋っているとき、男性は必死でリアクションしてくれているにも関わらず、自分が聞くターンになったらリアクションもおざなりにするなんて、男性からモテるハズがありませんよね。
モテない女の特徴5:品がない
品がない女性は圧倒的にモテないです。
男性が求める女性の品とは何か、は以下の通りです。
- 食べ方が汚い
- 言葉遣いが悪い
- 歩き方が汚い
- 笑い方がオバサン
若い女性だと基本的には「笑い方がオバサン」の人は少ないので注意は必要ないでしょう。笑い方がオバサン化しているのは30代の女性に多いです。
私が上記の中で求めている品は、食べ方と言葉遣いです。
育ちが悪いと食べ方も言葉遣いも悪くなるため、女性とのデートの際はそういうところを見ています。
男性目線で見ると、基本的な作法ができていない女性は品がなく、品がない女性は自分よりもランクが下なので性の対象にはなるものの、結婚の対象にはならないでしょう。
モテない女の特徴6:そもそもの性格が悪い
道行く女性とすれ違う度に、「ねぇ!私と比べてあの子の顔、何点だった??」と聞いてきたり。
ヘアカラーが気に入らなかったというだけで美容室にクレームを出し、お詫びの品まで持ってこさせたり。
人の不幸が大好きで、エレベーターに人が乗ってこようとしているのに「閉じる」ボタンを笑いながら押したりなど。
そもそもの性格が悪い女性はまず男性にモテないです。
モテない女の特徴7:自分磨きに没頭している
ホットヨガや美容エステに通ったり、自分磨きにお金を使っているモテない女性は非常に多いです。
そして、それを街コンなどの出会いの場で男性にアピールしてくる勘違い女性も非常に多いです。
男性からすると女性の自分磨きへの感想は「そんなことにお金かけるなら、まず自分の性格を直せば良いのに」です。
男性は美容エステやヨガなどの外見に対して努力をしている女性を見ると、ほぼ上記のように考えています。
また、多少お付き合いしている時間が長い男性だったら、自分に使うお金があるならなんでデート代は払わないんだ?と、その女性の性格を見るキッカケにもなりますので、モテないでしょう。
これは女性目線で見たモテ女、になろうと必死になっている女性に多い勘違いパターンです。
男性目線でみると、デート代を一緒に出すなどお金の価値観が合うことや、ブスでも性格や体の相性が良いことを良い女なのですが、モテたいと必死になるあまり大切なものを見失ってしまわないように注意しましょう。
モテない女の特徴8:高学歴、高収入をアピール
女性目線で男性を見たとき、高学歴・高収入をアピールしてくる男性はウザいと思います。
男性目線で見てもそれは同じです。
男性は学歴で相手を選ぶ傾向のある人が少ないため、女性の学歴は気にしていません。
そんな男性に学歴や高収入をアピールしてもただの自慢なだけで、男性には全く響かないのでモテないです。
モテない女の特徴9:専業主婦になりたいアピール
ハッキリ言いますが、専業主婦になりたいアピールをする女性はもはやモテる存在ではありません。
むしろ相手のお金に甘えている、依存しようとしていると嫌煙される存在になっています。
というのも昔の風習からか、女性は男性の収入が安定しているかなど気になる方が多いのですが、男性は女性の収入が安定しているかなど気にしていないことが殆どです。
むしろ男性の方が収入には前向きで、女性は家に入りっぱなしではなくパートなどでも良いので共働きで、家庭の収入源を増やして老後の蓄えを共に作りたい、と考えている人が多くなっています。
一方女性は早く家に入り専業主婦になり、少しでも仕事から離れて楽をしたい(専業主婦が楽だとは私は思えませんが。。。)という考えの方が非常に多くなっています。
上記のように仕事や金銭感覚の価値観、結婚観に男女でズレが出てきている時代なのですが、女性側は昔の考えのままストップしているため、専業主婦になりたいアピールをする女性がどんどんモテなくなってきています。
実際に私も、専業主婦になりたいアピールをされると一気に萎えます。
普段のデート代をすべて男性持ちで、更に専業主婦になりたい、なんて言われた日には。。。アナタが芸能人並の美人でもない限り「なんて甘えた女だ」と見放されるだけです。
逆に私の周りで結婚している女性は結婚後も共働きをしていたい、という自立心のある女性。
私から見ても金銭的に甘える女性よりも、家庭を持った時にお互いが自立して家庭を支え合えるパートナーがいることは強い信頼関係になりますので、結婚相手に選ぶ理由の1つになります。
専業主婦になるのはもう古い時代なんだということは、理解しておくと良いかもしれません。
モテない女の特徴10:受け身が染みついている
受け身が染みついてしまっている女性もモテません。
こういうタイプの方ほど、自分では考えている「つもり」なんですよね。
例えば、人からの意見がなければなかなか意志や行動が決まらなかったり。
相手が行動する方が自分が行動するよりも早い、ということに慣れてしまっている。
つまり自分が率先して考えて行動する機会を失い続けている、という女性は男性にはモテないでしょう。
なぜならそんな受け身が染みついている受動的な女性と結婚でもした日には、延々ボランティアで自分がリードし続けてあげなければならない苦労が見えるからですね。
相当なお人良しか、情が沸いている男性でもない限り、このような受動的で思考停止している女性との恋愛は避けたいと考えると思います。
さいごに
以上、今回はモテない女性のあるあるとして、モテない女性に多い特徴を紹介してきました。
こうしたモテない行動をしている女性は私が良く行く街コンにも結構きているもの。
モテる女性になるために、何かを見直すキッカケになると幸いです。
☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆
☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆