オタクが婚活する手順、婚活に成功するための方法を解説

「オタクの婚活手順」と書かれたテキストと床に寝そべる挙式カップル 婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

オタクをしていてそろそろ婚活を!と考えているけれど、いざとなると「具体的にどう活動すれば良いか分からない。。。」と悩んでいませんか?

今回はゲームオタクな私のヲタ友が、実際に婚活に成功した手順や成功するためのコツを紹介、解説していきます。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



オタクが婚活で成功した手順とは

敬礼しているオフィスレディ「婚活手順」

では、オタクの私や実際に結婚したヲタ友が婚活や恋活で成功した手順について紹介します。

男女ともにオタクに出会いのある方法は同じなので、男女どちらにも共通した内容です。

どのように婚活すれば自分によって相性の良い人に出会えるのか分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。

オタクの婚活手順1:オタク向け街コンに行く

シャンパングラスで乾杯する男女

オタクが婚活や恋活をするための手順で最もハードルが低く、誰にでもオススメできる方法がオタク向けの街コンに行くことです。

「いやいや、オタクだから人見知りなんだよ」と思うのは大間違い。人見知りは簡単に克服できます。

それが、人と会って話しまくることです。

オタクは独りや気心の知れた友達といるばかりですから「自分は人見知りなんだ」と思い込んでいるだけで、実際街コンなどに行って荒療治で話していくことで克服できます。

婚活するにもまずは相手に出会って話をして、心を恋愛に動かす必要がありますよね。なので、相手を探せる出会いのある場に行くことが基本です。

それが出会いと話の練習を兼ねている場所なら効率が良いに決まっています。

マッチングアプリでの出会いもオススメではありますが、結局は対面して会って話すのですから、ちゃんと訓練しておきましょう。



アニコンなどのオタク同士の出会いの場は、間違いなくオタクが婚活するために必要な1つ目のアクションです。

私の友人はこのオタク向けの街コンで良い異性と出会い、そのまま恋愛してゴールインしました。

ただすべてのオタクがアニコンやアニメコンなどの出会いの場に行けば出会えるワケではありません。

それはなぜか、自分に合った出会いの場所や方法があるからです。

オタクの婚活手順2:オタク向け婚活パーティーに行く

テーブルを囲んで楽しそうに話をしている男女

街コンで上手く出会えなかったオタク男女が取るべき次のアクションは「自分に合った出会い方を探す」ことと「出会いの確度を高める」ことの2つです。

アニコンなどのオタク同士の出会いの場では、同性のオタク友達を作る目的で参加している人もいるため、「出会いの確度(出会いたい!という気持ちの熱さ)」が人それぞれです。

それならどこに行けばオタクは婚活できるのか。

オタク向けの婚活パーティーに行ってみると良いでしょう。



婚活パーティーは街コンと比べて真剣に出会いたい!と考えている人がきている割合が高いため、婚活中のオタク男女でアニコンなどの場所がちょっと違うな、と感じたのであればオタク向けの婚活パーティーに行くことをオススメします。

最近では一人参加できるオタク向けの婚活パーティーも開催されていたり、謎解きコンや人狼コンなど一人できているオタク向けの街コンも沢山開催されています。一度行ってみると良い出会いがあるでしょう。

オタク趣味の一人参加が多かった街コンに関する感想や攻略方法はコチラの記事を読んでみてください。

アニコンに一人参加する際によくある不安と対処方法
アニコンに一人で参加したいけれど、どんな人がくるのか不安な方必見。アニコンに一人参加してきた感想を紹介しています。
ボードゲームコンの感想、攻略のコツ、服装を紹介
ボードゲームコンに行ったきた感想や体験談、損をしないコツをまとめて紹介しています。ボードゲームコンにこれから参加したいと考えている方は、ぜひ一読してみると良いと思います。

オタクの婚活手順3:オタクが多いマッチングアプリをやる

スマホをいじっている女性の横姿

ちなみにオタクでもマッチングアプリを並行してやっておくと出会いの数は増えると思います。

オタクの婚活でオススメするアプリは1つ、ペアーズの一択です。他のアプリは山ほどありますが、使っている人の数が圧倒的に多いためペアーズが良いです。

私の友人も実際ペアーズを使っていますが、月に最低でも2~3人ぐらいとは食事にでかけたりしていて、良い関係にもなっています。

「喋るのが苦手でどうしても対面しての出会いができない。。。」という方はマッチングアプリで「アニメ」コミュニティなどに入って相手を探してみてください。

ペアーズについて興味が出たら以下の記事も読んでみてくださいね。

ペアーズの口コミと評判まとめ、利用の注意点を解説
ペアーズの口コミ評判、本当に出会いがあるのか実際に3ヶ月ほど使って異性と出会ってみた感想を紹介しています。ペアーズを使ってみたいけれど、本当に大丈夫なのか不安だなと考えているならぜひ一読してみてください。

オタクの婚活手順4:婚活相談所に行く

木の間から顔を出して叫ぶ男性「相談所は最終手段」

私はオタクの婚活で結婚相談所の利用は「最終手段」だと考えています。

理由は2つ。

  • 結婚相談所に行くのはさすがに末期、というイメージ
  • オタクと相性の良い異性の母数が少ない可能性が高い

上記2つの理由から、オタクが婚活で結婚相談所を利用するのは最終手段だとお伝えします。

そもそもオタクの婚活時期って結構早い方が多いです。特に女性は、20代半ばぐらいで結婚を考えている人が多いので、普通に考えてアニコンなどの街コンのイベントで十分出会いがあります。



そのため結婚相談所を利用して上手くいくのは、「理想のイメージがしっかりとあり、その条件に対する等価条件を自分がクリアできている人のみ」だと思います。

私はそこまでしなくてもオタクでも婚活できると考えていますが、「どうしても!どうしても婚活でオタク趣味を理解してくれる人に出会えない!」という方は。

ヲタ婚などオタク専用の結婚相談所に行ってみると良いでしょう。

オタク専用の結婚相談所ですから、気の合う異性との出会いは多くなりますよ。

オタクが婚活する年齢は何歳ぐらい?

花冠をした女性

オタクが婚活する年齢がどのぐらいなのか、私が過去に出会ったオタクを基準にだいたい何歳ぐらいから婚活している人が多かったのか紹介します。

オタク男性に多い婚活を意識する年齢

小指と小指を繋いで歩く男女

オタクの男性に多い婚活時期ですが、だいたい30代の方が多い印象です。30代半ば~後半ぐらいにかけて「そろそろ自分も結婚しないとマズイ」と焦る方がいます。

アニコンなどでも、アラサー男性~30代後半のオタク男性を多く見かけます。

男性の場合、20代前半はオタク趣味に没頭している方が多く。20代半ばぐらいから年齢=彼女いない歴であることにコンプレックスを持つ方が増え、恋愛や婚活から遠ざかってしまいます。

そこから婚活を始めるため遅いんですね。

オタク女性に多い婚活を意識する年齢

コスプレしたオタク女性

オタクの女性の婚活時期は男性と比べて非常に早いです。

オタクの女性は自分が旬の時期を良く理解しています。賢いと思います。

そのため、30代に入って婚活を始めている女性は一般女性と比べて少ない印象です。

30代になってから恋愛しよう。。。なんて考えていたら相当遅いワケですね。



オタクの女性が婚活をする年齢ですが、20代の半ばまでには始めています。将来設計がシッカリしている女性が多い印象です。

実際に過去私が付き合ったオタク女性たちも「大学生の頃から良い男性を探していて20代半ばには結婚したい」という方が殆どでした。

上記から、オタク女性の婚活時期は20代の早めの時期であることをお伝えします。

オタクが婚活に成功するためのコツ

青空に向かって背伸びをしている男性

次に、オタクが婚活に成功するためのコツを紹介します。

「オタクだから彼氏・彼女ができない」と考えている人は多いようなのですが、実はオタクだから彼氏や彼女ができないのではありません。

人の印象なんて操れるものですから。ちょっとしたポイントに気を遣うだけで、彼氏・彼女ができて婚活に成功するものなんですよ。

以下にそのコツを紹介していきます。

オタク婚活成功のコツ1:身だしなみを整える

スーツを着た男性

オタクが婚活や恋活で失敗する理由の大きな部分が身だしなみです。

「自分は身だしなみに気を遣っている」と考えているオタクの男女(特に男性)、ぶっちゃけ相当ダサいです。



オタクの女性は最近オシャレにしている方が非常に多いため、モテないぐらいダサイという方はいなくなってきました。

一方、オタクの男性はオシャレに無頓着な方が多いので「自分がカッコイイと思った物を着ているけれど、ダサい」という方は非常に多いかと感じます。

アニコンで多かった男性の服装や注意点についてはコチラの記事を併せて見てみてください。

【アニコン服装】男性編_参加時の服装と3つの注意事項
男性必見!アニコンに参加する前に読むべき注意点3つを解説しています。髪型・ファッション・体臭に気をつけて、せっかくの異性との出会いの機会をムダにしないように気をつけてくださいね。

オタク婚活成功のコツ2:オタク用語は禁止する

耳をふさいでいる男性

アニコンや婚活パーティーに行くと必ずいるのが、「オタク用語で会話する人」です。

「こんなことがあったんだよね、マジワロス」とか、「キタコレ!!」とか、「いやいや!もちつけもちつけ!」とか。。。

日常的に何気なく使っているオタク用語はオタクなら誰しもあると思いますが、初対面の異性にオタク用語を使う人はまず絶対にモテませんし、それが男性だったら女性からドン引きされます。



女性は殆どの方がオタク用語を使わずに男性と話します。それが「無難」だからです。

そのため男性も女性が意識しているフィールドに言語を合わせないと、恋愛は出来ません。

オタク婚活成功のコツ3:自分に合った婚活方法を見つける

カンパリオレンジで乾杯している男女

自分に合った婚活方法を見つけることは非常に重要です。

自分にマッチしていない婚活方法を試していても一向に良い相手には出会えず、ただただお金と時間が無駄になるし疲れます。

だからこそ自分にマッチしている婚活方法を探し、見つかったらその方法を初志貫徹しアプローチを続けていくことが、オタクの婚活が成功するための最短ルートです。

オタク婚活成功のコツ4:まず異性の友達を作る

笑顔で振り返る女性

オタク婚活のコツとして、私が特にオススメするのは「異性の友人を作ること」です。

異性の友人を作るメリットは以下のように大きいです。

  • 服装など女性目線で良し悪しを判断してもらえる
  • 友達つながりで出会いが増える
  • 女性と話す耐性が付く

オタクは女性と上手く触れあっているつもりでも、遠目にみたら結構言葉のドッジボールみたいになっていることがあります。

自分では女性の気持ちを解っていると考えていても、本当の女性心理は女性からひとつひとつ聞いてパターン化しないと男性には分かりません。

そのため女性の友人を作るメリットは、オタク男性にとって相当大きいんです。ぜひ アニメコンなどに参加したら「まず女友達を作ろう」とハードルを下げて参加してみて下さい。

さいごに

Thankyouと書かれたノートとお花

以上、今回はオタクが婚活する手順と、婚活で成功するためのコツを紹介しました。

オタクでも恋愛することは簡単なので、彼氏や彼女がいない方はぜひ今回紹介した点を踏まえたうえで、出会いに行ってみてください。

今回お伝えしたことを知っているのと知らないのとでは、出会いの場での異性の反響が変わってくるでしょう。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

オタクの街コン「アニメコン」に行ってきた感想レポート
アニメコンに1人で行ってみた感想を記事と動画で解説!オタクの街コンに行く「注意点や参加のコツ」を知りたい!という方は必見です。
オタク女子・腐女子・ゲーム好き女子の落とし方、効果バツグンの口説きのテクニック
オタク女子、腐女子の落とし方を知りたい男性必見。多くのオタク女子を落としてきたオタク落としのプロの目線から、ヲタ女のタイプ別に落としやすい方法を解説しています。この記事を読むことでヲタ女と仲良くなり、上手く落とせる確率がグンとアップするでしょう。
【オタパの感想】オタクが集まる街コン「オタパ」に行ってきた感想と口コミ
『オタパ』の感想をまとめて紹介。オタクが集まる街コンで有名なオタパに行ってきた体験談から、メリットやデメリットなどについても詳しく解説します。
アニコンに【可愛い子】はきているのか?実際の感想
アニコンやアニメコンに可愛い子や美人な女性がきているのか気になっている方必見。アニコン、アニメコンに行った感想から、可愛い子・美人な子がいたかを紹介します。
アニコンに【イケメン】はいる!?徹底検証した結果!
アニコンにイケメンはくるのか、気になっている女子必見!アニコンで実際にいたイケメンについてと、どうやったらイケメンと仲良くなれるのかオタク女子がやると男性にウケが良くなる秘密のコツを紹介します。
恋愛心理学で狙った女をコロッと落とす方法、すぐにマネできるテクニック
女性との出会いはあるものの、なかなか思うように女性を好きにさせること、落とすことが出来なくて悩んでいる男性必見。心理学を活用して女性が自分のことを好きになる確率を高める、マル秘の恋愛テクニックについて紹介しています。
ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
自然の中をゆったり歩きながら話す人気の街コン「ウォーキングコン」に行ってきた感想をまとめて紹介しています。実際にウォーキングコン(お散歩コン)にどんな人がきていたのかや、イベントの流れ、参加時の服装について失敗しないポイントをお伝えしています。
オタク彼女の作り方、出会いのコツ。ブサイクでもオタクと付き合える方法
オタク男子が恋愛するために知っておきたい彼女の作り方、彼女を作る方法について紹介しています。この記事を読むことで、オタクでも女性と出会い、彼女にするために最短でやるべきこと、気をつけることについて理解できます。
オタクにおすすめな婚活サイトまとめ、オタクが出会えるベストな方法を紹介
婚活がしたいオタク必見、オタクが集まる婚活・恋活の人気サイトを紹介しています。なるべく集客力のあるイベントや信頼できる婚活サイトに登録して婚活できるように、情報をまとめています。
オタク女子はモテる?いま男性に人気のオタク女子のジャンルとは
オタク女子ってモテるの?どんなジャンルのオタクだったらモテるか知りたい人必見。男性目線で見たモテるオタク女子について解説しています。
「かまってちゃん女」の特徴、上手く付き合える?
かまってちゃんな女性って、自分勝手だし無駄に時間も気もすり減らすしで、マジで面倒臭いですよね。そんな「かまってちゃん女」の特徴や、人間として付き合っていくことが出来るのかについて、この記事で解説しています。
【カラオケ好きの婚活】カラオケコンに行ってみた感想と結果
音楽や歌うことが好きで、カラオケで婚活したいと考えているなら「カラオケコン」!先日参加した「カラオケコン」の様子をもとに、どうすればカラオケコンを楽しめるか、攻略のコツ、選ぶと良いカラオケコンの基準についても紹介しています。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました