【街コンと婚活パーティーの違い】どちらがお得か比較した結果

スーツ姿の女性、両手に「街コン」と「婚活パーティー」の文字 婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です!

  • 街コンと婚活パーティーの何が違うのか知りたい
  • 街コンと婚活パーティーで、来ている人の年齢/意識がどう違うのか知りたい

街コン、婚活パーティー初心者の方だと上記のような悩みや迷いがまだまだあると思います。

今回は、年に数十回は街コンや婚活パーティーに参加していた筆者から、それぞれの違いと「どちらがお得なのか、出会えるのか」について紹介します。




【街コンと婚活パーティーの違い】どちらがお得か比較した結果

テーブルの上に置かれた天秤

いま彼氏や彼女がいなくて、出会いたいなと考えている人なら一度は聞いたことがあるのが「街コン」や「婚活パーティー」だと思います。

でもいざ参加してみようとなると、街コンってどんなものなのか、どんな人がくるのか。

婚活パーティーってどんな状態の人に合っていて、どんな人がくるのか解らくて、選びづらいですよね。

お金を払って行くのだから、その迷いは当然かと思います。

この項目では街コンと婚活パーティーそれぞれの特徴やくる人についてを紹介しつつ、メリットやデメリットについても併せてお伝えします。

街コンと婚活パーティーの違い1:街コンにきている人たち

草原でジャンプしているブスな女性たち

街コンは「恋活」を意識している人がくるイベントです。

開催は1つの「店舗」を貸し切って行われ、店舗やイベント会社が主催する大きな合コンだと考えてもらって大丈夫です。

司会進行のスタッフさんがいて、テーブルの移動や連絡先交換タイムなど、異性と出会いやすいようにリードしてくれます。

どのイベントでも20代(大学生含む)~34歳ぐらいまでの男女が殆ど。そもそも年齢制限が設けられているため、35歳以上の人と遭遇する街コンは少ないです。



人見知りでも話しやすい「ウォーキングコン」だったり「水族館コン」など、特殊な街コンもあるため、自分の得意なスタイルで異性と出会うことができますね。

きている人の目的は様々ですが、「基本的には恋愛対象」を探しに来ている人が多く。普段職場に既婚者が多い、同性だらけで出会いがないという方が多く来ていますよ。

ちなみに、街コンにくる男女の顔レベルについて詳細を知りたい人は以下の記事も併せて読んでみてください。

【街コンにくる女の理由やグレード解説】恋人探し?それとも冷やかしが多い?
みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です! 街コンに恋愛対象になるような女性がきているのか知りたい 街コンにサクラ女がきていない...
街コンにイケメンがいるか検証。イケメン率が高い街コンを紹介
街コンにイケメンがきているのか知りたい、街コンに行ってもイケメンがいないんじゃないかと考えている方必見。実際に街コンでどんなイケメンがいたのか紹介します。

街コンと婚活パーティーの違い2:婚活パーティーにきている人たち

レストランのような場所のパーティー

婚活パーティーは、「どちらかと言うと婚活」を意識している人が集まります。どちらかと言うと、と付け加えたのには理由があり、恋愛相手を探している人もきているからです。

婚活を意識している世代の参加が中心になりますので、参加年齢も25歳~49歳ぐらいまでと幅広い世代向けのパーティーがあります。実際に多いのは28歳~40代ぐらいかなと思います。

街コンとの違いは、その辺の「店舗(居酒屋など)」で行われるのではなく、オフィスビルにある「企業の婚活ラウンジ」で行うため、街コンと比べると僅かながらフォーマルな場です。

婚活パーティーは街コンジャパンが主催のイベント以外にも、その地域に根付いている企業が開催していたり、婚活パーティーに特化した企業がやっていたりと様々ですが、だいたいどこのパーティーに参加してもやってることは同じです。



きている人の目的は、基本的には「婚活」です。年齢的にも街コンよりは上の人がくるので「良い人がいれば近い内に結婚したい」という意欲のある人がきています。

ただ性格がやけにネガティブだったり、やたらと条件にうるさかったり、ど定番の「いい人いない」という悩みを抱えていたりと「難アリ」な人もいるので、婚活するなら結婚相談所に行ったほうが最短である、ということもあり得ると思います。

これは人によってどういう出会い方がマッチしているのかは「その人次第」だと思いますので、選べる時間があるうちに色々試してみた方が良いですよ。

さいごに

FINと書かれたブロック

以上、今回は街コンと婚活パーティーの違いについてをそれぞれ紹介しました。

改めて街コンと婚活パーティーについてお話したことをまとめると以下のようになります。

 街コン婚活パーティー
人数多い少ない
参加費用高い安い
年齢20代(大学生含む)~34歳が多め28~40代が多め
参加目的恋活が目的カジュアルな婚活が目的
顔レベルピンキリ、ブス・ブサイク率高め街コンと同じ
開催場所街の居酒屋やお店企業の婚活ラウンジ
オススメ度★★★★★★★☆☆☆
オススメ度の根拠恋活にはとにかく沢山の人とあう方が有利だから婚活目的の人だけがきているワケではないから

それぞれ自分の状況に合ったイベントを選んで出会っていくと良いですね。私のYoutubeチャンネルでも恋愛や結婚に関する役立つ情報をアップしているので、ぜひ併せて見てみてくださいね。

☆★婚活情報JAPANのYoutubeチャンネル★☆

婚活情報ジャパン
■コンセプト 恋愛や婚活、結婚など男女の悩みや不安を解消するYoutubeチャンネルです。 ■チャンネルの概要 累計40万回以上閲覧されている恋愛メディア「婚活情報JAPAN」のYoutubeチャンネルです。




☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

【安い街コンに行くコツ】普通だと高い街コンの参加費を徹底的に抑える方法
安い街コンについて探している男女向けの記事。特に街コンの参加費は男性が非常に高いので、少しでも安くてコスパの良い街コンについて知りたい人向けに、オススメの安い街コンを紹介しています。
ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
自然の中をゆったり歩きながら話す人気の街コン「ウォーキングコン」に行ってきた感想をまとめて紹介しています。実際にウォーキングコン(お散歩コン)にどんな人がきていたのかや、イベントの流れ、参加時の服装について失敗しないポイントをお伝えしています。
婚活バスツアーの感想、行ってきたレポート。来ている年齢層、適した服装とは
婚活バスツアーに興味があるけれど、どんな人がくるのか、どんなイベントか知りたいという方向け。婚活バスツアーに参加したアラフォー女子の感想をレポートにまとめました。この記事を読むことで、ツアーのメリット・デメリットや適した服装も分かります。
美人がくるおすすめ街コンを紹介、美女と仲良くなるための鉄の掟を解説【保存版】
せっかく高いお金を出すのだから「美人がくる街コン」に行きたいな、と考えている男性必見!この記事では、美人が多い街コンはどれなのかについて解説しています。
街コンの注意点まとめ、街コンで失敗して損をしないために気を付けること
街コンに参加を検討中の男女必見!街コン前に読んで理解しておきたい街コンの注意点について紹介しています。
婚活にいい人がいない、ろくな男がいない理由。理想の男に出会う方法
婚活パーティーに何度も行っても全然いい人がいない!!婚活っていい人いないじゃん!!!とお悩みではないですか?婚活でいい人と出会うためにやるべきことや、アナタの結婚がよりスピーディーになるためのコツについて紹介しています。記事を読むことで婚活で良い人に出会うことができる確率がアップするでしょう。
婚活で失敗する人の特徴・違いを解説!出会いの数を増やしても無駄な体質ってなに?
婚活で失敗しやすい人の特徴ってご存じですか?婚活が成功する人と、そうじゃない方にはもちろんですが違いがあります。何年も婚活をしていて失敗が続いている、でもどうしたら良いのか改善点が見えない。。。なんて方はぜひ一度読んでみてください。
知ってる?誠実な男性が好きな女性のタイプとは
誠実な男性と結婚したい!という女性は多いですが、実際「誠実な男性が好きな女性のタイプ」をちゃんと理解している人は少ないものです。婚活で損をしないために、押さえておくべき女性像について解説しています。
デート代を男に奢られて当たり前だと思っている女とは別れるべき理由
【デート代について悩んでいる男性向け】奢られて当たり前、当然だと思っている女性と別れるべき理由・見極めるタイミングについて紹介。奢られ厨の女性と別れた方が幸せになれる、たった1つの理由をお伝えします。
男の「忙しいから会えない」に潜む女性が知らない本音とは
みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です! 男性に「忙しい」と言われてデートしてもらえないなど、男性の行動に不安を抱いていたりしますよね。...

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました