街コンと婚活パーティーの何が違うのか具体的に知りたい。
街コンと婚活パーティーで、来ている人の年齢や意識がどう違うのか知りたい、という方向け。
今回は、年に数十回は街コンや婚活パーティーに参加していた筆者から、それぞれの違いと、どちらがお得なのか、出会えるのかについて紹介します。
目次
【街コンと婚活パーティーの違い】どちらがお得か比較した結果
いま彼氏や彼女がいなくて、出会いたいなと考えている人なら一度は聞いたことがあるのが「街コン」や「婚活パーティー」だと思います。
でもいざ参加してみようとなると、街コンってどんなものなのか、どんな人がくるのか。
婚活パーティーってどんな状態の人に合っていて、どんな人がくるのか解らくて、選びづらいですよね。
お金を払って行くのだから、その迷いは当然かと思います。
この項目では街コンと婚活パーティーそれぞれの特徴やくる人についてを紹介しつつ、メリットやデメリットについても併せてお伝えします。
街コンの特徴、きている人たち
街コンは「恋活」を意識している人がくるイベントです。
開催は1つの「店舗」を貸し切って行われ、店舗やイベント会社が主催する大きな合コンだと考えてもらって大丈夫です。
司会進行のスタッフさんがいて、テーブルの移動や連絡先交換タイムなど、異性と出会いやすいようにリードしてくれます。
どのイベントでも20代(大学生含む)~34歳ぐらいまでの男女が殆ど。そもそも年齢制限が設けられているため、35歳以上の人と遭遇する街コンは少ないです。
人見知りでも話しやすい「ボードゲームコン」だったり「
水族館コン」など、特殊な街コンもあるため、自分の得意なスタイルで異性と出会うことができますね。
きている人の目的は様々ですが、「基本的には恋愛対象」を探しに来ている人が多く。普段職場に既婚者が多い、同性だらけで出会いがないという方が多く来ています。
街コンにくる男女の顔レベルについて詳細を知りたい人は以下の記事も併せて読んでみてください。
街コンにイケメンがいるか検証。イケメン率が高い街コンを紹介
美人がくるおすすめ街コンを紹介、美女と仲良くなるための鉄の掟を解説【保存版】
街コンに参加するメリット・デメリット
街コンに参加するメリットは、積極的に行動する、周りに合わせるようにすれば必ず異性と出会えること。
その後にラリーが続くかどうかは別として、1度の参加でLINEゲット30件!とかは全然余裕で、誰でもやれるレベルです。女性だったら「モテているんじゃない??」と勘違いしてしまうぐらい、街コンではLINE交換が「当たり前」です。
一方デメリットは、何度も参加して沢山の異性と出会わないと、彼氏や彼女候補との出会いには繋がらないため、お金がかかることですね。
街コンで交換した異性のLINEってほぼ続かないんですよね。。。ピッタリと相性がフィットする人に出会えなければ、恋活が長期化することもあります。
もしみなさんが「婚活」を目的にして街コンを検討しているのであれば、婚活には向いていませんので注意してください。
婚活には次で紹介する「婚活パーティー」か、今回は紹介しませんが「結婚相談所
」(というか私は結婚に真剣なら相談所の一択で、その他の出会い方は時間とお金の無駄だと考えています)という手法もあります。
婚活パーティーの特徴、きている人たち
婚活パーティーは、「どちらかと言うと婚活」を意識している人が集まります。どちらかと言うと、と付け加えたのには理由があり、恋愛相手を探している人もきているからです。
婚活を意識している世代の参加が中心になりますので、参加年齢も25歳~49歳ぐらいまでと幅広い世代向けのパーティーがあります。実際に多いのは28歳~40代ぐらいかなと思います。
街コンとの違いは、その辺の「店舗(居酒屋など)」で行われるのではなく、オフィスビルにある「企業の婚活ラウンジ」で行うため、街コンと比べると僅かながらフォーマルな場です。
婚活パーティーは街コンジャパンが主催のイベント以外にも、その地域に根付いている企業が開催していたり、婚活パーティーに特化した企業がやっていたりと様々ですが、だいたいどこのパーティーに参加してもやってることは同じです。
きている人の目的は、基本的には「婚活」です。年齢的にも街コンよりは上の人がくるので「良い人がいれば近い内に結婚したい」という意欲のある人がきています。
ただ性格がやけにネガティブだったり、やたらと条件にうるさかったり、ど定番の「いい人いない」という悩みを抱えていたりと「難アリ」な人は多いので、婚活するなら結婚相談所に行ったほうが、アドバイスももらえるし最短での結婚が目指せると私は思います。
婚活パーティーに参加するメリット・デメリット
婚活パーティーに参加するメリットは1つで、街コンと比べて費用が安いことです。
2000円~3000円ほど違うため、複数回参加して彼氏や彼女候補を探したいという利用目的の人もいます。
圧倒的なデメリットはそこで、「婚活パーティー」と言う名前だから結婚に意識が高い人がくると思いきや、恋愛目的で来ている人も混じっているので相手をふるいにかけるのが難しいんです。
特に女性の場合は遊び目的の男性(街コンにも言えることですが)とマッチングしてしまうと時間が無駄になりますので、私は「賢い人ほど結婚相談所に行って自己投資をしつつ婚活してほしい」と考えています。
婚活パーティーにもう1つデメリットがあり、特に女性は価格が最悪0円になる場合もあるため、何度も同じ人に出会うことになるのがデメリットですね。
男性側からしたら、「また来てんのか。。。」となります。
お得な街コン、婚活パーティーを紹介
私が色々な街コンや婚活パーティーに行ってきた経験からお得だと感じたものをお伝えすると、以下のようになります。
■お得な街コン
- 100人規模の街コン
- 趣味など価値観が会う人が集まる街コン
街コンは筆者は「ラブフェス(LOVE FES)」など大規模なイベントに参加しておけば間違いないと考えています。
ラブフェスまでいかなくても、50人~100人規模の街コンに行けば、沢山の人との出会いがありLINEを交換して次に繋げていくことができるため、とにかく1度の参加費用で沢山の人に出会える街コンはコスパが高いです。
一方、そんなに人数は集まらないものの、趣味など価値観が合う人が集まる街コンも、人見知りしてしまう人などにオススメ。普通の街コンだと緊張して話せなかったけれど、水族館コンなど一緒に何かを見て回っていたら気が紛れて、いつも通りに話すことが出来たという人は多いため、お得な街コンに感じると思います。
■お得な婚活パーティー
- 高めの婚活パーティー
- 「○○な人」など条件に合っていそうな人がくるパーティー
メリット・デメリットでお伝えした通り、婚活パーティーは特に女性側が無料できているケースもあり、出会いの意欲が全然ない場合も多いです。
そのため、女性の申し込み費用が高めの婚活パーティーを狙って参加してみれば、相手もお金を支払って参加しているため「元を取ってやる!」と意気込んでいる確立が非常に高いため、コスパが高い婚活パーティーになります。
また、「○○な人」など条件が付けられている婚活パーティーもあります。
年下彼女、年上彼氏が良い男女が集まるパーティーなどが代表的な例ですが、最低でもざっくりした条件をクリアした人がくるイベントなので、条件が複数ある人にとっては、他のイベントと比べてお得感がありますね。
さいごに
以上、今回は街コンと婚活パーティーの違いについてと、お得なイベントをそれぞれ紹介しました。
改めて街コンと婚活パーティーについてお話したことをまとめると以下のようになります。
街コン | 婚活パーティー | |
---|---|---|
人数 | 多い | 少ない |
参加費用 | 高い | 安い |
年齢 | 20代(大学生含む)~34歳が多め | 28~40代が多め |
参加目的 | 恋活が目的 | カジュアルな婚活が目的 |
顔レベル | ピンキリ、ブス・ブサイク率高め | 街コンと同じ |
開催場所 | 街の居酒屋やお店 | 企業の婚活ラウンジ |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
オススメ度の根拠 | 恋活にはとにかく沢山の人とあう方が有利だから | 婚活目的の人だけがきているワケではないから |
それぞれ自分の状況に合ったイベントを選んで出会っていくと良いですね。
婚活が目的で参加を検討している人は、少なくとも↓みたいにアドバイザーが付いてちゃんと積極的にアドバイスをしてくれるような結婚相談所を利用して、早めの結婚を目指すのもありだと思います。
■☆★【無料】わずか12問で、あなたの恋愛観をズバッと診断!!★☆
■☆★1年以内成婚率50%以上!恵比寿の結婚相談所【ハッピーカムカム】★☆
■☆★オタクの結婚相談所ならヲタ婚が断然オススメです★☆
☆★次に良く読まれている記事★☆
街コンにブサイクな男が行ってモテるのか、年間50回は街コンに行くプロが回答
ブス女でも街コンで相手にされるの? モテるためのコツ・裏技とは
街コンのラブフェス(lovefes)に行ってきた感想、攻略法を紹介
ボードゲームコンの感想、攻略のコツ、服装を紹介
ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
婚活パーティーの感想、体験談まとめ。気になるパーティーを徹底調査
20代で婚活は早い?遅い?20代の婚活開始がおすすめな理由と方法
【アニコン感想】アニマックス×街コンに行った感想と注意点
フェス好き、音楽好きの街コン・婚活イベントに行ってきた感想
【オタパの感想】オタクが集まる街コン「オタパ」に行ってきた感想と口コミ
【女性向け】婚活パーティーの服装でもう迷わない!男性ウケが良いコーデまとめ
婚活パーティー男性の服装。失敗せず女性ウケが良いコーデまとめ
婚活パーティーにいい人がいないのはなぜ? 理由と出会いの質を高める方法
婚活パーティー参加の注意点、良くあるパーティー初心者の失敗パターン