大学生は恋愛しないとダメなの?あなたが本当に大学生時代にやっておくべきこと

婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です!

  • いまの自分に本当に恋愛が必要なのか判らないでいる
  • 恋愛よりも学生時代には必要なことがあるんじゃないかと思っている
  • 恋愛しておいた方が良いのかな。。。と不安になっている
  • 社会人になってから恋愛出来るのかが解っていない

大学生時代には尽きない恋の悩みですが、上記みたいなことで悩んでいませんか?

今回は社会人の道を歩む先輩として私から、「大学生は恋愛しないといけないなのか」ということについて解説します。




大学生は恋愛しないとダメ?

まず結論から伝えると、学生時代は「機会があるなら恋愛した方が良い」です。

私も大学生のうちはみなさんと同じように、「学生で恋愛とか、お金もないし、そんなに出会いもあるワケじゃないし必要なくね?」と考えていました。

しかし周りの友達がどんどん付き合っていく中、何となく「んー、そろそろ自分も恋愛した方が良さそうかも」ちょっと不安になり、恋愛しました。

そんな経験からお伝えすると、学生時代はなるべく異性と付き合っておいた方が良いです。理由はこれから説明します。

意外かと思うかも知れませんが、学生時代に目的を持って恋愛すれば、将来の皆さんの効率的な未来を作ってくれる武器になりますよ。

大学生が恋愛することで得られるメリット

大学生が恋愛することで得られるメリット、気になりますよね??

恋愛しなくても別に良くない?って思っている人にはぜひ、「付き合ったらどんなメリットが自分にあるのか」は知ったうえで「あー、それでもやっぱ恋愛はいいわ」と考えてほしいです。

さて、大学生が恋愛するメリットですが具体的には

  • コミュニケーションが円滑に取りやすくなる
  • 社会人になる前に気持ちの準備が出来る
  • 将来的に結婚しやすい、かも知れない(笑)

これだけでは恋愛のメリットをあまり感じないよ、という人も多いでしょう。それはなぜかというと「恋愛」だけ、に焦点を当ててメリットを伝えたからです。

恋愛は深い人間関係なので、ビジネスにも応用が利きます。恋愛って凄いんですよ、実は。



中には恋愛と仕事を一緒にしたくない!という方もいるのですが、恋愛で相手のことを考えられない人は、仕事でも相手のことを考えられないため社会人になっても上手く行きません。

私は「恋愛を制す者はビジネスを制す」という格言があっても良いぐらいだとこっそり考えているぐらいです。

恋愛のメリットをビジネスに当てはめると以下のようになります。

  • コミュニケーションが円滑に取りやすくなる = 社内で悪目立ちせず、正当な評価を得やすい
  • 相手の気持ちを察することが出来るようになる = 対クライアントで成果を上げやすく、出世しやすい
  • 将来的に結婚しやすい、かも知れない = 早めに数の経済を効かせることができ、将来の資産形成が楽になる可能性がある

どうでしょう、結構メリットがあるように聞こえませんか?

どれも私が色んな恋愛を経験してきながら「あれ?これってビジネスに応用できるやん!やってみよ」と、試した結果マジで全力の全開で出世コースに乗れたからお伝えします。

一言でメリット感を伝えると、恋愛って全然気持ちが分からない異性とする「深いコミュニケーション」なので、同性のコミュニケーションと比べて「濃い」んですよ。

なので、「みなさんが思考停止して受け身で恋愛しない限り」大きなメリットになるでしょう。

恋愛だけじゃない、大学時代にやっておくべきこと

上記では恋愛しないのはそんなにダメなのか?と考えているみなさんに向けて、学生時代に恋愛をするメリット感について紹介しました。

お伝えしたメリットから、「やっぱり俺(私)にはそのメリットは要らないな、なぜならコミュニケーションしっかりと取れているから」など判断できるなら、特に恋愛は必要がないかも知れませんね。

そういう方は次に紹介する、大学時代にやっておくべきことを実行してみると、その後の社会人生活がマジで激変するためオススメです。



実際に40代や50代の経営者でも成果を出している有名な方はみなさん「とりあえず、やる」の精神を持っていて、失敗する人や何も出来ない人は「でも」とか「だって」とか言いがちなんですよ。

これから説明することを「とりあえずやってみる」ぐらいのピュア丸出しな感じで行動すると、ベストな結果が得られると思います。

バイトにハマるとかマジでNG、時間は賢く使う

テーブルの上に置かれた天秤

学生時代にお金を稼ごうとすると、なぜか複数バイトを掛け持つ人がめちゃくちゃ多いです。「忙しい自分が好き現象」ですね。

下手をすると夜中まで3つも4つもバイトを掛け持ち、色んなバイトをするのが楽しい!ぐらいのレベルまで上り詰めてしまう人はいます。

これ、思考停止(考えることが苦手になっている)人がやりがちな間違い、失敗です。

大学生は複数バイトするぐらいなら、自分でビジネスを始めてみるべきです。

または役に立つようなバイトをしましょう!バイトに関して役立つ記事は、私がやっている以下の記事を読むことをオススメします。

https://masaharukimura.com/%E5%B0%B1%E6%B4%BB/post-140/

ちなみに最近の学生は、頭の良い人ほど有効的に自分の時間を使うために「バイト以外のこと」を始めているんですよ。アナタの周りにもいるんじゃないでしょうか。

バイト以外のことをするメリットは大きくて、就活で「私は学生時代にビジネスを立ち上げて社長をしていました」というと、経営者からとてもウケが良いですし、バイトレベルだった大学生とビジネスを立ち上げた経験がある学生では期待値が全然違いますから、初任給や入社後のキャリアが変わるのは当たり前だと思います。

バイトで稼いだお金を「投資」に使う

本の中から伸びたグラフ

みなさんはピンとこないかもしれませんが、日本人は世界の子供達と比べて大きな違いがあります、何だと思いますか??

それは「お金の勉強」を受けないことです。

だから「投資」と聞くと損をするんじゃないか、と及び腰になる学生(というか良い大人でも)は多いんです。

だからこそ学生時代の投資は、他の学生たちと差を付けるために重要になります。「自己投資」というやつです。



例えばですが、自己投資は以下のようなことが挙げられます。みなさんが考えているものとちょっと違うハズですので、見てみてください。

  • エンジニアが集まるセミナーや勉強会に行く
  • よりキレイに、カッコ良くなれるよう身なりを整える
  • 留学して世界の価値観や働き方、考え方を見てみる
  • 友人とビジネスを立ち上げる
  • ITスキルやプログラミングスクールに通う

上記のような自己投資を大学時代にやっておくと、社会人になってからの差が大きくなります。

特にこれからはIT化が進んで、海外の人と日本人の差がなくなるハズです。というか日本人=海外からみたら落ちこぼれ、みたいな扱いになってくると思います。

なので、海外に行って世界の価値観というか、働き方を学んでおくと良いと思いますよ。

さいごに

ホワイトボードに書かれた「最後に」の文字

以上、今回は大学生は恋愛しないとダメなのか?ということについて解説しました。

結論を改めて伝えると、機会があるなら恋愛した方が良いです。異性とのコミュニケーションを学ぶという点では、ゆくゆくの自己投資になり、効率的だからです。

大学時代に学んだ恋愛を元に、将来結婚した方が良いのか、必要がないのかを取捨選択すると更に良いと思います。

その他、恋愛や婚活に関する情報を配信しているため、以下の記事も読んでみてください。




☆★婚活情報JAPANのYoutubeチャンネル★☆

婚活情報ジャパン
■コンセプト 恋愛や婚活、結婚など男女の悩みや不安を解消するYoutubeチャンネルです。 ■チャンネルの概要 累計40万回以上閲覧されている恋愛メディア「婚活情報JAPAN」のYoutubeチャンネルです。

☆★次に良く読まれている記事★☆

彼氏の作り方ってこんなに簡単!?「オタク女子」にオススメの恋愛
彼氏の作り方が解らないオタク女子必見!オタクでも意外と簡単に彼氏を作ることができる方法を解説しています。自分に自信がないなど、オタク女子に良くあるモテない特徴も併せて紹介しています。
恋愛に自信がない、自分に自信がない状態を抜け出す方法、自信がない時にオススメな出会い方
恋愛が上手くいかずに恋愛に自信がなくなり、自分にまで自身が持てなくなってきてしまうことってありますよね。上手く行かない状態を抜け出しやすくなる方法について紹介します。
【褒めるのが苦手!】褒め上手な女になる簡単なテクニック、自然にできて男性ウケも抜群なやり方
褒め上手な女になりたい!褒めるのが苦手!と考えている女性必見。ちょっとしたことで、苦手な「褒めること」が上手になるテクニックを紹介・解説します。
ドライブデートのマナー、これをやったら即アウト!失敗しないお作法
車の助手席に座る場合、どのようなマナーや心構えを持っている必要があるのか、みなさん気になりますよね?この記事では、ドライブデートや上司など目上の方が運転する助手席に座った場合のお作法について紹介・解説しています。これを意識すればひとまず大丈夫です。
【婚活と恋活の違い】なかなか結婚できないのには理由あり?失敗しがちなポイント
恋愛の先に結婚が待っていると思っている方はとても多いですが、それは大きな間違いです。婚活と恋活は全然別物で違いすぎるものである、ということを詳しく既婚者の目線から解説しています。
結婚前提でも別れる確率は〇〇!同棲も安心できない理由
結婚前提で付き合っても別れることはあるの?と気になっている方必見。注意しておかないと「結婚前提」という言葉やイメージに振り回されて、結局苦労してしまう人もいるため、解説しています。
恋愛心理学で見抜く男心、ぶっちゃけ脈ありサインはこの行動
好きな人や付き合っている彼氏の男心って、女性からしたら掴み辛くてもどかしいですよね。この記事では、女性にとって解り辛いと感じる男心について解説し「これが脈ありサイン!」と自信を持って言える内容をぶっちゃけます。
辛くて「もう嫌だ」と感じる恋愛、自信がなくなった時にやること
もう嫌だ、恋愛なんてしたくない!と考え悩んでいませんか?この記事では、恋愛に悩む男女向けにその恋愛を終わらせるべきかの判断をするアドバイスや、恋愛無気力を抜け出すコツについて紹介しています。記事を読むことで嫌な恋愛を抜け出すキッカケ、良い恋愛をするための一歩が踏み出せるでしょう。
全然モテない女の特徴はコレ!モテる女に生まれ変わる簡単なコツ
モテない女の特徴について知りたい人必見!面白い女だとモテないのか、低身長だとモテないのか、モテない職業はあるのか等、女性が気になる点を男性目線で解説しています。この記事を読むことでモテない女の特徴について知り、モテる一歩を踏み出せるようになるでしょう。
仕事ができない人の口癖!言うと損するヤバい口癖集
仕事ができない人ほど言う言葉やフレーズがあるって知っていますか?何をやっても上手く出来ず、スピードも遅いし改善もする気配がない。そんな仕事ができない人に共通する口癖を紹介・解説しています。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました