みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関するノウハウを提供しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表、木村です!
いま婚活中の方、これから婚活するぞぉ~!!!と今まさに意気込みMAXという方、婚活に失敗したくないですよね!間違いない!!
僕も長くこうした恋愛や婚活に関するライティングをしてきていますので、婚活に失敗した女性のエピソードや理由について、あちこちから伺います。
今回はそんな
- 意気込みMAXで婚活戦士となった女性
- 婚活で私は絶対に失敗したくないぃぃぃ!と不安な女性
そんな方の悩みが少しでも吹っ飛んで、「あぁこうすれば婚活ってやりやすいんだ」とか。「待てよ、待て待て。婚活って私に全然合ってないじゃん!」とか。
何かしら得るものがあるようにお話をしていきます!!
目次
- 1 知らないと損!婚活を失敗する女性に共通するポイント
- 1.1 婚活で失敗する女性、共通ポイント1:自己分析が出来ていない
- 1.2 婚活で失敗する女性、共通ポイント2:ハイスペックで高望み
- 1.3 婚活で失敗する女性、共通ポイント3:出遅れスターティン
- 1.4 婚活で失敗する女性、共通ポイント4:条件設定する「場所」を間違えている
- 1.5 婚活で失敗する女性、共通ポイント5:ドキドキ、ピンとくる感じがほしい
- 1.6 婚活で失敗する女性、共通ポイント6:友達と比べて活動している
- 1.7 婚活で失敗する女性、共通ポイント7:お金をかけたくない
- 1.8 婚活で失敗する女性、共通ポイント8:浅はか
- 1.9 婚活で失敗する女性、共通ポイント9:品がない
- 1.10 婚活で失敗する女性、共通ポイント10:ネガティブ
- 1.11 婚活で失敗する女性、共通ポイント11:かまってちゃん
- 1.12 婚活で失敗する女性、共通ポイント12:素直じゃない
- 2 最後まで婚活に失敗する女性は〇〇が出来ない
- 3 さいごに
知らないと損!婚活を失敗する女性に共通するポイント
婚活なんて楽勝やで!!!私結構えぇ女やし!!!と意気込んで始めた婚活。
気が付けば3年、5年と結婚が決まらず、あれれ?もうアラフォーじゃん??みたいな状況に陥る女性には共通する「アカンポイント」があります。
アカンポイントは、同じく婚活している男性陣から「あぁ、この子アカンわ。。。」と呆れられてしまう、VS男性用に「必ず」押さえておかないといけないポイントです。
この記事ではアカンポイント含め、これから解説していきます。
まずは知らないとマジで損をして遠回りすることになる、婚活で失敗する女性に共通しているポイントをお伝えします。
巷で良く言われているものも入っていますが、「良く聞く=マジで出来ていないとヤバい」というポイントなので、この記事を最後にして後はやるだけ!!はい!!これから私の婚活は成功に向かいまーーす!!
ぐらいのアッパレな感じで読んでみてください。
婚活で失敗する女性、共通ポイント1:自己分析が出来ていない
「え??婚活に自己分析とか要る???」と思った人、マジ気を付けてください。
ちょっと言い方が悪いんですが、他にピンとくる例えがないためこのようにお伝えしますが。。。
婚活は「自分という商品を相手にセールスする場所」だと僕は思っています。そしてこれは女性だけではなく、男性側も同じです。
自分のこれまでの経歴や年収、顔(ルックス)、品格などのステータスをお互いに持ち寄って、「ほら!僕(私)ってこんなに魅力的で価値がありますよ!あなたの将来、僕(私)といれば幸せ間違いナシですよ!!!」と相手にセールスをかける場所かな、と思います。
これは何も婚活に限った話ではなくて、面接とかもそうですよね。相手に自分の価値を伝え、メリットがあるなと感じたら雇ってもらえる。普段自然にやっているから気が付かない人が多いですが、恋愛もそうだと思いますし、買い物なんかもそうですよね。
なので、自己分析が出来ていない人は間違いなく婚活で失敗します。なぜなら「自分のレベルが解っていないから」です。
みなさんは「ワンピース」という漫画を知ってますか??世界的に売れまくっていて、毎年映画も公開されているような長寿アクション漫画です。
その漫画の中に「ウソップ」という最弱キャラと、「ルフィ」という主人公(めちゃくちゃ強い)がいます。この2人は仲間ですが、男の子の漫画なので時に対決をして戦います。
ですがウソップはめちゃくちゃ弱いので、パンチ一発で敵をノックダウン出来るぐらい強いルフィには敵うハズがありません。
何が言いたいかって言うと「婚活において、自分のレベルを知らないのに、自分が良いなと思った相手を選ぶのはアカン」ということです。
一時期「君の名は」という、根暗でブスな女の子がクラス一のイケメンと恋に落ちる、みたいな漫画が流行りましたが、現実にはこんなこと99%起きません。
イケメンは美人が好きです。ブスな男ですら美人が好きです(笑)。
自己分析、失敗しないために絶対必要ですよ。
自己分析するコツ
とはいえ!とはいえですよ。
自己分析つっても何をどう分析すれば良いか解らんし!!という方はいると思いますので、めちゃくちゃ分析が簡単にできるルールを紹介します。
僕は仕事でこういう分析を中心にやっている人間なので、分析には慣れています。
超簡単に自己分析する方法、それは、「自分のことを紙に書きだす作業をすること」です。
作業なのであんまり考えなくて良いと思います。自分だから知っている情報ばかりでしょう。サラサラーッとやっちゃってください。
- 名前
- 年齢
- 身長
- 体重
- 仕事、仕事内容
- 年収
- 貯金額
- ボーナスのあり/なし
- 雇用形態
- スタイル
- ルックス
- 趣味
- 好きな食べ物
- よく行くお店とその地域
- 友達の数
- 親友の数
- 資格の数
- 得意なこと
はい、ここまで紙に書いたら、それを眺めてみてください。どう思いますか??普通でしょうか?
特にステータスと言われる部分はどうでしょう?年収とか年齢、身長や貯蓄額、雇用形態や仕事の内容など、まだ上はありそうでしょうか??
例えば年収300万円だったとして、バリバリ働いて役職が付いている女性ならいくらだろう?と想像して検索したりしてアタリを付けていくと、自分のレベルが解り、自己分析が出来ます。
これですね、次の項目で具体的に解説しますが、なぜ年収を例に挙げたのかというと。婚活で良く女性が挙げる「条件が良いハイスペック男性」は、相手の学歴や年収など仕事に関わるステータスをめちゃくちゃ見るからです。
とにかくこの項目では、普通よりレベルが高いものを自己分析で見つけましょう!!
それがアナタの婚活で武器になるものです!!
婚活で失敗する女性、共通ポイント2:ハイスペックで高望み
いるんですよね。。。婚活市場にハイスペック男性を期待する人。
いや、悪いワケじゃないんですよ。しっかりとお金を払って結婚相談所に登録しているんだから、ちゃんと安定した男性と結婚したい!というのは間違いないと思います。
が、1の項目で伝えた自己分析もせずにハイスペック男性を求めるのは、全然経歴や仕事での成果も学歴もないのに超が付く世界的な大手企業の面接を受ける、というぐらい時間の無駄です。
せめて特化したアピールポイントがなければ、その辺の女でハイスペック男性に挑んでも、興味関心には引っかからないです。
ちなみに、相手が年収1000万円なのに自分は300万円の年収だった場合、いくら年収に差が出ていると思いますか??700万円も開きがありますよね。
700万円って言葉にすると簡単ですが、月換算すると約58万円です。対して300万円だと月に25万円なので、「差額分だけでみても」倍以上稼ぎが違うんです。高収入のハイスペックからすれば、倍以上年収が違う女がすげぇアプローチかけてくるワケなので、ちょっと驚くと思います(苦笑)。
明日から倍以上稼いで、と言われてみなさん稼げますか??殆どの人が「無理だ」と思うでしょう。
年収1000万円の人は、こういう無茶をやったるぜ!!!!と意気込んで挑戦し続けてきた人なんですよね。みなさんが「そんなん無理、やれない(やらない)」と思ったことを「とりあえずやってみよう」とチャレンジしてきた人です。
ということは700万円分、相手の稼ぎ方や価値観が理解できず、相手から見てレベルが低い可能性があるというのは容易に想像が付くと思います。年収300万円の人が1000万円の人の大変さが解るなんて、そんなことはまずないでしょうね。例え親が年収1000万円以上だったから解ったとしても、親の時代と今は全然働き方やシンドさ、対価も違うので当てにならないハズです。
ってことで、婚活でハイスペック男を望んで失敗しまくる人は続出しますが、そもそも「記念受験」ぐらいのニュアンスで突っ込んで行ってませんか?と失敗しないようにお伝えしておきます。
マジで突っ込んで行くんだったら、真剣に自己分析して、ハイスペック男性と「対等に戦えるポイント」を持ってから突撃してください。
婚活で失敗する女性、共通ポイント3:出遅れスターティン
婚活で失敗する例で良く聞くのが、男性が望む年齢ではなくなってから結婚相談所に登録して、真剣に婚活を始める女性です。
僕はこれを「出遅れスターティン(りんごちゃんのイメージで脳内再生してください)」と読んでいますが、なかなかに多いそうです。
これから婚活するから失敗したくないんだ!!という人はマジで、自分の「時間」を重視して最速で婚活した方が良いですよ。結婚を意識して活動するなら、早ければ早いほど良いと思います。だって普通に妊娠や子育ての辛さを考えたら、若いに越したことはないですから。
妊娠もすぐにするワケじゃないから、年月を要すると考えると早めに結婚しておくべきです。
そこで、あまり言いたくありませんが「女性には賞味期限がある」なんて昔から言われていますよね。みなさんも聞いたことがあると思います。
現代に生きる方は「へっ!何が賞味期限だよ、差別かよ!」みたいに思っているかも知れませんが、ちょっと目線を変えて見ると。言葉の聞こえはめちゃくちゃ悪いんだけれど、的を射ている言葉である、と解ると思います。
男性って40代なら20代後半~30代初めぐらいの女性を求めます。だって若い子の方が生殖能力高いだろう、と本能的に感じるし。子育てなども考えると、自分よりも若い奥様と一緒になることがメリットになるかもしれないからですよね。女性が男性の職業や年収に安定を求めるのと同じように、男性は女性に若さ含め先々の安心を求めています。
そして自分の老いを感じやすいのは女性よりも男性の方が早いらしいです。生殖能力も含めるとそうだろうな、と僕も感じます。
なので、出遅れスターティンは「自ら、男性に選ばれにくい環境を作っている」と考えて、早めにスターティンした方が良いですよ!!
婚活で失敗する女性、共通ポイント4:条件設定する「場所」を間違えている
え??婚活って条件を持ち寄って擦り合わせる場所でしょ??と考えた方、はい!正解です!!!!
否、「それは」正解です!!!
婚活で失敗する女性は、「婚活は条件を付けるものだ」とは知っているのですが、「条件=年収」みたいなバカの一つ覚えをしている方が多いと良く聞きます。そして「条件を付けるのはこの場所が正解」というのを知りません。
みなさん結婚詐欺って解りますか??自分はかからないぞ!と思っていても、婚活で何も考えずに条件設定して色んな男性と会っていると、もちろん悪い男性にも遭うと思います。
- ハイスペックだと言われていたが実際は無職だった
- 付き合った途端にお金の打診をしてきた
- 良く分からないけれど投資話を持ち掛けられた
- 既婚者による遊び目的だった
みたいな。
結婚相談所以外の場所で、相手の年収や職業だけを見て婚活すると失敗します。悪い男性側としても、「女性はステータスを重視している」と知っているからですよ。そして婚活って100人、1000人の異性と出会うような作業ですよね。そしたら悪い男に当たる確率も当然上がるんですよね。
だからこそ、ちゃんと身分を証明したうえで登録するような結婚相談所を選んで、お互いに身分をしっかりと証明し安心の土台で「条件を擦り合わせて出会えるようにする」。これが正解だと僕は思います。
普通に安心だし、本当に安定している人との効率的な出会いに繋がるんじゃないでしょうか。
婚活で失敗する女性、共通ポイント5:ドキドキ、ピンとくる感じがほしい
婚活で失敗しまくっている女性から一番と言っていいぐらい聞くやつがコレですよね。
これから婚活しようとしている人は、ぜっっっっっっったいに肝に銘じてから婚活という名の大海原に飛び出した方が良いと思います。
結論を伝えると、婚活で恋愛のドキドキ感を求める人は失敗します。
婚活と恋活の間にあると言われている名湯「なーーーーんかしっくりこないんだよね温泉」にどっっっぷりと肩まで浸かって、ぽっかぽかになりながら小首を傾げつつ出てくること間違いナシです。
この理由については別の記事でガッツリと特集したので、そちらを見てみてください。
この辺りが該当する記事です。


婚活で失敗する女性、共通ポイント6:友達と比べて活動している
婚活において最も不要、且つ、やってしまうと長らく失敗の道を辿るのが友達と比べての活動や、婚活中に友達との食事会を入れて「友達の意見を聞くこと」です。
え?どういう意味?と疑問に思う方もいると思いますが、女性同士って男性同士と比べると「周りを意識している」と思います。
周り=友達や同僚、家族ですね。
例えば、周りの友達みんな恋愛結婚だから、自分はお金を払って結婚相談所で結婚相手を見つけるのは何かちょっと。。。というような気持ちですね。
これは無駄です。こんなことに気を遣うというか、気後れしてしまうならゆっくり恋活した方が早いと思います。
そもそも結婚相談所に行って結婚したとしても「あぁ、会社の知り合いの紹介で」とか適当に言えば良いだけなので、周りと歩調を合わせようとするがあまり「アナタだけのやり方」まで封印してしまうのは相当に勿体ないです。
恋愛も結婚も出産も、自分だけのやり方、自分だけの答えがありますよね。友達と比べて活動しているのなら、今すぐ止めて自分に合ったやり方を正しい方法で始めてください。
正しい方法と言うのは、僕がお伝えしてきているように、的を射た「効率的に時間を使う婚活」です。
婚活で失敗する女性、共通ポイント7:お金をかけたくない
これまでお金をかけずに出会ってきたし、友達もそんなにお金をかけずに出会っているから、自分がお金をかけて出会いたくない。
マッチングアプリや婚活パーティーもそんなにお金がかからないからやっている。
コレで出会える年齢の人、ルックスの人、魅力の人だったら「既に誰かと出会い恋愛し、結婚している」と思います。
30代を超えている読者の方は、「出会いは自己投資のひとつ」だと考えてください。30代越えたら特に、出会いの数が激減するのもあって、出会い1つの価値が変わります。実感している方、多いと思います。
なので結婚を意識する年齢でやる無料の出会いは、つまりその程度のインスタントな出会いなので。30代を超えてまでやるべきじゃないとぶっちゃけ思います。
中には無料で出会える方法の方が合っていた、という人もいるのでお試しすることは必要ですが、それだけになるのは危険ですね。
実際会ってみて「ピンとこないな」と感じたら即連絡を止める、なんてことも無料だから出来ることで、この出会いに1万円もかかった!という気持ちがあれば、「ピンとこなかったけど、なぜだ??条件が悪かった?それとも自分の対応が相手の求めるものにマッチしなかった?」と考えますよね。
こうやって考えることも将来的な結婚には必要なので、お金をかけずに出会い、あわよくば結婚してーなぐらいの気持ちだったら長引き、いずれ歳を取ってしまい出遅れスターティンに至ります。
婚活で失敗する女性、共通ポイント8:浅はか
考えているようで考えていない人、世の中にはいっぱいいます。
何かやってほしいのに全然やらなくてリマインドしたら、「あー、それ後でやろうと思っていたんだよね」とか平気で言っちゃえるのも、考えているようで考えていないパターンですよね。
この「考える」ってことが良く理解できていない人が多いと思いますが、「考える」ってなんか思っていれば良いとかじゃな「物事の本質を捉えようとする」ってことだと思います。
婚活の本質は何なのか。自分が婚活をするのはなぜなのか。
こんなことも考えず、「結婚相談所に行けばなんとかなる!!誰かが何とかしてくれる!!運命の人がきてくれる!!」と惰性で、人任せの人は成功なんて程遠いです。むしろ失敗に両足突っ込んでいるレベルです。
婚活で失敗する女性、共通ポイント9:品がない
田舎のヤンキーを想像してください(そして田舎のヤンキーの方、ごめんなさい)。
ローソンとかセブンイレブンとかの前で夜10時とかにジャージ姿でうんこ座りして「ギャハハハ!!!マジぴえん!!ねぇねぇティクろうよ!!!」とか言ってる品がない人もいますよね。
うん、あれは間違いなく品がないと思います。服装だけ変えたら何とかなるかなと思い、脳内でハプスブルク家みたいな服を着せてみましたが、なんかコントっぽくなってしまい、品というか面白味が凄まじいです。
AmazonのCEOジェフ・ベゾスが偶然そんな子たちの前を通りがかったとしても、そんなレベルなら「うわ!外人やん!!背ぇ高ぇぇ!!」で終わると思います。
品って、大事なんですよ。そして品は、高める努力をしないと高まりません。
相手がお金を稼ぐ人であるほど、この品は高める努力をしないといけません。
過去、婚活パーティーで出会った5年パーティーに参加し続けているという女性がいましたが、まぁー若いのに笑い方がオバチャマだし、服はコロコロしてないし、所作もガサツだしで品のかけらもなく「あ。。。5年通っている理由めっちゃ分かるわぁ。。。いまヒシヒシ伝わってるわぁ。。。でもこの人全然ナチュラルやん。ナチュラルオイルよりナチュラルな状態で品がないやん。。。」と感じながら話を聞いたことがあります。
失敗しないためにも、品(というか所作)は努力して整えておくべきです。
なんてったって婚活するならセミフォーマルな場に身を置くことの方が多くなるんですから。
婚活で失敗する女性、共通ポイント10:ネガティブ
これは断言しても間違いないと思いますが、年収が高いハイスペック男性はネガティブな人嫌いだと思います。
だって自分で立てた無茶な目標を達成するために日々頑張ってきていて、その結果年収が上がっているような人なのに、相方がネガティブで卑屈だったら一緒に気持ちが下がりますよね。こんな無駄な旋律はない!!!とキレ始めるぐらいの不協和音が鳴っていると思います。あ、すみません。ちょっと音楽家を気取って例えてみました。
誰だって一緒にいる人は元気でポジティブな、前向きな気持ちをくれる明るい方が良いと思います。これは、みなさんもそうじゃないかな?
悪口を言ったり、相手を小ばかにしたり、マウンティングしたりする程度の低いことに時間を使うような人とは、人生を上手く設計していけるとは考えられないでしょう。
婚活で失敗する女性、共通ポイント11:かまってちゃん
かまってちゃんは、僕も何度も体験したことがありますが、恋愛ですらシンドイです。
かまって+自分勝手が加わるともう、手も付けられないぐらい相手に不幸を与えるので、僕は一緒にいるのも嫌ですね。
- 自分の話が多い
- 他人の話を聞いていない
- 他の人と話しているのに乱入してくる
- めちゃくちゃネガティブ
- 外向きは卑屈なのに実は自分は綺麗、可愛い、完璧だと思っている
- 現実の自分を見たくない
- 人からの説教とかマジウザい
みたいなかまってちゃんの性質がある方は、恋愛ですら上手く行っていないことがあると思うので、婚活での成功はより遠いかも知れません。
あくまで個人的な所感として、かまってちゃんは自分で気を付けて何かを改善するということが苦手なのかな?と思いますので、自分に合う人は同じかまってちゃんだと考え、恋活に切り替えた方が良いかもですね。
婚活で失敗する女性、共通ポイント12:素直じゃない
天邪鬼だという人は結構いますが、素直じゃないのは良くないです。マジ普通に人として良くないです。
例えばどんなことが言いたいのかというと、何か喧嘩の種を吹っかけてしまったのに、どうやっても自分からは謝らない!!!とか。結構あるあるですよね、自分が悪いのに男性に謝らせようとすることの意味を、男性が理解しているとは思わない方が良いです。それ普通じゃないです。
これって男性から考えたら「なんの意味があってこんなマウント取りたいの??」とか「これを子供に教えていくとなると、この人は家庭を守ってもらうのは不適切だな」と感じるネタになってしまいます。
自分が悪いときは素直にゴメンと謝る。そんな当たり前のことをちゃんとできるのは素敵なことです。
それが出来ずにやたらとマウンティングを取ってくる人を僕は「マウンター」と呼んでいますが、こうなるとヤバいですね。意味なくマウント取っているだけなので、面倒くさいことこの上ないです。
最後まで婚活に失敗する女性は〇〇が出来ない
はい、最後まで見てくださった方だけに、婚活でなぜ失敗し続けるのかの究極のポイントをお伝えします。
最後まで婚活に失敗する理由、それは「妥協が出来ないから」です。
婚活=条件を擦り合わせる場所で、条件を元にしてお互いに相手と出会います。それは間違いないです。
最初は意気込んで「よっしゃー!!半年で婚活終わらしたるでぇー!!私なら20代の頃モテたし楽勝!!」とか言いながら婚活パーティーに参加し始める人でも、半年。。。あれ?1年???と経っていくうちに嫌でも気付くんです。「あ、自分が立てている条件って、今の自分に合っていないんだ。。。」って。
そうして婚活に成功する人たちは、極限まで条件を削っていきます。マジな話、絶対に譲れない1個まで削る方もいるそうです。
いま婚活をしていて譲れない条件が3つも5つもあるようなら、それは譲れない条件が多すぎます。妥協したつもりでいて、全然妥協していないのと同じなので、ちょっと試しに「マジ勘弁!!これだけは私の条件から取るのはマジ勘弁っす!!!」という究極の1つだけを考えて残してみてください。
そのうえで、今度行く婚活パーティーに「その条件だけ」を満たした人がいるのか見てみると良いと思いますよ。
さいごに
以上、今回は婚活で失敗する女性について、どんな特徴がある人が失敗しやすいのかを解説しました。
結構長い内容だったのですが。。。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
ここまで読めば、婚活で失敗する女のタイプがボンヤリと解ったと思います。簡単にまとめると。
婚活で失敗する女性のタイプ、概要まとめ
- 自己分析をせずに高望みだけしている
- 男性のニーズと年齢がミスマッチ
- 出会いにお金をかけたくない
- 友達と比べ、見栄を張って活動している
- 相手と出会う方法を間違えている
- 浅はかで品がない
- ネガティブ思考
- かまってちゃん
- 素直じゃないマウンター
上記のようなタイプは婚活で成功が遠のき、失敗しやすい環境を作っていると思います。
このタイプに当てはまっていないか、改めて確認して、当てはまっているんだったら「同じレベルの人を探す」か「自己改善する」かのどちらかだと思います。
失敗するタイプに当てはまると、それを受け入れてくれる男性探しがハードルに加わるので、無理ゲーに近くなります。
一方!これから頑張るぞー!!と燃えている方は、紹介した内容を踏まえて「気を付けよう」と考えつつ、「よし、前向きな自分、強みのある自分を見せよう」とポジティブに活動してください!
婚活で失敗しないためのアクションプラン
最後に、婚活で失敗しないために具体的なアクションプランについて紹介します。
- 婚活女性の失敗チェックリストで自己分析する
- 該当する箇所は「必ず」改善する
- 結婚相談所に無料相談に行ってみる
- 相手を探していく
- 失敗チェックリストで当てはまった点に意識しながらデートをする
以上です。
幸せな結婚を手繰り寄せることが出来るように、「自分から行動」を心がけて婚活を進めて行ってください!
他に何かお困りごとがあれば、ブログ以外にもYoutubeチャンネルをやっているので、そちらの方もチェックしてみて(切実)くださいね。
☆★婚活情報JAPANのYoutubeチャンネル★☆
☆★婚活中の女性におすすめの記事★☆






