【福岡の婚活パーティー】ステイズカンパニーに行ってきた感想と注意点

オフショルダーの女性 婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です!

福岡在住の方で「婚活をしたい!」と考え出会いを重ねている方なら、一度は耳にしたことがあるのがステイズカンパニーだと思います。

実際にどんな婚活パーティーなのか行ってみた人からの感想を聞いてから参加を判断したいな、という方はいると思いますので、今回は【ステイズカンパニー】の婚活パーティーに実際に行ってきた感想をお伝えします。

☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆

☆☆婚活の近道!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー




ステイズカンパニーの婚活パーティーに参加した結果

40代男女がカクテルを飲んでいる画像

まず、ステイズカンパニーの婚活パーティーに参加した結果からお伝えしましょう。

  • 参加人数20名程度。女性、男性の割合はほぼ1:1で開催。
  • 男性は1人参加もしくは2人参加。女性は友達や職場の知人との2人参加が中心。
  • 参加費用は男性3,400円。女性500円。
  • 女性は30代中心。男性は20代後半~40歳位まで。

今回は3,400円で3人から連絡先をもらえましたので、今回は1人の連絡先をゲットするのに1,133円でゲットできたということになります。

それでは以下から詳細な説明をしていきましょう。

ステイズカンパニーの婚活パーティーに参加している年齢層

小川のほとりにある石に腰掛けて微笑んでいる女性

婚活パーティーに参加していた年齢層は以下の通りでした。

婚活パーティーにきていた人の年齢層

  • 男性:20代後半~40代位まで。30代が中心。
  • 女性:29歳~40代まで。但し20代は1人のみ、30代が大多数。

婚活パーティーにきていた人のルックス

  • 男性:顔面偏差値は普通かやや下。30代後半~40代の方はかなりレベル低。
  • 女性:顔面偏差値は普通が殆ど。美人が数名程度。

土曜の夜開催の婚活パーティーに参加しましたが、女性の職業は事務が中心。アパレルが1名。

男性の職業はIT系、経理、金融関連など所得高めの男性が多い印象でした。

もっと若い人と出会いたい、という男性。イケメンと出会いたいという女性には以下の記事でまとめたような「街コン」の方が楽しめると思います。

街コンのラブフェス(lovefes)に行ってきた感想、攻略法を紹介
街コンの「ラブフェス(LOVE FES)」に行ってみた結果と感想、攻略法やコツを紹介。ラブフェス(love fes)に行ってみたいと考えている人は必見です。

ステイズカンパニーの婚活パーティーが他社と異なる点

人差し指を立てているスーツ姿の女性

この項目では、ステイズカンパニーの婚活パーティーが他社のパーティーと比べて異なった点について紹介していきます。

私は福岡でいくつもの婚活パーティーに参加してきましたが、「あ、これはステイズカンパニーだけだな」と感じたユニークなポイントもありましたので、気になる方は読んでみてください。

ステイズカンパニーの進行方法や設備について

乾杯をする男女

ステイズカンパニーの婚活パーティー進行での大きな違いは、デザートビュッフェ付きであるということです。

また、フリードリンク制でウーロン茶やリンゴジュースなどのノンアルコールから、ワインなどのアルコール類まで楽しむことができます。

進行は着席→会話→印象カード記入→フリートーク→カップリングシート記入→結果を受取り女性と一緒に帰る

上記のような流れです。

会話は一般的な「ベルトコンベア方式」

個室ではなくパーテーションで区切ったスペースに机とイスがあり順に会話していくイメージです。



1人あたりの会話時間は5分程度。プロフィールカードに沿って会話を進めることができるため、話が尽きるということは滅多にありません。

メッセージカードの記入方法や、カップリング成立した場合にどこで確認するのか、などの重要なアナウンスが口頭で行われるため、集中して聴いておかなければならない点は不満点です。

婚活パーティーは沢山の人と一気に会話するため凄く疲れます。重要なアナウンスが口頭であるため、ヒアリングが抜けてしまうことがしばしば。改善の余地を感じました。

ステイズカンパニーの連絡先交換タイムについて

スマホを出して連絡先を交換する男女

ステイズカンパニーの婚活パーティーが他社の婚活パーティーと異なる点はまだあります。

それは「連絡先交換タイム」の存在、女性の参加料金の安さです。

連絡先交換タイムは上記の項目でいうと「フリートーク」にあたりますが、好きな女性と2名まで話すことができ、連絡先を自由に交換することが可能です。
ビュッフェスタイルのため着席している女性と会話するだけがチャンスではありません。

スイーツを取りにきている女性に声をかけ、連絡先を交換するということも可能です。



また、スタッフの方に頼んで連絡先交換カードを気になる異性に渡してもらうことも可能です。

女性にとっては非常にアプローチしやすいシステムだと感じました。

実際、筆者は3名の女性からスタッフさん経由でメッセージカードをもらい、その後LINEでやり取りして1名の女性(美人さん)との約束を取り付けました。

上記の点が他社の婚活パーティーと大きく異なる点です。
※連絡先を交換したい異性がそんなに多くいるかどうかは別として。。。

ステイズカンパニーは女性の参加料金が安い

お金とブタさんの貯金箱

更に女性の参加料金が500円と非常に安いこともメリットと言えます。

男性が先行してしまい女性が少なくなる、という婚活パーティーが過去行った中では多かったのですが、ステイズカンパニーの婚活パーティーは女性満席で驚きました。

婚活パーティーで多くの異性と出会うならステイズカンパニーが最適かもしれませんね。

婚活パーティー参加の注意点

スーツの女性が笑顔でこちらをみている画像

ステイズカンパニーに限った話しではないですが、婚活パーティーに参加するなら下記の内容に気を付けておくと良いでしょう。

  • 女性の料金が安いため何度も同じ人と顔を合わせる可能性がある
  • >ちょっと難ありな異性もきている(粘着タイプなど)
  • スイーツなんて食べてる暇は微塵もない
  • 開始ギリギリで行くと飲み物を取ってくる時間がない
  • 格安SIMを使っている方は要注意!殆どの異性がLINEIDを書いてカードを渡してくるためID検索できない楽天モバイルとかだと圧倒的に不利!
  • LINE IDでの検索を許可設定にしていない(特に30代以上の女性に多いウッカリミス)

さいごに

黒板に書かれたtheENDの落書き

以上、今回はステイズカンパニーの婚活パーティーに参加した感想をレビューしました。

友人からの紹介で、美人の参加率が高いと聞いて行ってみたのですが確かに美人さんは多めでした。

男性はモッサリした30代の方が多めでしたので、「本気で婚活相手を探している方」に特に向いているようなパーティーなのかなと感じますね。

☆★各地で開催予定の婚活パーティーを探すならコチラ★☆

☆☆婚活の近道!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー




☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

婚活バスツアーの感想、行ってきたレポート。来ている年齢層、適した服装とは
婚活バスツアーに興味があるけれど、どんな人がくるのか、どんなイベントか知りたいという方向け。婚活バスツアーに参加したアラフォー女子の感想をレポートにまとめました。この記事を読むことで、ツアーのメリット・デメリットや適した服装も分かります。
ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
自然の中をゆったり歩きながら話す人気の街コン「ウォーキングコン」に行ってきた感想をまとめて紹介しています。実際にウォーキングコン(お散歩コン)にどんな人がきていたのかや、イベントの流れ、参加時の服装について失敗しないポイントをお伝えしています。
【街コンと婚活パーティーの違い】どちらがお得か比較した結果
街コンと婚活パーティーの違いについて知りたい。どっちが自分にとって「お得」なのか知りたい方向けに記事をまとめています。
婚活で失敗する人の特徴・違いを解説!出会いの数を増やしても無駄な体質ってなに?
婚活で失敗しやすい人の特徴ってご存じですか?婚活が成功する人と、そうじゃない方にはもちろんですが違いがあります。何年も婚活をしていて失敗が続いている、でもどうしたら良いのか改善点が見えない。。。なんて方はぜひ一度読んでみてください。
知ってる?誠実な男性が好きな女性のタイプとは
誠実な男性と結婚したい!という女性は多いですが、実際「誠実な男性が好きな女性のタイプ」をちゃんと理解している人は少ないものです。婚活で損をしないために、押さえておくべき女性像について解説しています。
男の「忙しいから会えない」に潜む女性が知らない本音とは
みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です! 男性に「忙しい」と言われてデートしてもらえないなど、男性の行動に不安を抱いていたりしますよね。...
婚活にいい人がいない、ろくな男がいない理由。理想の男に出会う方法
婚活パーティーに何度も行っても全然いい人がいない!!婚活っていい人いないじゃん!!!とお悩みではないですか?婚活でいい人と出会うためにやるべきことや、アナタの結婚がよりスピーディーになるためのコツについて紹介しています。記事を読むことで婚活で良い人に出会うことができる確率がアップするでしょう。
なんで迷うの!?付き合うか迷う時の男性心理、女性が解らない思考パターンを解説
お互い好き同士だと思っていたのに付き合うの迷うとか、そんなことアリ!?と男性心理が良く分からなくて悩んでいませんか?男子が付き合うか迷っている時って、何を考えているかパターンでも良いから知りたいですよね。付き合うのを迷う男性の思考パターンについて解説します。
間違えてない?一人が好きな男性の落とし方、アプローチ方法
一人が好きな男性を好きになったけれど、何を考えているのか分からないし、自分を大事にしてくれていないのかも。。。と悩んでいる女性必見!この記事では、女性が間違えがちな、一人の時間が好きな男性の落とし方やアプローチ方法を解説しています。
【恋愛心理学】女性が知らない男の本音
恋愛をすると分からなくなるのが「男性の本音」ですよね。どんなことを思い、なぜ行動したのかが女性には分からないと思います。この記事では、男性目線で「男の行動の本音」について紹介。併せて、行動心理学を使って上手く見分けるコツをお伝えしています。
ドライブデートのマナー、これをやったら即アウト!失敗しないお作法
車の助手席に座る場合、どのようなマナーや心構えを持っている必要があるのか、みなさん気になりますよね?この記事では、ドライブデートや上司など目上の方が運転する助手席に座った場合のお作法について紹介・解説しています。これを意識すればひとまず大丈夫です。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました