付き合うのってめんどくさい、そう思う理由。面倒くさい男女の特徴

壁に寄りかかっている大学生の女の子 婚活・恋活情報

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

付き合うのって面倒くさい、ひとりが一番楽

なんて考えていませんか?

今回は、付き合うことについて辟易しかけている男女に向けて、付き合うのがめんどくさいと感じている理由や、それがアナタにとって良いことなのか紹介していきます。

登録無料の社会人サークル「Be Friend」
社会人サークル「BE FRIEND」の会員募集バナー
友達・恋人作りの場として恋愛・婚活情報JAPANが運営!
無料登録しておけばイベント・オフ会の情報がメールで届きます。




付き合うのってめんどくさい、そう思う理由。面倒くさい男女の特徴

先にお伝えしますが、付き合うことがめんどくさい!と感じることは悪いことではないと筆者は考えています。

また、生涯未婚の男女も増加傾向にあること、そもそもアナタの人生であることから。

無理して周りに合わせて付き合ったり、社会の常識に合わせて付き合わなくても良い、と筆者は考えています。



そんななか、アナタは

  • 付き合うのってめんどくさくない?
  • やたら束縛してこられたりとかめんどくさくない?
  • そもそも付き合うのがめんどくさい

という悩みを少なからず、心のどこかに感じていることでしょう。

この項目では、付き合うのが面倒くさいと感じる理由について、以下に紹介します。

相手に合わせるのが大変で、めんどくさい

ベッドの上で喧嘩している男女

付き合うということは、アナタ1人ではできることではありませんので、必ず誰かアナタ以外の人が関係してきます。そうなると必要なのが、コミュニケーションですよね。

人間関係を保つためのコミュニケーションでは様々なことを考えなければならないため、とても面倒で体力を使います。

ときにはアナタの意見や感情を抑えて相手を優先しなければならないこともあり、その苦労が相手にあまり伝わっていないなど、相手がいるということは大変です。

特に気遣いができる優しい方や、人と人との均衡をとることに長けている人は、こうしたことが要因で誰といても気が抜けず、付き合うことがめんどくさいと考えるようになりがちです。



ラインやメールもコミュニケーション手段の1つで、相手とアナタの連絡頻度が異なった場合、めんどくさいと感じるきっかけになる理由になります。

婚活パーティーや街コン、ペアーズなどのマッチングアプリでも同じですが、人と人との関係には必ず連絡が発生します。

そうしたやり取りを「めんどくさい!」、「やり取りするなら自分のペースでやりたい」と考えるなら、相手も同じペースでやり取りしたいと考えている人、つまり価値観が合う方との出会いを繋げていくと良いでしょう。

婚活パーティーでも、価値観が合う人が集まるパーティーなど趣向が限定的なパーティーに参加して行くと、めんどくさいと感じるような恋愛とは離れることができます。

独りの時間が心地良い

森の中でストレッチしている男性の後ろ姿

恋愛するのがめんどくさいと感じている人には、もともと独りの時間が好きだという方も中にはいます。

そのような趣向のある方が恋愛すると、相手との時間が負荷になり、一気に面倒くさい恋愛だと感じるようになります。

こうした趣向の方が恋愛ってめんどくさいな、と感じている理由は。アナタが独りの時間が必要なのに対して、相手の異性は一緒にいる時間を大切にしたい、とそれぞれで重視したいところの比重が異なるため起きている、ギャップによる面倒臭さです。



これも先の項目と同じで、価値観が合う相手を探すことで解決する内容です。

独りの時間も大事にしたい人が集まる婚活パーティーなど、同じ趣向の人の中から、さらに自分にマッチした人を探すと良いでしょう。

自分のことで精一杯、自分の人生を尊重したい

ビーチに立っている女性の後姿

時間やお金、気持ちの余裕がない場合にも、付き合うことが面倒くさいと感じてしまいます。

また、自分の人生だから自分の時間やお金、考えを尊重して生きていきたい!という方は今後どんどん増えていき、そうした趣向のある方は付き合うことが無駄に感じるため、めんどくさいと感じるでしょう。

気持ちやお金、時間に余裕がないのであれば、無理に付き合うことはありません。

というのも、誰かと付き合う際は時間やお金、気持ちをその人にシェアすることが多いかと思います。



男性だと時間や気持ち以外にも、デート代の支払いのためお金の余裕まで奪われてしまうことが珍しくないでしょう。

そのため、恋愛って面倒くさいな。。。思い通りにならないな。。。と感じる方も多いものです。

アナタが、付き合うことを面倒くさいと感じる要因が時間や気持ち、お金の問題であるならば、付き合わなくてもアナタが求めている関係を築ける方法で相手を求めてみれば良いでしょう。

付き合う関係に必要性を感じない

お互いの手でハートマークを作る男女

独りの時間に満足していたり、友達との時間に満足していると、付き合うという行為自体に魅力や必要性を感じないという方はいます。そのため、付き合うことがめんどくさいな、と感じてしまうこともあるでしょう。

そもそも誰かと付き合うということ自体、アナタが持つ資源(時間やお金)を分け与える行為なので、与えた先にアナタの人生の幸福度を上げるような価値のある体験がないと

付き合うことに必要性を感じなくなるのは当然だと筆者は考えます。



付き合うこと、結婚することは極端に言えばアナタにとってのリスクであるため、メリットのある行為を優先するのであれば、付き合うということは無駄なことで、自分のやりたいことをした方が遥かに有意義な時間になるでしょう。

有名な芸能人の講演会に行った際、その方も付き合うことや結婚は負債を抱えるのと同じで無駄なこと、リスクだと話していました。

これには筆者も同感で、付き合うことで何かしら人生のメリットがある体験に繋がるのであれば良いですが、そうでないならば、いっそ付き合うことを止めてアナタの人生の幸福度を追求していってみることをオススメします。

誰かと一緒にいても幸せだと感じない

悲しそうな顔で抱きしめられている女性

一緒にいても幸せだと感じないのであれば、それはつまり、アナタに恋愛という行為がいまは必要ないということです。

人生は一度きりなので、少しでも自分のやりたいこと、目的に沿ったことをやっていき、幸福感を得ることが大切だと筆者は考えています。

恋愛以外にやりたいことがあれば、そちらに情熱を注ぐのも良いですし。付き合うのではなく誰かと一夜を共にすることで幸福度が上がるのであれば、そちらを重視すれば良いだけです。

筆者も付き合うとかめんどくさいから、その時々でニーズを満たしあえる関係だと楽だな、と考えて街コンや婚活パーティーに参加して出会いを求めていた時期がありました。

最終的には、あんまりめんどくさい思いをせずに過ごせる方との出会いがあり、付き合うのってめんどくさいなぁと言う気持ちからは解放されましたので

恋愛ってめんどくさいな。。。と感じている方は、色んな異性と出会い、最終的にめんどくさくない人と出会ってみることをオススメしたいです。

付き合うのが面倒くさいと感じたエピソード

悩む男女

ここからは、付き合うのがめんどくさいと感じたことがある男女のエピソードを紹介していきます。

アナタと同じ悩みを抱えている人が、どのようにしてその気持ちに対処したのかの参考になれば幸いです。

20代女性、付き合うのが面倒くさいと感じたとき

頬杖をついて呆けている女性

20代、事務の仕事をしています。

付き合うのがめんどくさいなと感じたときですが、私はどちらかと言うと自由に生きたいタイプなので、ことある事に束縛されるとめんどくさい!と思って引いてしまいがちです。

例えば、週末飲み会があったとして、それを彼氏に話したら「飲みすぎないようにね」とか一言いわれると、めんどくさいなってなります。

☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー

また、「いま何してるの~?」とかどうでもいいようなことをいちいちメールしてくるのもめんどくさいなって思います。

こういうめんどくさい恋愛って多いと思いますが、なるべくめんどうな気持ちにさせないように自由にさせてくれたらな。。。って思いますね。

私の場合は、お話したみたいに束縛が恋愛って面倒だなって感じるようになる引き金です。

30代男性、付き合うのが面倒くさいと感じたとき

頭を抱えて悩んでいる外国人男性

私は30代半ばの会社員です。

役職もあり、平日はなかなか定時で帰れることもなく、仕事が好きだということもあってか。

30代になってから、付き合うことにめんどくささを感じています。

30代になるとそこそこ満足のいく給料になり、一人で暮らす分には十分です。



女性と付き合って一緒にいると、長い時間過ごしたがる人がいたり、デート代も自分持ちが当然ということが多いため、付き合うことに対してなんのメリットもないのが私の現状です。

そうこうしていると、いつの間にか恋愛に辟易してきてしまい、付き合うとわざわざ女性の気持ちも考えないといけないし、正直めんどくさいなと感じています。

何かメリットを感じていれば別ですが、お互いに大人でいっぱしの社会人なのに、何の得にもならない相手の女性のことを気を遣ってあげなければならないので、私としては苦に感じ、恋愛から遠ざかるようになりました。

このように考えるようになって以来、付き合うことはめんどくさいことでしかないです。

30代にもなると色々な人生経験を積み、目が肥えてくるので、結婚するなら20代のうちだったな。。。と正直失敗したと考えてはいます。

恐らくこのまま独りで過ごすんだろうなー、でもいつか相性の良い人を見つけることが出来たら良いなーと半分諦めつつ週末の婚活パーティーに参加している毎日です。笑

こういう人とは付き合いたくない!面倒くさい男女の特徴

青空にNGと書いた旗を掲げている画像

続いて、こんな人とは付き合いたくない!と思わず感じてしまうような、めんどくさい男女の特徴について紹介します。

めんどくさい男女の特徴を知っておくことで、今後アナタが恋愛した際に相手を見極める判断材料の1つとして用いることができるでしょう。

上記の体験談にもありましたが、めんどくさい恋愛に時間を使うよりも、楽しいと思える恋愛に時間を使った方が歳を取ったときに失敗した!と感じなくて良いかと筆者は考えています。

以下の特徴を押さえ、良い恋愛をしてみてください。

めんどくさい人の特徴1:相手のことを考えていない

耳をふさいでいる男性

いつでも自分のことが最優先で、相手のことを思いやれない人との付き合いは地獄のようにめんどくさいです。

筆者も以前同じような方とお付き合いしていましたが、どれだけ相手に配慮しても相手が自分のことばかりを考えているため利用される一方でした。

こういう方との付き合いはめんどくさいものになりがち。正直いって時間の無駄です。

筆者もめんどくさい相手に時間とお金を使ったことを非常に後悔しています。



もしアナタがいま、全くアナタのことに配慮してくれず一方的に自分のことばかりを考えている人と付き合って、めんどくさいなぁと感じているのであれば、早めにお別れして

クロスミー(CROSS ME)などのマッチングアプリで出会いを求めていったり、街コンに行ってみたりと出会いにアクティブになることをオススメします。

めんどくさい人の特徴2:お金にうるさい、度が過ぎるほどのケチ

お金とブタさんの貯金箱

特にお金に対してドケチな人は、お金に対してルーズな人以上に付き合う相手としてめんどくさい相手であることが多いです。

婚活パーティーなどに参加しているバリバリの婚活女子に多いのがこの悩みでしょう。

ドケチな人はデートのお会計を割り勘にしたり、デートで自分がいくら使ったのかを事細かく把握している人も少なくありません。

そして一概には言えませんが、こうしたドケチな人は高所得者に多いと筆者は感じています。



それも当然、お金を稼いでいる人は総じて自分が意図している目的以外のことにお金をかけたがらないため、ドケチになって当然なのです。

お金を稼いでいる人はお金を稼ぐために、どんな目的にお金を使えばお金が増える仕組みを作れるのか、ということを日々考えて生活しています。

企業の社長が誰に対しても大盤振る舞いしていたら、それこそ会社が潰れてしまいますよね。

なのでお金を稼いでいる人は、基本はドケチです。

ドケチならまだしも、お金にうるさいのは本当にめんどくさいです。

自分のお金で買った物なのにいちいち口出ししてくるような人は、一緒にいてストレスが溜まるため遠慮した方が良いでしょう。

めんどくさい人の特徴3:いちいちネガティブ

ランタンを見つめている女性

一言一言がやたらとネガティブな人も、付き合う相手として非常にめんどくさい相手です。

あれやこれやと楽しく話そうとしても、でも〇〇だから~とか、そうは言うけれど〇〇だよね、とマイナスな側面にばかり話が流れて行くため離していて全然楽しくない!という人も少なくありません。

マイナスな人、ネガティブな人はそもそもの思考がポジティブではないため、急に明日からプラス思考になる!というようなことはなく、一緒にいると、ただずっとめんどくさいです。

むしろネガティブであること、不安を行動の原動力とすることが良いことだと考えていることもしばしばなので、付き合うと筆者個人ではトップレベルにめんどくさい相手だとお伝えします。



ネガティブな人との時間は仕事(年収)にも影響を与えます。

仕事は前向きな気持ちで物事を捉え、ロジカルシンキングで日々自分を高めていくことが重要ですが、ネガティブな思考の人が傍にいるだけでそこに巻き込まれてしまうため注意が必要です。

筆者はネガティブな人は何も良いことを生み出さない存在のため、付き合う対象としないことをオススメしています。

もしアナタがいま、いちいちネガティブな人と一緒にいるのであれば、すぐにお別れした方が良いでしょう。

めんどくさい人の特徴4:感情の起伏が激しい

しかめっ面の女性

そのときどきの感情で行動する、感情の起伏が激しいタイプも男女ともにめんどくさい恋愛相手なので、付き合う対象としない方が良いです。

さっきまで笑っていたのに、ちょっとしたものの言い方の違いで激怒したり。

付き合っているとマイルールでがんじがらめにしてきたり(本人は自分にとって楽なやり方なので気にもしていない)と、アナタだけが損をするタイプが、感情の起伏が激しい方です。

筆者も以前このタイプの女性と付き合ったことがありますが、酷く自己中心的な態度に振り回され続け疲弊し切った記憶がありますので、恋愛対象としてはオススメしません。

筆者の経験から、こうしためんどくさい恋愛を迫るタイプとは付き合わず、さっさと街コンに行って、もっと良い出会いを見つけてサヨナラする方が良いですよ。

めんどくさい人の特徴5:モラハラが酷い

腕をクロスさせている男性

最近よく聞くようになったモラハラですが、仕事だけでなく恋愛においてもモラハラは存在します。

絶対に自分の意見が正しい!と言わんばかりの人や、自分が世の中の全てであるような態度をとる人は意外にも多いです。

また、男女ともにこうした考えの人がおり、意識していない人の方が多いため気をつけた方が良いでしょう。

例えばですが、デートに行ったとして。

男性が選んだデートコースについて普通は〇〇だよね?え~こんなの信じられない!普通じゃない!といってしまっているような方も結構いるモラハラタイプです。



また、相手が言ったことに対してイチイチ確認を取るタイプもめんどくさいタイプだと筆者は認識しています。

相手の意見を受け入れることが出来ないほど心が狭いなら、付き合ってもめんどくさいだけなので、次に行きましょう。

最近では10歳以上の年の差カップルが急増中で、筆者の友人も15歳ほど年が離れた異性と長く付き合っています。

友人はペアーズで知り合って付き合っていますが、年が離れた人でも簡単に探せる時代になったので、色々な恋愛をしてみたい方はぜひやってみると良いでしょう。

めんどくさい人の特徴6:プライドが高い、気が強い

サングラスをかけて睨む女性

やたらとプライドが高い、気が強いという人も恋愛していてとてもめんどくさい相手です。

プライドや気位が高い人には、役職が伴っていないのに自分が社長であるかのような物言いをしたりしてくる人がいます。プライベートなのにも関わらずです。

更に、言い間違いを許さないような雰囲気があり、常日頃から気を張って過ごさなければならないため、とてもめんどくさい相手です。



気が強い人も同様で、何気なく話した悪気のない言葉にいちいち過敏に反応するため、会話にとても気を遣う必要があり面倒です。

こうしためんどうな人の特徴を知ることで、上手くめんどくさい恋愛を避けていくことができるため、この6つの項目はぜひ覚えておいてください。

さいごに

FINと書かれたブロック

以上、今回は付き合うのがめんどくさいと感じている方向けに、めんどくさい理由と、めんどくさい人の特徴について紹介しました。

めんどくさい人と過去に付き合っていたことで、付き合うのって面倒だなと感じていた方は、上記の特徴を持つ人と出会っても恋愛しないように対応することで、めんどくさい恋愛を遠ざけ楽しい恋愛を体験していってください。

登録無料の社会人サークル「Be Friend」
社会人サークル「BE FRIEND」の会員募集バナー
友達・恋人作りの場として恋愛・婚活情報JAPANが運営!
無料登録しておけばイベント・オフ会の情報がメールで届きます。




タイトルとURLをコピーしました