【アニコン服装】男性編_参加時の服装と3つの注意事項

「アニコン ベストな服装」と書かれたテキストとオシャレな服でポーズを決める男性 男性向け恋愛テク

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

「アニコン」というと数ある街コンの企画の中でも有名で集客力も高いイベントの1つです。

今回はアニマックスと街コンがコラボしている「アニコン」への参加を検討している【男性】に向けて、「アニコン」までに準備しておくべきことを服装や髪型など含め3つアドバイスします。

あなたがちょっとでも「自分はオタクだ」という自覚がある方なら、ぜひ一読しておくことをオススメします。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



メンズ必見!アニコンに行く前にやっておくべきこと3選

アニコンに行く前に整えるべき髪型

髪をセットしている外国人男性の画像

やっておくべきことの1つ目は髪型です。

筆者がアニマックス×街コンのコラボ企画「アニコン」に参加した際は、ほとんどの男性が「オタク丸出し」な髪型でした。

髪の毛は油でのっぺりしていて、バッサバサの伸び放題。この人なんで街コンなのにお風呂にすら入ってきてないんだ??と驚くような髪型の方が多かったです。

アニコンに参加しようとしている男性はまず髪型を整えることからオススメします。

女性は特に見た目の印象がほぼほぼなので、まず見た目を清潔にして話したいと思ってもらえるようにしないと、ダサい髪型や不潔な人が話しかけてきても嬉しくはないと思います。



「整える」と言っても自分で髪を切るのは絶対にNG。筆者も昔からゲームが好きで髪を切るのに数千円使うのならゲームを買いたい!と考えていた時期がありましたが、髪をちゃんと美容室で切ってもらうようにしてから一気に異性からモテるようになりました(マジで)。

アニコンへの参加を検討中の方で、自分で髪を切っているという人はソッコーで美容室に行って「今度合コンするんで、似合う髪形にしてください!」と相談してみましょう。

アニコンでは、一部の爽やかな男子が女性をほとんどかっさらって行っていましたので、まずは清潔な印象作りからです。

アニコンで見たダサいオタクの服装

ハンガーにコートやシャツがかけられた画像

男性がアニコンに行く前にやっておくべきこと2つ目は服装です。

筆者が参加したアニコンでは、たぶんオシャレしてきたつもりなんでしょうけど、どこで買ったのそれ?というような変なボタンが付いたシャツや、チェックのネルシャツ。

ビジュアル系のステージ衣装?!と言いたくなるような無意味な装飾が付いたジャケットなどなど、目を覆いたくなるようなイタイファッションの男性が多かったです。

例えばネルシャツで言えばこんなんとか↓

ネルシャツや文字入りTシャツを着ているダサいオタクの画像
※引用:https://matome.naver.jp/odai/2141682841489612901

ビジュアル系??うわっダサッ!と感じたジャケットはこんなんとか↓

ダサいワントーンコーデの例、全身黒色で統一した男性の画像
※引用:https://item.rakuten.co.jp/minsobi/out_5886/

ネルシャツはトータルコーディネートが非常に難しいシャツなので、オシャレ上級者ならともかくオシャレ初心者中の初心者であるオタクボーイは絶対に手を出してはいけないアイテムの1つです。

また、ビジュアル系かのようなジッパーがやたらと多い服や「無駄」が多くごちゃごちゃした服は女子ウケが非常に悪いので気をつけましょう。

次に、アニコンにきていた男性の中で女子ウケが良かった服装と、女子ウケが悪かった服装をいくつかピックアップして紹介します。

アニコンで女子ウケが良かった服装

爽やかコーデは女子ウケが良い

masaのベスト、ハイクルーネックカノコニットベストを使ったコーディネート
※引用:http://wear.jp/masa999/12270424/
@masa

にっしーのジャケット、アウターを使ったシンプルなコーディネート
※引用:http://wear.jp/4ex833/11989500/
@にっしー

上記画像みたいにシンプルで爽やかなコーディネートが女子ウケが良く、髪型もしっかりと整えている男性がモテていました。

アニコンで女子ウケが悪かった服装

バツのカードを前に出す女性

続いて、アニコンで女子ウケが悪かったファッションについて紹介していきます。

女子ウケが悪かった、というだけでファッション的にみてダサいという服装ではないので注意が必要です。

ダボダボ系、カジュアル過ぎはウケが悪い

にっしーのクロスタックワイドパンツを使ったコーディネート

※引用:http://wear.jp/4ex833/12079013/
@にっしー

ユウトのTシャツを使った夏服コーディネート
※引用:http://wear.jp/yuto0427/7489251/
@ユウト

上記画像みたいにダボダボ系(Aラインシルエット)やカジュアルすぎるファッションのウケは良くない印象でした。特にアニコンはカジュアルすぎる男性が多かったと思います。

普段ネルシャツやビジュアル系みたいな服を着ている人は、今回紹介したような「女子ウケが良い服装」で行ってみることをオススメします。

※そのうえで女性と上手くトークをして、ハートを掴んでしまいましょう!

オタクの体臭対策

基の間から顔を出している男性

オタク男子がアニコンに行く前の心得の最後は「体臭ケア」です!アニコンには必ず体臭がクサイ男性がきていて女性から引かれていますので、アニコンに行く前は必ず体臭ケアをしましょう!

アニコンに行く日は朝いつもより早めに起きてお風呂に入り、身だしなみをしっかりと整えましょう。

筆者が行ったアニコンでは、汗の臭いをプンプンさせた男性が多かったのですが、体臭はNGです。

※体臭で興奮する女性はいますが、さすがに初対面で興奮する痴女のような方はいませんね。。。

体臭が気になる方はスプレーで抑えてから参加しましょうね。

さいごに

黒板に書かれたtheENDの落書き

以上、今回はアニコンに参加しようと考えている男性の方向けに、髪型やファッションなど身だしなみについての心得を紹介しました。

もしあまり身だしなみに気を使っていないのであれば、ぜひ一度参考にしてみてください。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている記事★☆

オタク女子・腐女子・ゲーム好き女子の落とし方、効果バツグンの口説きのテクニック
オタク女子、腐女子の落とし方を知りたい男性必見。多くのオタク女子を落としてきたオタク落としのプロの目線から、ヲタ女のタイプ別に落としやすい方法を解説しています。この記事を読むことでヲタ女と仲良くなり、上手く落とせる確率がグンとアップするでしょう。
オタクの街コン「アニメコン」に行ってきた感想レポート
アニメコンに1人で行ってみた感想を記事と動画で解説!オタクの街コンに行く「注意点や参加のコツ」を知りたい!という方は必見です。
【オタパの感想】オタクが集まる街コン「オタパ」に行ってきた感想と口コミ
『オタパ』の感想をまとめて紹介。オタクが集まる街コンで有名なオタパに行ってきた体験談から、メリットやデメリットなどについても詳しく解説します。
オタク彼女の作り方、出会いのコツ。ブサイクでもオタクと付き合える方法
オタク男子が恋愛するために知っておきたい彼女の作り方、彼女を作る方法について紹介しています。この記事を読むことで、オタクでも女性と出会い、彼女にするために最短でやるべきこと、気をつけることについて理解できます。
アニコンに【可愛い子】はきているのか?実際の感想
アニコンやアニメコンに可愛い子や美人な女性がきているのか気になっている方必見。アニコン、アニメコンに行った感想から、可愛い子・美人な子がいたかを紹介します。
「また連絡するね」はNGサイン?男女の恋愛心理を紐解く
「また連絡するね」と言われたのに全然連絡がこなかった、という体験をしたことありませんか?デートの別れ際やLINEで言われる「また連絡するね」について、どのような恋愛心理で言うのか解説しています。
「かまってちゃん女」の特徴、上手く付き合える?
かまってちゃんな女性って、自分勝手だし無駄に時間も気もすり減らすしで、マジで面倒臭いですよね。そんな「かまってちゃん女」の特徴や、人間として付き合っていくことが出来るのかについて、この記事で解説しています。
デート代を男に奢られて当たり前だと思っている女とは別れるべき理由
【デート代について悩んでいる男性向け】奢られて当たり前、当然だと思っている女性と別れるべき理由・見極めるタイミングについて紹介。奢られ厨の女性と別れた方が幸せになれる、たった1つの理由をお伝えします。
謝れない女、なぜ謝らない?心理と接し方
男性からするとなぜだか理由が分からないけれど「謝らない女性」っていますよね。男性から折れないと謝罪しない女性に対し、卑怯だなと感じる男性もいると思います。今回はなかなか謝らない女性が謝らないワケ・損する理由について解説します。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました