オタク女子はモテる?いま男性に人気のオタク女子のジャンルとは

「オタク女子はモテる?」と書かれたテキストと顎に両手をあてて悩んでいる女性 男性向け恋愛テク

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

  • どんなジャンルのオタクが男性に人気か知りたい
  • オタク女子のどこが男性にモテるのか知っておきたい

近年増えてきているオタク女性を好む男性もいますので、どのようなオタク女性がモテるのか気になっている女性はいると思います。

今回は男性にモテるオタク女子のジャンルや、受けが良いポイントについて紹介します。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



オタク女子はモテる?いま男性に人気のオタク女子のジャンルとは

浴衣を着た女性

まず先に、オタク女子がモテる理由について、男性の目線からお伝えしていきます。

オタク女子のどんなところが男性に良く映っているのかを知っておくことで、オタクだから自信がない。。。という方でも、自信を持って男性と接することが出来るようになってほしいです。

オタク女子がモテる理由1:共通の話題がある

ゲームを一緒にしている男女の画像

オタク女子がモテる理由の大きなところは「共通の話題があること」だと思います。

そもそも一般女性の場合、男性との趣味に開きがあります。具体的にお伝えすると以下のようなイメージです。

  • 一般女性の趣味=旅行、ショッピング、食べ歩き、ヨガ
  • 男性の趣味=ゲーム、漫画、映画、読書、音楽、筋トレ

女性がアウトドアで男性に比べると思い出に対して消費が高い一方で、男性はインドアで、女性に比べると思い出への消費は少ないことが多いです。

そのため、男女の趣味が合わないことが多く、男性からすると一緒に女性と行動していてもつまらない。女性からしても一緒に行動していてもつまらない、という場合が良くあります。

連れ添った夫婦が別々に休日を過ごすのも、似たようなものかもですね(笑)。



オタク女子は共通の話題が生まれる

同じ話題で話が出来るオタクの女性は、お互いにとって「話のネタが増える」ようなイメージです。なので、オタク女子は間違いなく男性からモテます。

みなさんもそうだと思いますが、恋愛したり、結婚したりするなら話が合う人の方が良いハズですから。

オタク女子がモテる理由2:没頭している姿を尊敬できる

女性を後ろから抱きしめる男性

女性もそうだと思いますが、何かに没頭して前向きに取り組んでいる人は好意的に見えるものです。

オタク女子は古着や音楽(K-POPも含む)だったり、アニメやゲームだったり、食べ歩きもそうですが、何か好きなひとつのことに没頭して知識を付けているため、男性から好かれやすい、尊敬されやすいです。

これには科学的な理由があります。それは、男性脳はそもそも知識や論理に特化していて、ロジカルに物事を判断することに長けているため、何かに没頭していて知識が自分より長けているという相手に対し、尊敬の念が生じやすいんです。

そうすると男性も「自分が知らない知識って面白いな」と感じるため、みなさんの趣味に男性側から寄り添って来てくれ、理解してくれるのでwin-winの関係になりますね。



アニメ・漫画、ゲームなど限定になりますが、そうしたオタクならアニメコンに行ってみると、とてもモテるでしょう。

筆者も何度か参加したことがありますが、知識量のあるオタク女子から、「最近かじったばかりです」みたいなライトなオタク女子まで様々来ていたので、出会うのが楽しかったです。

また、フェス好き、音楽好きが集まる街コンもあります。

音楽好きの男女が集まって楽しく話す街コンですが、共通の話題があるのでめちゃくちゃ盛り上がって「今度みんなでフェス行こう!」みたいな流れにもなるため、まだ参加したことがなければ行ってみると面白いですよ。

オタク女子がモテる理由3:男性が知らない知識を知っている

考えている男性の画像

男性は興味本位が強い生き物なので、知らない知識があるとついつい興味本位で知りたくなってしまいます。

旧石器時代から狩猟に励んでいたのは男性で、知らない物事に直面して・クリアするということに非常に長い間取り組んできたことによる、男性の本能はあります。

オタク女子が持つ突出した知識は、こうした男性の本能(知的な欲求)を掻き立ててくれるもので、一緒にいて楽しいんです。

突出した知識とお伝えしましたが、これは男性が知らないジャンルの話であれば、みなさんがライトなオタクでも男性からしたら「深い知識」に見えるので、全然ライトなオタクでもモテますよ。

ただ、一般の女性だったらメイクの話をしたり、ヨガなどの健康、旅行先の話などをするのですが、これは男性が全然と言って良いほど興味がないところの話なので、知っていることによるモテは生まれません。

オタク女子がモテる理由4:一途なイメージがある

花束を背中に隠し、女性に渡そうとしている男性

男性から見て看護師さん=何となく優しそうだから結婚したい、とか。

保母さん=子供好きだから家庭的、みたいな男性目線での勝手なイメージというものがあります。

好きなことに没頭しているオタクの女子にも男性の勝手なイメージがあります。それが一途だというイメージです。

理由は簡単で、一つのことに没頭して試行錯誤している、ハマっているってつまり一途だという凄く短絡的なイメージなんです。



が、これはせっかく男性側が勝手に良いイメージを持ってくれているのであれば、モテ要素として女性は上手く活用するのが良いですね(笑)。

普通の街コンなどに行ってもそうなんですが、オタクの女性が来ているだけで一般の男性からも結構モテるんですよ。

一途だったり、話が合うんじゃないか、という期待が興味に掻き立てるという、恥ずかしいぐらいシンプルな心理なんですが。。。オタクだから良い男性がいない、と考えてしまう前に沢山の男性と出会ってみることをオススメします。

モテるオタク女子のジャンルとは

森の中で抱き合い微笑むブスな女性たち

この項目では、色々とあるオタクのジャンルの中でも、特に男性からモテるジャンルがあるのかについて紹介します。

アイドル好きなオタク女子はモテる?

顎に手を当ててこちらを見つめている女性

最近結構多いのが、アイドル好きなオタク女子です。

ジャニーズだけでなく、K-POPのグループや、日本の女性アイドルグループなどを追いかけているオタク女子が増えていますよね。

こうしたジャンルのオタク女子の場合は、音楽好きが集まる街コンなどで良く見かけるのですが、アニメやゲーム好きな女性と比べるとアクティブな女性が多いため、男性との話も盛り上がりやすいです。

特に、男性もジャニーズや音楽、アイドルグループの話について行けないという人が少ないため、コアな話をし過ぎなければ楽しく話せて人気になると思います。

アニメ、漫画、ゲーム好きなオタク女子はモテる?

レースゲームで楽しむカップル

鉄板ですが、アニメ・漫画、ゲーム好きな女子はモテます。

最近だとキャバ嬢並に美人で可愛い女性がこうした趣味にハマっていることもあるので、めちゃくちゃモテる印象です。

なので、このジャンルのオタク女子は身なりをそれなりに整えておかないと、 アニメコンなどに参加した際、周りの女子のレベルが高すぎてヤバい。。。ということになったりもします。

一方でこのジャンルのオタク男性は服装がダサい、女性慣れしていない、口下手などで一般の男性と比べて物足りないこともあるかも知れませんね。

音楽、フェス好きなオタク女子はモテる?

ライブで盛り上がる男女の後ろ姿

音楽、フェス好きなオタク女子は間違いなくモテます。

というかむしろ男性は音楽好きな人多いので、話が合えば最高に盛り上がることができる相手になれます。

このジャンルは男性のオタクもカッコイイ人が多く、身なりも整っているので、恋愛しやすいとは思います。

モテすぎるのも注意!オタク女子が注意するべきこと

ベッドの上で膝を抱えて考え込んでいる女性

メリットの多いオタク女性ですが、残念なことに1つだけデメリットがあります。

それは、ピュアで真っ直ぐすぎるが故に男性から騙されやすいことです。



仲良く付き合っていたハズが実は3股されていてセフレだった、ということもオタク女子に多い悩みの1つ。

実際に筆者の知人もオタク女子ばかり狙って落とし、セフレにしている男性が過去にいました。

こうした悪い男に取られてしまうこともあるため、自分にマッチした良いオタク女子と早く出会い、良い関係を築けるようにオタク男子は行動する必要があります。

オタク女子はどこで出会えば良いのか

ビールジョッキで乾杯する女性

オタクの女子が気の合う男性とどこで出逢えば良いのか。

オタク同士ってなかなか完全に気が合う人が見つからず、出会えたら「ようやく会えた!!!!」ぐらいテンション上がりますよね(笑)。

そうした人と出会いやすくする場所を紹介します。

1つ目、アニメ・漫画、ゲームが好きなオタクならアニコンや アニメコンで出会うのが最適です。

筆者も過去に付き合ったオタク女子はアニコンで出会いましたが、とても可愛い子で楽しい時間を過ごすことができる、メリットの高い女性でした。

男性は費用が高いのでそんなに多くは参加できないと思うかもしれませんが、オタクの男性ほど出会いが少ないため、高い金額でも良く通っていることが多いです。



一方で女性は男性と比べてかなり安い金額で参加できるため、友達何人かと連れ立って参加していることが多いです。

出会いは運なので、できれば良い出会いがあるまでみなさんも1ヶ月に1回でも良いので通ってみることを強くオススメします。

また、ペアーズというマッチングアプリも使っているオタクは非常に多くなっています。

ですが最近はマッチングアプリをやっている人が多すぎて出会い慣れ、いいね押され慣れしてしまっていますから。

新鮮さのあるリアルな出会いの方を私はおすすめします。

さいごに

ウエディングドレスを着た女性と「さいごに」の文字

以上、今回はオタク女子がモテる理由や、男性にモテやすいジャンルについて紹介しました。

オタク女子だから男性と上手く出会いがあるのか自信がない。。。という方でも、今回紹介した方法で出会いに繫げることが出来るハズですので、ぜひ実践してみてください。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆



☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー

☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

オタクの街コンはやばいやつ多すぎ、きている人達の特徴とは
オタクの街コンにきている人がどれだけやばいか知りたい人必見!アニコン、アニメコンなどオタクが集まる街コンに行って、数々のやばいオタク達と知り合った結果を紹介しています。
オタクにおすすめな婚活サイトまとめ、オタクが出会えるベストな方法を紹介
婚活がしたいオタク必見、オタクが集まる婚活・恋活の人気サイトを紹介しています。なるべく集客力のあるイベントや信頼できる婚活サイトに登録して婚活できるように、情報をまとめています。
【アニコン感想】アニコンに3回行ってみた感想レポート
アニコン・アニメコンに3回参加してみた感想まとめて紹介しています。アニコンの参加人数や盛り上がっていた話。参加していた年代など初めてアニコンに参加する方向けに記事をまとめました。
オタクの街コン「アニメコン」に行ってきた感想レポート
アニメコンに1人で行ってみた感想を記事と動画で解説!オタクの街コンに行く「注意点や参加のコツ」を知りたい!という方は必見です。
ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
自然の中をゆったり歩きながら話す人気の街コン「ウォーキングコン」に行ってきた感想をまとめて紹介しています。実際にウォーキングコン(お散歩コン)にどんな人がきていたのかや、イベントの流れ、参加時の服装について失敗しないポイントをお伝えしています。
ブス女でも街コンで相手にされるの? モテるためのコツ・裏技とは
ブスでも街コンで相手にされるか不安。どうせ美人ばかりモテてブスは相手にされないんだ、と考えているあなた向け。ブスでも街コンで相手にされるかの実態、モテるための裏技を紹介します。
【オタパの感想】オタクが集まる街コン「オタパ」に行ってきた感想と口コミ
『オタパ』の感想をまとめて紹介。オタクが集まる街コンで有名なオタパに行ってきた体験談から、メリットやデメリットなどについても詳しく解説します。
アニコンに【イケメン】はいる!?徹底検証した結果!
アニコンにイケメンはくるのか、気になっている女子必見!アニコンで実際にいたイケメンについてと、どうやったらイケメンと仲良くなれるのかオタク女子がやると男性にウケが良くなる秘密のコツを紹介します。
お金持ちと結婚すると後悔する!?金持ちと結婚した女性の苦悩【実話】
お金持ちと結婚したい!玉の輿に乗って専業主婦になりたい!と夢見る女性はいますが、本当にお金持ちと結婚することは幸せでしょうか。お金持ちと結婚して後悔するなんてことはないのか、不安ではありませんか?この記事では、実体験を元にお金持ちとの結婚により不幸になる事例を紹介しています。
なんで迷うの!?付き合うか迷う時の男性心理、女性が解らない思考パターンを解説
お互い好き同士だと思っていたのに付き合うの迷うとか、そんなことアリ!?と男性心理が良く分からなくて悩んでいませんか?男子が付き合うか迷っている時って、何を考えているかパターンでも良いから知りたいですよね。付き合うのを迷う男性の思考パターンについて解説します。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました