長年オタクをやっていて彼女ができない。
周りが同性のオタク友達ばかりで、女性との恋愛を忘れてしまった。
オタクな自分に彼女ができない理由を探して女性ウケが良くなるように改善していきたい、という方向け。
今回は実際に女性に聞いてみた内容から、オタクに彼女ができない理由を分析、どこを改善すれば彼女ができるのかについて紹介します。
☆★各地で開催予定のアニメコンを探すならコチラ★☆
目次
オタクに彼女ができない理由はここにあった! 女性目線でみた改善ポイント
まずオタクに彼女ができない理由について、実際に女性に聞いてみた結果から紹介していきます。
ちょっと辛辣な意見もありますが、女性が漠然と抱いているオタクがモテない理由を洗い出していますので、自分と照らし合わせて改善ポイントがないか見てください。
実際にここが当てはまるな、と感じたところは意識して直すことで、アニコンなどオタクの出会いの場に行っても自信を持って振る舞うことができるようになります。
オタクは髪型や服装がダサい、何なら髪とか自分で切っている人がいる
はい、髪型や服装がダサイのは筆者が良く行くアニコンや アニメコンでもそうなので、オタク男子はだいたいダサイと筆者も感じています。
筆者もゲームオタクでゲームばっかりやっていた頃、彼女はいましたがやはり今の自分と見比べて見て遥かにダサかったです。
オタクは自分の意志を貫き通す、良い意味で言うと真面目な、悪い意味で言うとちょっと頑固なところがあります。
筆者も当時付き合っていた彼女から何度も髪型がダサイ、服装がダサイと言われていましたが聞く耳もたず、自分がカッコイイと感じていることをしていました。
ある日、その彼女の言う通りに髪を美容室に切りに行き、服装を女性目線で見たシンプルな服装(Tシャツとかカーゴパンツとかの「ラフ」だという意味ではないので注意)にしたら、あれよあれよと言う間に女性にモテるようになりました。
今では街コンに行けばほぼ100%の確率で女性を落とせるリア充と化してしまいましたが、まずオタクの男性で彼女ができないと考えている人は
- 美容室に行って、他人目線で見て自分に似合う髪型にしてもらう
- 服屋さんに行って、女性目線で見て自分に似合う服装にしてもらう
上記の2つを実行してみてください。
たった2つですが、外見に清潔感が出ることで一気に女性にモテるようになります。
女性目線で見て何が良いのか、を追求することで女性にモテるようになるため、オタクだから彼女ができないんだということはなくなります。
以前アニコンにきていたオタク男子の服装などについて紹介した記事がありますので、気になる方はコチラも併せて見てみてください。

オタク=実家暮らしでマザコンっぽい
女性が抱くオタクのイメージは「マザコンっぽい」です。
なんとなーく、家に引きこもってゲームやアニメばっかり見てるんでしょ、みたいなイメージが定着しているようです。
そして、実際に筆者がアニコンなどのオタクの出会いの場に行った際にも、女性から「一人暮らしですか?」と聞かれて「いえ、実家です!」となぜか自信満々に答えるオタク男性はチラホラいました。
オタクでもマザコンだと女性に思わせないためにやることはたった1つ。
一人暮らしをしていて自炊もできる、シッカリした男をアピールすることです。
実家にいると家賃はかからないし、御飯は出てくるし、好きなことに没頭できる時間が一人暮らしと比べると多いため、ついついオタクは実家にいがちなんですが、彼女ができないと嘆いているのであれば、思い切って一人暮らしを始めてみると良いでしょう。
もちろん、服装や髪型に十分気を遣っているということは「大前提」ですが。。。
女性にモテ始めると一人暮らしの方が何かと動きやすく、都合が良いこともありますので、筆者は一人暮らしを強くオススメします。
※一般男性でも実家暮らしの男性はあまり女性から良いイメージがなく、対外的に得をしないためでもあります。
オタクは自分のことが大好き、自分のことになると饒舌になる
筆者の知人にいるオタク男性も自分のことが大好きで、ちょっと変わった人です(笑)。
あくまで筆者の周りにいる人や、筆者自身の体験からオタクは男性・女性に関わらずナルシストな一面があると筆者は感じています。
アニコンなど、オタク同士の出会いの場において特にそれがマイナスな方向に働くのですが。
オタクの男性は自分の好きなことになると一方的に話し出してしまい、女性の話をまったく聞かなくなる人が多いです。
そのため、女性は自分の話なんて聞かなくても良いのね、この人って自分のことにしか興味ないのね、と感じてしまいシラけてしまいます。
彼女ができないと悩んでいるオタク男性は、女性と話している時に一方的に話をしてしまうことがないか振り返ってみると良いでしょう。
筆者もそうですが、男性は女性との間に沈黙が発生するのが苦手な人が多いです。
が、女性はその沈黙を利用して自分の話をしようとしていることが殆どです。
女性はもともと自分の話をしたい生き物なので、普段よく喋っているという男性の場合、女性と仲良くなるまでで良いので女性の話を聞く役に徹してみるとモテるようになるでしょう。
オタクは女性の気持ちを理解していなさそう
ここまでの3つの女性目線で見たオタクに彼女ができない理由を紹介しました。
もしこの3つで当てはまっているものがあるようであれば、女性の気持ちを理解するよう「がんばりましょう」というレベルです。
女性目線で見た清潔感のある髪型やファッションを女性は好んでいるし、そういう人に隣で歩いていてほしいと考えています。
また、一人暮らししていて甘えることができる男性は女性としても「隙」を出しやすいため、恋に落ちやすいです。
そして、自分の話を聞いてくれると自分のことを分かってくれている気持ちになるため、自分の話を聞いてくれる男性がモテます。
こうした女性の気持ちや目線が理解できていないオタクの男性はモテないため、彼女ができないのには何か理由があると筆者は考えます。
これまでの3つの項目を押さえれば「女性の気持ちや目線を理解している」という男性になれます。
最後に、話す時は女性の目を見て話すようにしてください。
ジロジロ見るのではなく、スマートに、自然に相手の話を聞きながら見る、というイメージです。
目を見て話すと、しっかりと相手の話を聞いていますよ!とアピールできるので、信頼度がアップして女性からの好感度も高くなります。
※見すぎたり、ジロジロ見たりするのは気味悪いのでNGですが(苦笑)。
オタクは出会いがないからガッついていそうで恐い
うっせぇよ、お前みたいなブス相手にガッつくかよ!と強がっては見るものの、実際にアニコンなどに行って見るとオタク男性たちはめちゃめちゃガッついています。。。
もう同性の筆者が引くぐらい、オタク男子たちは肉食です。
これは女性にはマイナスなので絶対にやめましょう。
あるていど女性との会話や駆け引きに慣れている男性は、話した感触でこの子イケるな、とか。この子ダメだな、というのを察しています。
そのため、すべてのテーブルで相手の連絡先を聞くことはまずないです。
街コンの初心者のオタク男性が良くやる失敗はコレです。すべてのテーブルで、すべての女性の連絡先を聞こうとする。
でも結局仲良くなるのはその中から1人、2人ぐらいですよね。
つまり、出会いの場では色んな女性に連絡先を聞いてLINEを交換するよりも、1人の女性を狙い落とした方が遥かに効率が良いんです。
どのテーブルでも女性の連絡先を聞いていると、女性目線で見て「この人、誰でも良いんだ」と感じますよね。
女性は自分だけの男、自分にだけ特別な人が好きなので、こうした行動はすべての女性から嫌われる行動ですので即やめることをオススメします。
オタクは声がデカイ
コレは本当に女性から嫌われるので、声が大きいかどうかは要注意です。
アニコンなどのオタクの出会いの場では周りがザワザワしているため、相手の話し声が聞き取りづらいことが良くあります。
そうした際に大声で話す男性が多いのですが、女性は大声で話す男性をひどく嫌います。
本能的に威嚇(威圧)されているような気がするからだとか、オッサンぽいのでお父さんのようなイメージになってしまうのかな、と筆者は考えていますが。。。
大声で話すよりも耳元に近付いて普通の声の調子で話した方が、圧倒的に女性からの印象は良いです。
アニコンなどの出会いの場所に行くと、グループトークなので真面目なオタク男子はついついグループトークを楽しみがちですが、街コンなどの出会いの場所は気に入った女性と1対1になって話し込んで落とす場所です。
女性からしても大学のサークルみたいに仲良くワイワイが目的ではないハズなので、気になる女性がいたら隙きあらば1対1で話せるように持ち込めるテクニックを身に着け、大声出すのは避けると良いでしょう。
童貞であることを打ち明ける人が多い
女性にとって好きになった相手が夜の関係も上手ならそれに越したことはありません。
しかし、そうではない場合も往々にしてあるもの。
男性が考えているほど女性は童貞に対して消極的ではないことをオタク男子は覚えておくと良いでしょう。
そうなのー??教えてあげるよ(笑)とむしろポジティブに返してくれることの方が多いんです。
筆者も初めて経験をした彼女の時はかなり焦りましたが、結局童貞であることを打ち明けることもなかったですし、バレることもありませんでした。
理由は1つ。
誰しも初めからお互いの夜の相性がバツグンに良い、ということは有り得ないものだからです。
夜の関係は相手の反応を見て、覚えて、慣れていくことで「徐々に」深まっていくものなので、童貞だからといって気負う必要は何もありません。
筆者は、気負わず色んな女性と話して自分をブラッシュアップしていくことが、彼女ができない状況を打開する最短コースだと考えます。
彼女ができないなら、作りに行く
オタクに彼女ができない理由が分かり、何かしら改善ポイントが掴めたら後は出会うだけです。
オタクだった自分は圧倒的に出会いの数が足りなかったため、女性にどうすればウケるのか気付くのが遅くなりました。
そうならないために、筆者はオタクこそ積極的に出会いに行くべきだと強くオススメしています。
オタクが出会うために行くべき場所はアニコンなど、沢山の女性が集まる出会いのイベントです。
また、出会いは運でなので1度で諦めてしまわず、何度か行ってみるようにしてください。
どうしても彼女が出来ない場合、以下の記事に女性を落とせる確率が高まるテクニックを残していますので、読んでみてください。


オタクに彼女ができない理由を解説したまとめ
以上、今回はオタクに彼女ができない理由と改善ポイントについて紹介しました。
筆者も実際に彼女や知人の女性から言われて改善してきたことで、アニコンなどの出会いの場で女性と上手く話ができるようになりましたので、ぜひぜひ試してみてください。
☆★各地で開催予定のアニメコンを探すならコチラ★☆
☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆






