みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。
オタクが一同に介する一大街コンイベント「アニコン」、「アニメコン」。
みなさんは行ったことがありますか?それとも、これから行ってみたいと考えていらっしゃるでしょうか。
- どんな人がくるのか不安でなかなか参加できない
- 一人参加を考えているけれど、他の人も一人参加なのか気になる
- 一人でもすぐ打ち解けられるかが心配
そんな方も結構来ているアニコンについて、一人で参加してきた感想をレポートにまとめて紹介していきます。
☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆
アニコンに一人で参加した感想
アニコンに一人参加した感想ですが、すぐに知人ができたので殆ど孤独じゃありませんでした。
筆者は人見知りですが、アニコンは趣味が同じ異性・同性の人の集まりなので結果的に一人参加でもそんなにぼっち感はなかったです。
また、参加していたほとんどの人が話し相手を見つけていたので、よっぽどじゃない限りぼっち化することはないのかな、と感じています。
アニコンは一人参加が多いから大丈夫
アニコンに何度か参加してみて感じたことですが、アニコンって男女ともに一人参加の割合が通常の街コンよりも非常に高いです。
通常の街コンが2人参加が8割ぐらい、1人参加が2割ぐらいなのに対してアニコンは
2人参加2割ぐらい、1人参加8割と非常に1人参加の割合が高いです。
アニコンに参加したいけれど一人だから不安だ、という方は遠慮なく参加してみてください。
だって周りも一人だから(笑)すぐに仲良くなれると思います。
一人参加だとアニコンで浮いてしまう可能性がある年代
アニコンでは周りのみんなも一人参加が多いため、殆ど浮くことはありません。とは言え、一人参加するとアニコンで浮く年代はあります。
それは40代~の世代です。
アニコンは幅広い年齢層で開催することが多いので、たまに40代の人が含まれることがあります。すると、見事に浮きます。ふわぁ~っと。
アニコンは基本的に20代が中心のイベントのため、40代の方はアニコンよりもアニオフなどオフ会に参加したほうが息苦しくなくて良いと思います。
20代後半、30代なら全然浮きませんので安心して参加してください。
同じような趣味を持つ友達ができるので楽しいですよ。
一人参加限定のアニコンに参加する
アニコンに一人参加して浮かない方法の1つとして、そもそも一人参加の アニメコンに行ってみると良いと思います。
一人参加限定のイベントなら男女ともに一人参加なので不安なく喋れると思います。
特に女性の方は一人参加限定のアニコンで慣らす+同性の友達を作る→100人規模のアニ☆コンに友達と参加する→良い人をゲットする!
というフローで少しずつ目標に向けて行動していくと良いのではないでしょうか。
さいごに
以上、今回はアニコンに一人参加する際のよくある不安や対処方法をお伝えしてきました。
アニコンは一人参加が非常に多いので気にせず参加してみた方が良いと筆者は思います。
迷っている間に良い異性と出会える機会を逃してしまう可能性はありますので、まずは行動です。
☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆
☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆







