動物園コンに行ってみた感想・評判、動物園婚活のコツを紹介

動物園、ヤギがコチラを見ている画像 街コン情報

動物園コンに興味があるけれど、どんな人がきているのか分からず躊躇している。

動物園で婚活ってどんなことするのか知りたい。

動物園コンにどんな服装で行けば良いのか分からない方向け。

今回は、実際に動物園コンに行ってみた感想と、実際に行ったことがある他の人達にWEBで評判・口コミをアンケートした結果を紹介します。

動物園コンで上手く婚活や恋活を成功させるための必勝法も紹介していますので、気になっている方は必見です。

動物園、ヤギがコチラを見ている画像

☆★各地で開催される動物園コンは以下のリンクから★☆

東京の動物園コンはコチラから

神奈川の動物園コンはコチラから

大阪の動物園コンはコチラから

名古屋の動物園コンはコチラから

福岡の動物園コンはコチラから

その他地域の動物園コンはコチラから

動物園コンに行ってみた感想・評判、動物園婚活のコツを紹介

上野動物園の入り口

数ある街コンの中でも「趣味コン」というジャンルに位置づけられる動物園コン。

普通の街コンならお酒を飲んでワイワイ盛り上がりますが、動物を見て盛り上がるというちょっとデートチックな雰囲気が楽しめる街コンです。

まず、この項目では筆者が動物園コンに行った感想について紹介していきます。

動物園コンの感想を紹介

パンダがコチラを見ている画像

さて、まず動物園コンに行ってみた理由ですが。

普通の街コンにちょっと飽きてきたので気分転換がてら、他の街コンにはどんな人がくるのか知りたくなって行ってみた、というのが理由です。

筆者が行ったのは20~40歳までの動物園コンでしたが、当日集まったのは20代後半~30代半ばぐらいまでの男女が5人:5人。普通の街コンと比べると少し年齢層は上かな、という印象(普通の街コンだと20代前半の方もきているため)です。

趣味コン全般に言えることですが、「動物」という共通のテーマがあるので会話に困らず相手との距離を縮めやすいことが動物園コンの大きなメリットです。

また、参加している男女はペットを飼っているという人が結構いたため、そもそもお酒よりも動物が好き→動物園コンに行ってみよう!みたいなノリで来ている方も多いようでした。

外国人の男女グループ

ちなみに、動物園コンの流れは以下の通りです。

集合→街コンスタート→フループAで散策→グループ交代してBで散策を繰り返す→再集合してフリータイム(連絡先交換タイム)→解散

上記のような流れで、基本は男女数名のグループで行動するため話やすいのは良いところですね。

筆者が参加した際は男性はシンプルな服装が殆ど。女性はスカートやワンピースなど可愛らしい系の服装をしてきている人が多かった印象。

特に女性は恋愛目的ではなく、婚活相手を探しに動物園コンにきているという方もいらっしゃっいました。(結婚相手を探すなら結婚相談所や婚活パーティーのような気がしますが。。。笑)

フェンスにもたれているオフショルダーの女性

動物園コンでの筆者の成果ですが、LINEの交換は3名と上々。

その中から20代の女性1名をデートにこぎつけて現在進行中のため、恋愛に対する確度は普通の街コンよりも高いように感じます。

実はこの1名の方は動物園コン中に次のデートにこぎつけていました。

お互いに「動物が好き」という前提で参加しているため、仲良くなった異性と別れる際などに、じゃあ次はどこどこの猫カフェに行こうか、という感じで切り出しやすいことはとても良いポイントですね。

人見知りで普通の街コンでは上手く喋ることができない、という方や。お酒が苦手で普通の街コンには参加し辛い、でも異性とは出会いの機会が欲しいという方に特にオススメしたい街コンです。

動物園コンのメリット

スーツ姿の女性が人差し指を立てて微笑んでいる画像

動物園コンに参加するメリットは以下です。

  • 参加費用が通常の街コンより2,000円ほど安い
  • 人見知りや話ベタでも共通のテーマがあるため話しやすい
  • 女性からも気になる男性に話しかけに行きやすい
  • 動物の話で盛り上がれるため、親密になりやすい
  • グループが最悪でも動物を見てなんとか暇つぶしができる
  • 軽いデート気分が味わえる

筆者が参加した際はグループが最悪、ということはありませんでしたが、一緒のグループで何度か動物園コンに行ったことがあるという男性に聞いたところ。

グループによっては動物園を普通に楽しんでしまい、男性との会話をしたがらない女性たちがいたりと、趣旨から外れた行動を取る方がいることもあるそう。

参加費用が普通の街コンと比べても安く、婚活パーティーレベルの費用なので女性からしても「好みの男がいたら話す、いなかったら動物園楽しめばOK」ぐらいの気持ちで参加している方がいるのも事実のようですね。

動物園コンのデメリット

バツのカードを前に出す女性

動物園コンのデメリットは以下です。

  • グループが最悪だった場合に詰む
  • ペット自慢しまくる人がいて若干うざい
  • 園内の散策時間が限られている(結構短い)

先にお伝えしてしまいましたが、グループが最悪だった場合は話す相手が突如いなくなるため詰むそうです。その際は男性同士で40分ほどの散策時間を過ごすハメになるとか(苦笑)。

また、園内の散策時間が2グループ合わせて1時間ちょっとと結構限られているので、普通にデートで動物園に行くような時間配分で参加してしまうと「あれ?もう終わり??」みたいなことになります。

参加する動物園コンのスケジュールをしっかりと確認し、どの配分で話をするのかある程度決めておいた方が当日行動しやすいでしょう。

動物園コンで婚活・恋活相手をゲットするコツ

両手をあげてかなり喜んでいる女性

あなたが男性なら、筆者が参加した感想から、動物園コンでは聞き手に周り、相手の話を自然に多く引き出すことがマッチング率を高める唯一の方法だと感じます。

女性は自分の内面を話せば話すほど相手に心を許す傾向が強いため、動物という共通のキーテーマを活かして相手のパーソナルなことをひとつでも多く引き出し、共感してあげることで親密度は高まりやすいでしょう。

後は、上記のようにアプローチしている際、会話を楽しんでいる雰囲気を出すことは絶対に必要です。

あなたが女性なら、汚れている手すりを触ってしまった男性がいるなど、ちょっとした際にサッとハンカチを出すなど、男性が好む気遣いができる女性を演出すると一気にマッチング率は高まるでしょう。

動物園コンに参加している男性を見ていると、普通の街コンと比べて大人しめで真面目な方が多かったため、容姿よりも内面に効くアプローチをすることが重要だと感じます。

動物園コンにオススメな服装

ハンガーにかかっている服

動物園コンにオススメな服装ですが、男女ともに「オシャレすぎない服装」がベストです。

女性は特に、パーティーに参加するような綺麗なワンピースなどは不釣り合いでめちゃくちゃ浮きますので気をつけてください。

男性はスーツは動物園にそぐわないので、着てこないこと。

筆者が参加した動物園コンでもスーツ姿の男性が1名いましたが、え?なんでスーツなの??と女性から馬鹿にされていました。

普通の街コン婚活パーティーであれば問題ないですが、動物園にスーツはいくら合コンといえどもミスマッチなので気をつけましょう。

動物園コンの評判・口コミを紹介

青空に映し出された評価の星

この項目では、筆者がWEBで動物園コンに行った事がある人に口コミアンケートを取った結果を紹介していきます。

10名ほどに無作為でアンケートを取り調査した結果から、いくつかピックアップして掲載していきますので、他の方の体験談が気になる方はぜひ一読して、動物園コン参加への参考にしてください。

30代、営業職の女性に聞いた動物園コンの評判・口コミ

嬉しそうに考え事をしているオフィスレディ

私が行ったのは東京の動物園コンでした。自分が動物が好きなので、同じように動物が好きな彼氏が欲しくて参加したのがキッカケです。

当日は男性10:女性10の20名で開催。20~30代の営業職やコンサル、IT系、飲食店経営者など様々な人が参加していました。

動物園コンは初めてで、一人での参加でしたが周りも一人で参加していたので安心できましたし楽しかったです。

動物園を周るので、初対面で会話に困っても共通の話題がありますし、散策しながらお互いのことを話したりして、ちょっとデートしているカップルみたいな感じで楽しめました。

カップリング形式ではないので、気に入った人がいたら連絡先を交換したりしましたが、異性だけでなく、同性でも仲良くなっている人が多くて。友達を増やしにきた、という人も多い印象でした。

そんななか、私は動物園コンで年下の営業マンと仲良くなりましたので、動物園コンに出会いはあり、楽しい街コンでした。

動物園コンを検討中の人へのアドバイスですが、動物園コンは普通の街コンより体力(散策するので)は使いますが、共通の話題があるので、人見知りの人はハードルが低いかもしれません。

30代、営業職の女性からみた動物園コンのメリット・デメリット

良い点、悪い点

動物園コンに参加して良かったと感じた点は、単純に動物園に行けたこと。動物が好きで、行きたいと思っていたので良かったです。

また、少なくとも参加している人に動物が嫌いな人はいないので、動物という共通の話題から話を広げやすかったこと。

最後は、出会いがあったことが良かった点です。

動物園コンに参加して不満に感じた点は、カップリング形式ではないので、なんとなく動物園をダラダラと見て回るだけという感じになっていたのは残念でした。

また、自己紹介タイムがなかったので明確な年齢や相手の名前も分からずスタートで、話せない人とは最後まで話せませんでしたので、不満に感じました。

30代、営業職の女性からみた動物園コンでモテていた男女

手のひらに乗ったハートを差し出している女性

動物園コンでモテていた男女はいました。

男性はやはり、高身長でルックスが良いイケメンがモテていました。あとは、会話を楽しんでいて余裕があり、聞き上手な落ち着いた男性がモテていました。

女性は楽しそうにしていたり、ちょっとしたところで気遣いができるような女性らしい雰囲気の人がモテていました。

美人というよりは、元気で愛嬌のあるような可愛いらしい女性が男性に人気でした。

30代、営業職の男性に聞いた動物園コンの評判・口コミ

青空に向かって背伸びをしている男性

私は名古屋の東山動物園で開催された動物園コンに行ったことがあります。

参加の経緯は友人とのノリで行ってみました。友人は合コンも街コンも初めてだったので、話しやすいと聞いた動物園コンをチョイスしたのが経緯です。

当日は男性6:女性4の合計10名参加。女性はアパレル系、OLの方が多かったです。

動物園コンの感想ですが、参加していた女性にとても不満でした。

基本的にまともに女性と話す時間がなかったのですが、その理由が。動物園を普通に楽しむ女性が多くて、男性と話す気なんて殆どないような人だらけで。。。そういう様子を見ていると自分でもムカついてきて、女性と話したくなくなった最悪のイベントでした。

街コンに参加しているんだからきている男性と話すのが最低限の礼儀だと私は思いますが、話そっちのけで動物園を女性がグループになって移動しだして手がつけられず。

友人とともに途中で帰る、というような始末でした。

服装は、みなさん普通に街に行くような感じです。スーツのようなフォーマルな服装だとちょっと浮くと思いますので着ていかない方が無難でしょう。

所詮、婚活とは違って恋愛スタートの合コンなので本気で気合を入れた格好をしている人はいなかったと思います。

20代、アパレル職の女性に聞いた動物園コンの評判・口コミ

階段に座って頬杖をついている女性

私は茨木の動物園コンに参加したことがありますので、その際の感想や体験談を紹介します。

もともと猫や犬とか、動物が好きな人とお付き合いしたいと考えていて。街コンに行こうか悩んでいたときに、動物園コンを見つけて迷わず参加しました。

当日は男性5:女性5の合計10人のひとが来ていて、20~30代ぐらいの人がお多かったです。仕事はアパレル、製造業、飲食店、小売店などグレーカラーな人の参加が多かったと思います。

普通の街コンよりは参加しやすそうだし、興味の合う人と出会いがあるかなと思って参加したのですが、当日は多くの動物好きが集まっていて話していて楽しかったです。

会話に困ることもなければ、好きな動物についての話や、飼っているペットの話で盛り上がれたので安心して話すことができました。中には単純に動物を鑑賞することを楽しんでいる人もいました。

そのような人は異性そっちのけで写真を撮影したりしていましたが、異性にしつこくアプローチしたりするよりは個人的には好ましかったのと、ライバルが少なくなるため良かったです。

男性も真面目そうな人が多くて、なかなか好印象な動物園コンでした。

服装は、男性も女性も本当に動物園が好きなのかっていう人はシンプルで動きやすそうな服装をしていました。

20代、アパレル職の女性からみた動物園コンのメリット・デメリット

青空に映し出された評価の星

動物園コンに参加するメリットは、動物園というシチュエーション上、変に異性を意識することがなかったことです。

2つ目は、動物たちが可愛かったこと。3つ目は、何と言っても異性と連絡先を交換できたことです。

逆に、動物園コンに参加して不満だなと感じたことは。

合コンに不慣れな人ばかりであり、特に進行役の男性が「えっと」「あのー」ばかりだったのが1つ目の不満だった点です。

2つ目は、主に野外での合コンであり外気温の影響が目立ったことです。私は春先~夏場頃の動物園コンに参加しましたが、陽が照っているところを周るのは結構暑かったです。

3つ目は、自由行動終了後になかなか他のメンバーが集合先に集合しなかったことです。グループ行動なので勝手な人が出てくると全体が遅れるというところが面倒くさかったです。

まとめ

FINと書かれたブロック

以上、今回は数ある街コンの趣味コンの中でも水族館コンと並んで人気がある、動物園コンに行ってみた感想や評判を紹介しました。

他のかたの評判・口コミにもありましたが、動物好きで穏やかな人が集まりやすいため、動物好きな方でまだ行ったことがないなら、ぜひ参加してみるのも良いでしょう。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました