みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関するノウハウを配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表、木村です。
- 福岡で開催されている街コンの感想について知りたい
- どんな街コンだったのか知りたい
- 福岡の街コンは、どんな人がきているのか知りたい
そのように考えている福岡在住の男女に向けて、実際に福岡の街コンに行ってみた感想について徹底的に紹介していきます。
福岡と言えば可愛い子や美人が多い街。そして中州がありますのでイケメンも多いです。
どのような人が来ているのか、興味がある方はぜひ読んでみて下さい!
☆★各地で開催予定の街コンを探すならコチラ★☆
☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆
目次
福岡の街コンに行ってきた感想、イケメンや可愛い子はいるの?
福岡は飲みに行くことが好きな男女が多く集まる街、居酒屋やバー、クラブなど社会人の出会いの場として連日連夜栄えています。
そんな飲み好きな福岡の男女が集まる街コンは、どちらかというと女性がガツガツしている印象です。
久留米や北九州など結構パリピ感のある女子が多く参加しています。
また、福岡は女性の方が男性よりも多い街のため福岡の街コンは特に男性にオススメだと思っています。
実際に私は福岡開催の街コンに既に10回ほど行ってきましたが、久留米の看護師さんや東区在住の管理栄養士さん、北九州在住のアパレル系などノリの良い女性に多く出会いました。
福岡の女性はキレイな方が多いため、男性には特にオススメですね。
福岡でオススメの街コンはどれ?
連日多くのイベントが開催されている福岡の街コンの中から、私が実際に行ってオススメな街コンを紹介します。
街コンは人が集まらないと面白くないため、基本的には「人が集まっている街コン」を中心に紹介していきます。
アナタも沢山の異性と知り合いたかったり、まずは人との出会いの数を増やさないといけない!と考えているならぜひ、人が集まりやすい街コンに行くと良いですよ。
福岡でオススメの街コン1:ラブフェス(LOVE FES)
※引用:
まず筆者がオススメしたいのはラブフェス(LOVE FES)です。
最近やたらと人が集まるイベントなのでずっと気になっていて、4月にようやく参加してきた街コンですが200人規模の開催で福岡ではダントツに集客力がある街コンです。
女性とも40名ぐらいとは話してきましたが結構可愛い子が多くて楽しい街コンだったので紹介します。
筆者が行った時はアパレル系、看護師、技術療法士など医療専門職でしかも22歳とか若い女性が多かったです。
また、イケメンの男性も多く来ていましたので、女性にもオススメします。
※ラブフェスに行ってきた感想も記事にまとめています。気になる方は下記の記事を読んでみてください。

福岡でオススメの街コン2:フェス・音楽好きコン
何度か参加したことがあるパーティーで比較的人も集まるし、趣味繋がりで友達も増えるのは「フェス好き、音楽好きが集まる街コン」です。
福岡は糸島や中州、山口県など比較的近場のエリアで音楽フェスが開催される音楽好きの多いエリアです。
そのため、フェス好き・音楽好きが集まる街コンも良く開催されていますし、出会う異性も普通に音楽に熱狂的でフェスに行ったりしている人が集まります。
フェス好きや音楽好きな男女が集まる街コンに行ってみた感想は以下の記事に書いていますので、こちらも気になるという方は併せて記事を読んでみてください。

福岡でオススメの街コン3:オトコン(OTOCON)
※引用:
次に福岡の街コンでオススメしたいのは私が行って実際に彼女が出来たオトコン(OTOCON)です。
普通の街コンと比べると、それこそ超がつくほど少人数で行われる婚活パーティーなのですが、バチッと求める異性イメージとマッチした際は速攻で異性と仲良くなれる街コンなのでオススメです。
オトコン(OTOCON)は、基本的には出会いがない30代前後の男女が集まっているので、出会ってから関係が深まるまでのスピードが速いのも、オススメしたい理由の1つです。
行ったことないなという方はぜひ行ってみると良いですよ。
福岡の街コン費用感はどれぐらい?
次に、福岡の街コンに参加する際にかかる費用や開催されるエリアについてを紹介していきます。
まだ福岡の街コンに行ったことがなくて、どれぐらいの相場感なのか知りたいなという方は読んでみてくださいね。
福岡の街コン費用
福岡の街コンの費用感ですが、
- 男性だいたい5400円~8000円ぐらい
- 女性だいたい2000円~3500円ぐらい
上記のような費用感をイメージすると良いと思います。
東京だと1万円前後の街コンもあったりしますが、福岡は地方だからかそこから比べると多少割安ですね。
4月ぐらいに行ってきた街コンの「ラブフェス(LOVE FES)」も確か7800円ぐらい取られた気がします。
女性はシャンクレールや恋工房、ステイズカンパニーなどの婚活パーティーに500円で参加できたり、人が足りない!などの理由で無料で参加できる場合もありますので、福岡に住んでいると出会いの「機会」にはあまり困らないかもしれませんね。
福岡の街コンで開催が多いエリア
福岡で街コンの開催が多いエリアは以下の3エリアです。
- 天神周辺での開催
- 博多駅周辺での開催
- 小倉駅周辺での開催(北九州)
福岡ってちょっと変わった県で、福岡の中心街と北九州の小倉では街コンにきている層が異なるんですよね。
天神は福岡近郊(久留米や佐賀)あたりの人が多くやってきますが、北九州で開催される街コンは北九州や山口県の人がくることが多いです。
北九州やそれよりも北部の異性と出会いたければ北九州開催の街コン。
福岡近郊や佐賀・長崎、熊本方面(久留米など)の異性と出会いたければ福岡開催の街コンに参加すると狙った人がくる確率が一気に高まります。
福岡の街コンにイケメン、可愛い子はいる?
続いて福岡の街コンにイケメンや可愛い子が来ているのか。
そして、どんな職業の人が多く来ているのかについて解説していきますね。
まず福岡の街コンにイケメンや可愛い子は多く来ています。
特に福岡は、参加人数が多い街コンか、婚活パーティーのどちらかに参加しておけばイケメン・美人は押さえられるでしょう。
福岡の街コンにきている男女で多い職業
福岡の街コンにきている男女で多い職業は以下のイメージです。
街コンにきている女性に多い職業
福岡の街コンに来ている女性に多い職業は
- 看護師
- 介護士
- 保育士
- 栄養士
- 事務(建設、工場関連)
- 営業職
上記のような職業が非常に多く、特に看護師・介護士・保育士さんはTOP3に入るぐらい多いです。
福岡は久留米の方に大きな病院が沢山ありますし、市内にも沢山病院がありますので、看護師さんは非常に多いですね。
上記のように女性主体の職場でどうしても出会いがない!という女性が多く集まってきます。
年齢は22~30代まで様々ですが、街コンに行けば間違いなく福岡西部や久留米方面で勤務している看護師さんや介護士さんに出会えますよ。
街コンにきている男性に多い職業
福岡の街コンに来ている男性に多い職業は
- IT系(エンジニア、SE、インフラ系)
- WEB系(コンサル、マーケティング、デザイナー)
- 消防士
- 福祉、介護系
- 自衛官
実際に筆者が出会った男性は上記の職業が多いように感じました。
特に消防士や自衛隊だと言う男性は多かった印象ですね。
ちなみにIT系が多い理由としては、福岡は特区なのでWEBやIT企業の進出が多くなっていて遠方から転勤してくる、という人が最近増えているからです。
そのため飲み友達や彼女作りにきている男性は多い印象ですね。
福岡の街コンに来ている年代
福岡のに多い年代、多くイベントが開催されている年代は20代です。もしあなたが20代ならいまのうちに遊んでおくことをおススメします。
北九州は30代が中心の街コンが多く開催されていますので、年代によって参加するエリアを変えてみるのは良いと思います。
福岡の街コンにおいて20代が主体となる理由として、福岡は天神・大名エリアがあり都心部に大学などが多くあります。
そのため、近郊の大学生や社会人が多く飲みに集まってきています。また北九州からも若い男女が流れてくるため、20代中心の街コンは多くなりがちかなと思いますね。
逆に北九州は福岡からすると田舎になるため恋活、婚活している30代がイベント参加の中心になるイメージです。
さいごに
以上、今回は「福岡の街コンに行ってきた感想」として、福岡の街コンに多い年代や職業。街コンが開催されるエリアによる違いなどを紹介しました。
街コンは当たりの会、ハズレの会があり一回行っただけでは当たりの会(良い異性に多く出会える会)には遭遇できません。
男女ともに何度も参加するため、ぜひエリアごとの人の傾向を見て自分に合った人がいるエリアで開催される街コンに参加してみてください。
☆★各地で開催予定の街コンを探すならコチラ★☆
☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆
☆★次に読まれている記事★☆





