以前から気になっていた街コンの「のみともフェスティバル」。
お酒好きが集まる街コンのイベントですが、遂に先日行ってきたので感想を紹介していきます。
目次
街コンの「のみともフェスティバル」に行ってきた感想
のみともフェスティバルに行ってきた結果
まず街コンの「飲み友フェスティバル」に行ってきた感想から記載していきます。
結果はマッチングなし(そもそもマッチング企画ではないですが)、気になった女性何人かと連絡先の交換はしましたが誰からもメッセージ返信なし、という散々な結果になりました。
一応次回の開催があればまた行ってみて同じような客層か改めて体験してみる予定ですが、今のところ感想は「最悪」でした。
のみともフェスティバルがなぜ最悪だったのか
街コンに参加しまくっていて、街コン好きな筆者が「最悪だった」と感じるほどの理由はなんだったのか。
それは「女性の確度の低さ」、「質の低さ」です。
「のみともフェスティバル」はお酒が好きな男女が出会うイベントの場で、筆者もお酒が好きで良く友人と飲んでいるため、同じ気持ちの人が集まるイベントだということで興味があり行ってみたのですが。。。
なんと参加している女性の80%以上が「アタシあんまりお酒飲まないんですよね。。。」みたいなことぬかしていて、そもそもイベントの企画が成立していない状態でした。
なんだったらお酒好きの女性の方が少ないぐらいで、「お前なにしにこのイベントにきたんや!!」とツッコミたくなるぐらい「お酒とかそんなでもないんで」的な、イベントの趣旨を理解できていないアホアホな女性ばかりでした。
「高嶺のブス」だらけで一向に上がらないテンション
筆者は街コンの連絡先交換タイムで、「ドリンクを取ってきます」とか「ちょっとトイレに。。。」とか「携帯忘れた(壊れている)んで」と言って連絡先交換から逃げる「高嶺の花を気取っているのに対応が下手くそな女性」のことを「高嶺のブス」と名付けています。
今回筆者が行ってきた飲み友フェスティバルは「高嶺のブス」だらけで、一向にテンションが上がらないイベントだったことが「最悪だった」と感じたもう1つの理由です。
参加したイベントの趣旨も分かっていないうえに、アプローチかけられたら逃げる「高嶺のブス」だらけだったら、男性なら二度と行くか!となりますよね。
実際に参加した男性たちとイベントの後に飲みに行きましたが、全員同じ印象で、ハズレ多すぎてお金が無駄だったと残念会になりました(苦笑)。
筆者はそもそも興味がない子ばかりだったので積極的に連絡先を聞くこともありませんでしたが、そもそもそんなにお酒が好きでもないのに「飲み友フェスティバル」にきて、上記のような勘違い対応をしている女性を見ていると「なんでこの子この街コンにきたんだろう??」と疑問しか湧いてこなかったのが事実です。
span class=”marker”>街コン開催者が悪いわけではなく、集まった女性たちがたまたま質が低すぎただけなのだと考えていますが、残念すぎる街コンでした。
ただ、街コンは運の要素もあるので次回またリベンジで行ってみたら改めて結果を紹介しようと考えています。
のみともフェスティバルにきていた年齢層
今回筆者が行ってきたのみともフェスティバルは男女ともに20~36歳まで参加できる街コンでした。
男性の最年少は24歳、女性の最年少は23歳(新卒)。
男性の最年長は35歳、女性の最年長は36歳と幅広い年代の人が集まっていました。
筆者が一番気になったのは23歳の新卒の女性でしたが、脈なしでした。。。
のみともフェスティバルの進行方法
のみともフェスティバルの進行方法は以下のような流れでした。
プロフィールカード記載→テーブルトークタイム(1席20分ぐらいx7席)→解散
上記のような流れとなっていました。
そこで、以下の画像を見てください。
あれ?フリータイムなくない??
そうです、筆者が参加した際、男性が口を揃えて「フリータイムなかったよね??」と話していたのですが、当日フリータイムが省略されたようでした。
何らかの事情があって急遽予定が変わることは街コンではたまにあることですが、特にアナウンスも何もなくフリータイムが省略されたのは初めて。
筆者はフリータイムに気になっていた新卒の女性ともう一度話して仲良くなろうと考えていたのですが、その機会は二度とやってくることはありませんでした。。。
画像の「当日の流れ」内にも「当日のスケジュールは予告なく変更になる場合がございます」と記載はありますが、運営側のフォローとしてアナウンスは必要だったのではないかな、と感じる結果でした。
もしかするとアナウンスしていたのかもしれませんが、全員が聞く姿勢になっている時にアナウンスする必要があるのでは、ということです。
のみともフェスティバル以外にオススメの街コン
いまのところラブフェス(lovefes)がフリートーク系では最強
結果として、以前から筆者がお伝えしている が最近の街コンでは出会い対効果No1のコスパ最強街コンだという結論に至りました。
まぁのみともフェスティバルでしか出会えない異性もいるので、こればっかりは出会いの運がなかったとしか言えませんが。。。
ラブフェスがどんな街コンか気になっている人は以下に行ってきた感想をまとめているので、合わせてどうぞ。

1対1形式ならOTOCON(オトコン)がオススメ
続いて、1対1形式の街コンなら先日行ってスレンダー系の美人とマッチングしてきたオトコン(OTOCON)もオススメです。
婚活パーティーですが、恋活で利用している人がほとんどなので通常の街コンと同じく気軽に参加できるオススメの街コンです。
OTOCONの婚活パーティーに行ってきた感想も記事にまとめていますので、気になる方は以下からどうぞ。

さいごに
以上、今回は街コンの「飲み友フェスティバル」に行って見事に粉砕していきた感想をまとめて紹介しました。
個人的な感想として不満点が残る非常に残念な街コンだったので、また日をおいてリベンジしてみようと考えています。
☆★次に良く読まれている記事はコチラ★☆









