【街コン】お茶コンに行ってみた感想と注意点

ワイングラスで乾杯する男女 街コン情報

みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です!

街コンの中でもお昼開催の多い【お茶コン】について、どんな人が来ているのかなぁと考えている人もいると思います。

今回は、実際にお茶コンに何度か参加してみた経験から、感想と注意点を解説していきます。

☆★各地で開催予定の街コンを探すならコチラ★☆



お茶コンに行ってみた感想と注意点

窓辺に座り髪をかきあげている女性

まず、お茶コンに参加した結果からお伝えしましょう。

お茶コンにどれぐらいの人が来ていて、どんな流れなのか知りたい方はぜひここから読んでみてください。

お茶コンに参加した結果レポート

お茶コンに行ってみた感想については、簡単に以下にまとめてみました。

  • 参加人数50名。男女比はほぼ1:1で開催。
  • 男性は殆ど1人参加。女性は友達や職場の仲間と2人参加が大半。
  • 参加費は男性5,500円。女性3,000円。
  • 女性は連絡先交換時に受身の対応(ひたすら待ち)が9割以上。
  • 男性はイケメン率高い。女性のルックスは普通。

5,500円で3人と連絡先を交換出来ましたので、今回は1人の連絡先をゲットするのに1,833円でゲットできたということになります。

街コンに行くと普段はもっと多くの異性と連絡先を交換できる(5人~20人ぐらい)ため、費用対効果は今回悪かったと感じます。

実のところを言うと今回のお茶コン、連絡先を聞こうと思えば全員聞ける雰囲気でした。



しかし筆者が参加したお茶コンでは「連絡先が聞きたい」と思える魅力的な女性が3人しかいなかった、というところが本音です。あまり対応の品が良い方がいらっしゃらなかったというのが残念ポイントですが、これはもう街コンによってマチマチですから仕方ないですね。

むしろ店員さんの連絡先が一番聞きたかったです(笑)。それでは以下から詳細な説明をしていきましょう。

連絡先を交換した女性との連れ出し成功率は6割以上

手を握る男女の後姿

お茶コンで連絡先を交換した3人の女性とその後に連絡を取り遊びに行けたのは2人。つまり2/3は後日のデートに成功しました。

参加した感想として女性はガチに出会い目的できている人が殆ど。遊び相手を探しているという雰囲気では全然なかったです。

男性は焦って出会いのハードルが下がってきている女性を目的にきている、という方が多めでした。

そのような比率だったからか、個人的には非常にスムーズに予定が決まった印象でした。

お茶コンに参加している年齢層

帽子を被り目を閉じている女性

  • 男性は20代後半~30代後半まで。
  • 女性は27歳が最年少~30代後半まで。

時期的な要因もあったのか、女性はほぼ30代中心。40歳近い方もいましたが失礼ながら「おばちゃん感」が漂っていました。。。

お茶コンにきていた女性

ショーウィンドウにもたれかかっている女性

女性の職業は保育士、事務が中心。祝日開催のお茶コンだったことも影響し、保育士さんや一般職が多かったと考えています。

27歳の子は男性人気No1。女性の殆どが30代で選り好みしまくっているオーラをギンギンに漂わせていたので、当然の結果だったのではないかと感じます。

やっぱり恋愛は男性も女性も余裕のある人が勝ちますね。。。

お茶コンにきていた男性

野原でどこか遠くを見つめている男性の横顔

お茶コンにきていた男性は30代半ばがメイン。30代半ばでもダサめではなく服装も清潔感があり髪型も整ったイケメンが多かったです。

男性の職業は医師やIT系、事務や経理と様々。お金に余裕のある職業が多かったように感じます。

続いて、お茶コンの進行方法について説明しましょう。

お茶コンの進行方法について

スーツ姿の女性が人差し指を立てて微笑んでいる画像

お茶コンの進行はざっくりと下記のような感じで進みます。

来店→テーブルへ移動→スタート→テーブル移動x10回以内→連絡先交換タイム→解散(二次会は各自で)

お茶コンの進行について詳細レポート

流れとしては、最初に通された席(女性2人、男性2~3人)で会話スタートし男性は最初の席のメンバーのまま次の女性が待つ席へとスライドしていくローテーション形式。

以前のアニコンと同様のスタイルでした。

今回は一緒の席になった男性が上手く女性の会話を引き出してくれる大人の紳士だったため、筆者は基本的に話を聞くだけ。ここぞ!というポイントでアピールして笑いを取るという流れで男性グループが機能していたことが良かった点です。



女性側は基本的に姉妹や友達で同じ席に座っており、普通の街コンや婚活パーティにはあまりないスクラブ配置。

女性に身内同士で座られるとロクなことがないのですが、酷い席では身内話で勝手に盛り上がっていて男性の話を聞かないという相席屋のような状況もチラホラ見受けられ、運営店舗の進行の悪さと品のない女性に終始振り回される印象の街コンでした。

連絡先を交換する気すらない女性も

女性が胸の前で手をクロスさせ、バツマークを作っている画像

お茶コンに参加していた殆どの女性は出会いに対して前向きな方でしたが、一部の女性は男性が連絡先を聞いても「あしらい用」のLINEアカウントを答えていたり。

自分のIDではない番号を教えたりしており、有り得ないほど失礼な対応をしている女性も目にしました。

街コンなどの「相手」がいる出会いの場では失礼にあたるため、興味がないならそもそも連絡先を教えない方が要らぬ誤解や時間の無駄がなく良いでしょうね。。。

お茶コンに参加するなら覚えておきたい注意事項

ワイングラスで乾杯する男女

新規参入店舗のお茶コンは注意した方が良い

タブレットを扱っている男性の後ろ姿

普通街コンに行くと会場になるお店の入口にはスタッフの方が待機していて案内してくれますが、筆者が参加したお茶コンは無人の受付。

お店の入口には誰もおらず、5分待てども誰もこない。

痺れを切らして店内に入っていくとスタッフさんが慌しそうに受付中。。。いや、受付こっちかよ!と。段取りの悪さが丸出しでした。

お茶コンの開催時間よりも早めに到着しておいた方が良い

頬に手をあて俯く、悲しげな表情の男性

何とかしてよーーーーやく店内に入って受付を済ませましたが、店内は先にきていた人達で既に各テーブル盛り上がっており、非常に入り難い状況でした。

そんな中で席に案内されるも席数が足りずに急遽別の席へスライド。街コンの開始時間も15分以上押してスタートし、終始段取りの悪い印象でした。

参加した別の男性も口々に段取りの悪さを指摘しており、5,500円の値段に不相応な対応であったとは筆者も感じる結果に。

新規開催店舗のイベントに行く場合は注意が必要ですね。

また、どの街コンでもそうですが開始時間間際ではなく早めに行っておくと異性と長く話せるためお得です。

店舗名が案内と異なる場合も

遠くを見つめている老人

筆者が行ってきたお茶コンがそうでしたが、申込時に聞いていた店舗名が古い店舗名だったようで、実際に現地にいってみると全然違う店舗名でかなり迷いました。

かなりの数の参加者が迷ったみたいですが、稀にこういうこともあるので注意しておきたいところですね。

カップリンクは誰も使っていないし、カップル発表タイムもない

男女の小指同士を赤い糸が結んでいる画像

お茶コンの申込時にカップリンクを使って当日はカップルリングします!と書いてあったので、カップリンクアプリを入れて行きましたがぜーーーーーんぜんアプリ入れてる人いませんでした!(笑)

進行がグダグダだったからだと思いますが、そもそもカップル発表タイムすらなかったです。。。

まぁそういう街コンもたまには面白いしネタになるので良いですが、どの街コンに行ってもカップリンクは入れている人少ないですね。やめれば良いのに。。。

婚活パーティーや社会人サークルの方が面白かったかも

お姫様抱っこをしてキスしている男女

今回もお茶コンに参加した翌日に婚活パーティーに参加しましたが、正直そちらの方が楽しかったし綺麗な女性が多かったです。良い出会いもありました。

お茶コンで出会った男性からオススメされて行ってみた婚活パーティーでしたが綺麗な女性が多く個人的には及第点です。

街コンも出会いの選択肢の1つとしては良いと思いますが、確度が低い女性が多いため婚活パーティーにも参加してみても良いかと思います。

まとめ

ノートに書かれたThankyouの文字と添えられたお花

以上、今回はお茶コンに参加した感想をレビューしました。

お茶コンって街コンの企画でも結構昔からある企画なので期待して行きましたが微妙な結果に。。。

運営店舗による進行は大切だなぁと痛感しました。

皆さんも街コンやお茶コンに参加する際は、新規開催店舗なのかどうかのチェックはしておいた方が良いかもしれません。

新規開催店舗だと運営のノウハウがないためグダグダになります。

☆★各地で開催予定の街コンを探すならコチラ★☆



☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

ウォーキングコンに行ってきた感想と口コミまとめ
自然の中をゆったり歩きながら話す人気の街コン「ウォーキングコン」に行ってきた感想をまとめて紹介しています。実際にウォーキングコン(お散歩コン)にどんな人がきていたのかや、イベントの流れ、参加時の服装について失敗しないポイントをお伝えしています。
フェス好き、音楽好きの街コン・婚活イベントに行ってきた感想
フェス好き、音楽好きが集まる街コンに参加を検討している方向け。フェス好き、音楽好きが集まる街コンに行ってきた感想から、どんな人が来ているのかや、どんな話をすればウケが良いのかについて紹介しています。この記事を読むことで初回参加でも上手に話せるようになるでしょう。
【安い街コンに行くコツ】普通だと高い街コンの参加費を徹底的に抑える方法
安い街コンについて探している男女向けの記事。特に街コンの参加費は男性が非常に高いので、少しでも安くてコスパの良い街コンについて知りたい人向けに、オススメの安い街コンを紹介しています。
婚活にいい人がいない、ろくな男がいない理由。理想の男に出会う方法
婚活パーティーに何度も行っても全然いい人がいない!!婚活っていい人いないじゃん!!!とお悩みではないですか?婚活でいい人と出会うためにやるべきことや、アナタの結婚がよりスピーディーになるためのコツについて紹介しています。記事を読むことで婚活で良い人に出会うことができる確率がアップするでしょう。
男の「忙しいから会えない」に潜む女性が知らない本音とは
みなさんこんにちは!累計30万回以上閲覧されている恋愛・婚活・結婚に関する知識を配信しているメディア「婚活情報JAPAN」の代表木村です! 男性に「忙しい」と言われてデートしてもらえないなど、男性の行動に不安を抱いていたりしますよね。...
知ってる?誠実な男性が好きな女性のタイプとは
誠実な男性と結婚したい!という女性は多いですが、実際「誠実な男性が好きな女性のタイプ」をちゃんと理解している人は少ないものです。婚活で損をしないために、押さえておくべき女性像について解説しています。
婚活で失敗する人の特徴・違いを解説!出会いの数を増やしても無駄な体質ってなに?
婚活で失敗しやすい人の特徴ってご存じですか?婚活が成功する人と、そうじゃない方にはもちろんですが違いがあります。何年も婚活をしていて失敗が続いている、でもどうしたら良いのか改善点が見えない。。。なんて方はぜひ一度読んでみてください。
【婚活】の初デート、誰もピンとこない。。。どうして?
婚活の初デートでお茶しても全然ピンとこない。。。そんなことありませんか?いや、むしろ多いんじゃないですか?この記事では、婚活におけるピンとこない状況って大丈夫なの?どう判断するのが正解なの?という疑問にお答えしています。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました