オタク限定の街コン・合コンに行ってきた感想レポート

大学の席に座っている女子学生 街コン情報

オタクの男女でオタク向けの街コンにどんなものか、実際に行ってきた感想ってどうなの?とオタク向けの街コンに興味がある方は多いです。

今回はオタク向けの街コン「アニコン」や「アニメコン」など「オタク限定」、「アニメ好きの街コン」を謳っているイベントに複数回行ってきた感想レポートを紹介します。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆

☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー



オタク向けの街コン「アニコン」に行ってきた感想

アニマックスと街コンのコラボ企画「アニ☆コン」のサイトキャプチャ

まずはオタク向けの街コンだと最も有名だと言えるアニマックスx街コンジャパンのコラボ企画、「アニコン」に行ってきた感想から紹介していきます。

筆者は数あるオタク向け街コンの中でも「アニコン」をめちゃめちゃ推しています。

推す理由はただ1つ、知名度の高さです。

6月開催のアニコンは「お前はまだグンマを知らない」とコラボしたイベントをやっていたり、11月は「アニメイトガールズフェスティバル(AGF)」とのコラボイベントがあったりと、恋活以外にも楽しめるオタクのイベントになってきている印象です。

そのため筆者は、もしあなたがどの街コンに参加しようか迷っているオタクなら迷わず「アニコン」への参加をオススメします。

アニコンこそオタク男女にのみ許された街コン

漆黒の翼が背中から生えている男性

中二病全開の画像ですが、本気でアニコンはオタク男女のみに許された街コンだと思っています。

一般の街コンに参加している男女は結構いるのですが、色々な街コンに参加してきた筆者が見てきた限りでは、オタクは一般の街コンでは浮いちゃう傾向にあるようです。

特に男性は一般の街コンにキャラワッペンをしこたま付けたリュックを背負ってきたりと、結構ギリギリでアウトなゾーンを攻めてくるテクニシャンがいるので激浮きしますね。。。



ちなみにアニコンは、あまりアニメは見ないけれどマンガは結構好きとか、アニメ・マンガは見ないけれどゲームは好き、といったライトなオタクもかなり集まってきます。

ライトなオタク同士で良い感じになって話しが盛り上がっていることもあるので、「アニコンってコアなオタクじゃないと参加できないかな」と不安にならず気軽に参加してみることをオススメします

あと、カップルになれない!など言われている感想を見ますが恐らく「オタク限定」や「アニメ・マンガ好き限定」の街コンに参加するオタク男女ってあまりコミュ力がない方が多いので、どこかしら躓いてしまっているだけではないかと筆者は考えています。

アニコンにきている年齢層

頬に指を当てている女性

アニコンはだいたい20~39歳と広めの年齢層で開催されることが通常です。

なので、男女ともに大学生から社会人までかなり年齢広めで集まって出会うことができます。

40歳ぐらいの人でも話が合わないということはなく同じ趣味なのであるていど話が合うことと、相手が大人なので年下に話を合わせてくれる器があるためジェネレーションギャップを感じることは少ないです。

1周りぐらい歳が離れている男女でも楽しく話してカップルになっていることもあるので、年齢じゃないんだなぁという印象。

オタクからすれば自分の趣味が解って(受け入れて)もらえるか、のステップが重要なんじゃないかなと思います。

筆者は特に自分の趣味を解ってもらい、一緒に楽しめるならなおOK!というタイプなので同じ趣味の人が集まるアニコンはとても良い出会いの場所です。

大学生でもオタク向けの街コンは参加できる?

あぐらをかいて座っている女性

アニコンにきている異性と話した際、「大学生だから馴染めるか不安だった」という人が結構いました。

結論を言うと、大学生だからといってオタク向けの街コンで浮くことはありませんし馴染めます。むしろ大学生の方が馴染みやすいです。

大学生の方がチヤホヤされる、もしくは同年代の友達ができやすいのでぜひ参加してみることをオススメします。

筆者が参加したアニコンでも大学生は結構きていて同性同士で友達になっていたり、同年代の異性と仲良くなっていたりと様々でした。

大学生ぐらいの歳の人だと恋活というよりも友活の傾向が強いのかな、と話していて感じますが友達作りの出会いの場として利用する人も多いですね。

オタク向けの街コンにコミュ障でも参加できる?

ランタンを見つめている女性

ハッキリ言うとコミュ障に街コンは無理です、が結構きています(笑)。

オタク向けの大規模な街コンだと100人以上が一気に集まるので、コミュ障だと一言も話さずに終わる、ということも良くあります。

女性は人見知りな人が多いので、挨拶だけしてそのまま話さずに立ったままとか。

男性はなぜかカラ回り系コミュ障が多いので、すっごいマシンガントークを繰り広げるものの全然ウケないし独りで笑ってる、あと話しすぎて血圧上がって汗かいて臭い!みたいな人がコミュ障の代表勢です。

女性で人見知り程度のコミュ障であれば男性から話しかけてくれるので勇気を出して何度か行ってみると、良い出会いはあると思います。

オタク街コンに一人参加はあり?なし?

花畑をバックに立ち、微笑んでいる太った男性

オタクの街コンに一人参加は全然ありです。筆者も一人で行ってますが全然話せますしカップルにもなります。

オタクの街コンはオタクにとって最高の出会いの場だと感じています。

ちなみにオタク向けの街コンにきている男性は特ににきている人はほとんどが一人参加なので、一人だからと怖気づかず気にせず参加すると良いですよ。

自分がオタクだから言えますが、オタクって友達少ない人の方が多いので一般の街コンのように「今日は友達ときました!」や「同僚ときました!」みたいな人は少ないです。

オタク街コンで可愛い子やイケメンに出会える?

公園で抱きしめ合っている男女

以前別の記事で書きましたがオタクの女性は可愛くて若い人がハンパなく多いです。なので可愛い子には確実に出会える、と言えます(タイプかどうかは別として)。

それもそのはず、元々最近の女性オタはファッションやトレンドに敏感で綺麗ではありますが、アニソンバーやキャバ嬢(オタク)もきていることがあるので、オタクの街コンに参加していると超絶美人に出会えます。

女性も同様、イケメンオタクに出会える機会はあります。

筆者は以前行ったアニコンで芸能人で言うとアレクみたいなハーフ顔オタク男子と出会ったことがあります。

また、オタク男子の良いところは女性に対して奥手な人が多いので一般の男性と比べて心配が少ないことはメリットですね。

オタク向け街コンに参加する際の注意点と心得

花かんむりをして口元に人差し指をあてている女性

この注意点はオタクの街コンによくある不満を元に筆者が分析した内容を「心得」としてお伝えします。

オタク向けの街コンにきている男性は特にに参加して「出会えなかった!」「アニコンはダメだ!」という感想に至っている人をTwitterなどで良く見かけます。

これはちょっとしたカラクリが男女間の出会いのハードルを高くしているために起きる現象です。

オタク向けの街コンって料金体系がめちゃくちゃ特殊で男性が8000円ぐらい、女性は2000円ぐらいなので他の街コンと比べて女性の参加ハードルがとても低いです。

そのため女性は高い金額を出してきている男性と比べて、「まぁ良い人がいたらいいなぁ~」ぐらいの気持ちできています。

逆に男性は8000円(およそ10000円)を払っているので「今日は出会うぞ!」の気持ちできていることが多いです。

ここで既に男女間で出会いの温度差が生じていますが、不思議とそれに気付かず「女性が会話のボールを拾わない」「出会えなかった!」という不満にいたる人がいるようです。

オタク向けの街コンで女性の気持ちを動かすテクニック

手をつないで浜辺を歩く外国人の男女

実際に筆者が参加した際も、筆者以外の男性に対して女性の反応が塩対応すぎて驚き「塩対応はやめろし!」と記事にした記憶があります。

男性は、そのぐらい女性との心の間に距離がある、ということを頭に入れてからアニコンやアニメコンに参加すると良いですよ。

これを履き違えると「出会えないじゃん!」と現実と理想のギャップに意気消沈してしまうと思います。

逆に女性の気持ちの余裕(というか隙や油断)を逆手に取って女性が話し、男性が聞くスタイルに持ち込むことができれば、女性は心を開きやすいです。

女性は男性と比べて脳梁が太いので脳全体で会話します。女性に話させれば話させるほど気持ち良く喋るので、恋愛気分に持ち込むことができます。

女性の趣味や服装のセンス、髪などの手入れしてそうな箇所を的確に褒め、持ち上げて良い気分にさせることで話を引き出せば、相手の余裕を上手く利用して気持ちを開かせることが可能です。

褒めるポイントや言葉などは人それぞれですし、見極めも難しいのですが、慣れれば誰でもできる会話テクニックのひとつで筆者も良く使います。

さいごに

Thankyouと書かれたノートとお花

以上、今回はオタク向けの街コンにきている男性は特にについて実際に行ってきた感想を元に年齢層や参加人数、参加時の心得など紹介しました。

アニメ好き、オタク限定を謳っている街コンは年々増加していてオタク男女にいかに出会いがないかわかるところですね。

参加を検討中の方はぜひアニコンやアニメコンに参加してみることをオススメします。

☆★各地で開催予定のアニコンを探すならコチラ★☆

☆☆街コンより出会える!?社会人サークル「Be Friend」で友達を作る!☆☆

「BE FRIEND」社会人サークルの会員募集バナー



☆★次に良く読まれている恋愛に役立つ記事★☆

【アニコン感想】アニコンに3回行ってみた感想レポート
アニコン・アニメコンに3回参加してみた感想まとめて紹介しています。アニコンの参加人数や盛り上がっていた話。参加していた年代など初めてアニコンに参加する方向けに記事をまとめました。
アニコンに【可愛い子】はきているのか?実際の感想
アニコンやアニメコンに可愛い子や美人な女性がきているのか気になっている方必見。アニコン、アニメコンに行った感想から、可愛い子・美人な子がいたかを紹介します。
アニコンに【イケメン】はいる!?徹底検証した結果!
アニコンにイケメンはくるのか、気になっている女子必見!アニコンで実際にいたイケメンについてと、どうやったらイケメンと仲良くなれるのかオタク女子がやると男性にウケが良くなる秘密のコツを紹介します。
大学生がアニコンに行っても浮かないか、行ってみた結果
アニコンに参加しようか迷っている大学生向け。アニコンに大学生が行っても浮かないか、歳が近い人がきているかについて紹介しています。アニメ好きの街コンに参加を検討している大学生は必見です。
アニコンに一人参加する際によくある不安と対処方法
アニコンに一人で参加したいけれど、どんな人がくるのか不安な方必見。アニコンに一人参加してきた感想を紹介しています。
【福岡】在住のオタク必見!恋活中のオタクにオススメな出会い方法をすべて紹介
福岡に住むオタクがどこで出会っているのか分からない、オタクでも福岡で出会える方法を知りたいという男女向け。オタクな私が実際に出会えた方法について紹介しています。
興味ない人に好かれるのはなぜ?好きな人と恋愛するコツ
なぜか興味ない人にばかり好かれる、だけど気になる人からは振られてしまうと悩んでいる方向け。興味ない人に好かれる理由と、好きな人と恋愛できるようになるコツを解説しています。
オタク女子はモテる?いま男性に人気のオタク女子のジャンルとは
オタク女子ってモテるの?どんなジャンルのオタクだったらモテるか知りたい人必見。男性目線で見たモテるオタク女子について解説しています。
彼女の作り方、必要なコトやモノを完全解説
彼女を作りたいけれど、全然作り方が分からなくて困っている男性にむけて。この記事では彼女を作るために必要なコトとモノを完全解説しています。

次によく読まれている記事NEXT VIEW

タイトルとURLをコピーしました