水族館コンに行った感想・評判、水族館婚活の現実を紹介

水族館で泳ぐ魚を鑑賞している男女 街コン情報

みなさんこんにちは!恋愛・婚活情報JAPAN編集部です。

水族館コンってどんな人がきているのかな?

どんな街コンで、どんな人がくるのかって気になりますよね。

今回は水族館コン
に行ってみた筆者の感想と、WEBで水族館コンに行ったことがある人。水族館を利用した婚活パーティーや街コンに参加したことがある人を対象に聞いた「生の声」(評判や口コミ)を紹介していきます。

登録無料の社会人サークル「Be Friend」
社会人サークル「BE FRIEND」の会員募集バナー
友達・恋人作りの場として恋愛・婚活情報JAPANが運営!
無料登録しておけばイベント・オフ会の情報がメールで届きます。

水族館コンに行った感想・評判、水族館婚活の現実を紹介

寄り添って水槽を眺めているカップルの後ろ姿

まずは数多くの街コンや婚活パーティーに行ってきた筆者が、水族館コンに行ってみた感想を紹介していきます。

WEBで評判や口コミアンケートを取った内容も次の項目で紹介するため、筆者の感想は簡単にまとめてお伝えします。

水族館コンに筆者が行ってみた感想

水槽の前に集まっている人たち

水族館コン
に行ってみた感想ですが、人見知りさんや、会話のリズムが合わずイマイチな異性でも「水族館」という共通のテーマがあるため盛り上がりやすい環境だったことは、非常に良いポイントだったと言えます。

筆者が参加したのは男性10人、女性10人の合計20名(当日は女性が1人キャンセルのため9人開催でした)の水族館コン。筆者はLINE3名ゲット。

当日は見事に看護師さんと意気投合。水族館コンが終わった後は二次会へ参加し、そのまま朝まで一緒にいるというドキドキな急展開になり、非常に満足度の高い街コンでした。



水族館コンですが、普通の街コンと違いグループの規模が大きくなる(通常の街コンなら男女合わせて5人前後の規模感)ため、会話をリードできる人や上手く場を盛り上げたり繋いだりしてくれる人と出会う確率が高まるため、それぞれが会話しやすい雰囲気になれる非常に良いイベントでした。

また、「水族館」という街コンとかけ離れた場所で行われるため、合コン感はなく、ちょっと恋人感が漂う良い雰囲気になりやすいのが最高ですね。

筆者のときのように、話が合う異性と出会えたりすると、お互いにふと勘違いしてしまいそうになるぐらい急接近するのではないかと感じました。

参加者の質によって当たり外れはあるかもしれませんが、グループ感が出るため人見知りでも緊張せず、スムーズに街コンに入れると感じたことが、筆者の水族館コン
の感想です。

水族館コンの流れ

笑い合っている男女

水族館コンの当日は、最寄りの駅改札口で集合。スタッフの方の周辺で集まり全員が揃うまで待機。参加者が集まり次第、水族館へ移動というような運び。

水族館に到着してからは、自己紹介をそれぞれしてグループ毎に別れて散策開始→休憩+グループ変更が数回→終了

上記のような流れで進行しました。

水族館コンに参加していた人の年齢層

集合して騒いでいる外国人の男女

水族館コンに参加していた人の年齢層ですが、筆者が行ったのは20~45歳までと非常に幅広い世代がくる水族館コンでした。

そもそも水族館コン自体が上記にように幅広い年代がくる設定になっているので、自分の希望している年代の人がこなかったら嫌だな、お金と時間が無駄になるなと考えていて今まで嫌煙していました。

実際に参加してみると、意外に筆者が求める20代の異性も数名いてホッと一安心(笑)。

やはり30代~40代が中心ではありましたが、人見知りでも共通の話題があるため、歳が離れた方でも話しやすいのではないかと考えて参加したという方が多かったですね。

口下手な人や、共通の話題をサッと見つけて早めに距離を縮めたい方は水族館コン、かなりオススメです。

水族館コンに行って出会いがあるのか、婚活になる?

小指を赤い糸で繋ぎあった男女

水族館コンで出会いがあるか、についてですが。筆者の体験と下の項目からお伝えする水族館コンに行ったことがある他の人たちの体験談の内容から。

水族館コンに出会いはある、とお伝えします。

水族館コン
を婚活に利用している人も多くなってきていて、30代や40代の方が中心になった会も開かれているため、興味がある方や普通の街コンに飽きた方などは一度参加してみることをオススメします。

水族館コンに行ったことがある人の評判・口コミを紹介

水族館の水槽で泳いでいる魚

30代IT系男性に聞いた水族館コンの評判・口コミ

僕が行ったのは30代中心に集まる水族館コンです。当日は男性6、女性4と男性の方が多めとなっていました。

長いこと彼女がいなかったのですが、そろそろ婚活しないと!と考えて行ったのが水族館コンでした。友人が水族館コンに行き、楽しく話ができたからオススメだと言っていたので参加してみました。

当日は、顔が小さく美人で、清純そうに見えるとてもタイプの看護士女性に惹かれました。猛烈アタックしてなんとかラインを交換してもらえたことが嬉しかったです。



水族館コン
にきていた人の服装は、皆さん普段着よりも少しオシャレな格好でした。僕も年齢に合うようジャケパンスタイルで、少しフォーマルカジュアルな服装で行きました。

水族館コンで良かったことは、美人な女性と出会えたことです。

水族館コンで悪かったことは、お散歩するリズムが合わずとても歩くのが速い女性がいたことです。

相手のペースを見ずに行動する人は好きではないので、終始その方とは合いませんでした。

まだ水族館コンに行ったことがない人へのアドバイスですが、あまり緊張することもなく普段通りの気持ちで行けば良いと思います。話題があるし、スタッフの方が話すように誘導してくれるので気が楽でした。

30代事務女性に聞いた水族館コンの評判・口コミ

メガネの縁を持ちながらこちらを見つめている女性

私が行ったのは男女合わせて20名ぐらいの水族館コンで、男女比は男性4:女性6でした。

普通の街コンよりも参加者と仲良くなれそうだったことと、穏やかな人が来そうなイメージがあったので申込みました。

参加していた人の年代は20代~50代ぐらいまでの人が来ていました。そのなかで多かった職業は整体師、営業マンなどです。

穏やで優しい塩顔イケメンとの出会いを期待して行ったのですが、男性はちょっとダサめな服装の人がいたのが残念でした。

女性はぽっちゃりした可愛い系の20代の人と、スタイルが良い綺麗な人がいて、その2人は男性からモテていました。服装も女性はほとんどの人がスカートだったのですが、やはり男性ウケは良いようでした。



水族館コンは話に困ることがないので良かったけれど、相手がノッてくれるかは微妙だと思いました。自由な時間が多いため、積極性のある人がどんどん連絡先を聞けていました。

飲みの街コンだったら人見知りしたまま連絡先を交換しない私も、誰かが連絡先を交換しているのを見て、私も!って感じで次々交換できて、良い出会いがあったのは良かったです。

良くないポイントは、グループが微妙だと会話がなくて気まずいです。空気読まずに2人きりの世界に入っている人もいて、ちょっとウザかったです。

これから水族館コン
行くなら、グループ行動時間は意外と短いし、魚を見ているとあっという間に時間が経ってしまうので、自分から積極的に話しかけにいくことが大切ですよ。

コミュ力のある人なら、グループの雰囲気を良くするように行動するとみんな楽しめるし、みんなから受ける印象も良くなるしでお勧めです。

20代OL女性に聞いた水族館コンの評判・口コミ

こちらを見て微笑むオフショルダーの女性

東京開催の水族館コンに行こうと友達に誘われ、面白半分で参加しました。

当日は20人ぐらいの20代男女で集まって水族館に行って魚を見てきました。男性の職業は、覚えているのはIT系とエンジニア職の人がいたことぐらいです。

水族館コンにイケメンや可愛い子がいるかなと思っていましたが、イケメンも美人も可愛い子もいませんでした。いたって普通の人たちでした。

水族館コンは時間配分を改善した方が良いと思います。



トークタイムのあと移動してまたトークタイムがあってを5回。イルカのショーを見てフリータイムということをやりましたけど、ハードスケジュールすぎるのと、他の人と話す機会が減る。

そして場所が広いので一度離れてしまったら館内で会えない。。。もう行かないです。

参加していた人の服装はスキニーパンツにシャツぐらいのラフな格好の男性ばかり、女性もラフでした。だけど、普段の感じが分かって良いと思います。

館内は暗いから気になる男性がいたら躓いたフリしてアプローチかければイチコロかなって思います。

30代女性美容職に聞いた水族館コンの評判・口コミ

ドレス姿でうつ伏せに寝転んでいる女性

私が参加したのは東京の水族館コンです。いつもの街コンじゃ出会いがないと思って、新しい感じのワクワクしそうなタイプの街コンに行こうって思って参加しました。

当日は男女合わせて12人の人がきていました。服装は男性も女性もどちらもカジュアル。女性は、ヒールを履いている人はゼロ。全員スニーカーなど動きやすい靴でした。

水族館コン
の良いところは薄暗いので自分の顔にあんまり自信がなくても気にせず話せることです。後、水族館を男性とまわるデートのような気分を味わえました。

最悪、男の人がハズレというかタイプじゃない人だったとしても水族館が楽しいのでなんとかなります。

男性で多かった職業はサラリーマン、介護士など。だいたい20代で少しだけ30代の人が混じっていました。



これから水族館コンに行く人にアドバイスとして言えることは、最初からいいなって思う人はロックオンしておくべきです!水族館コンが始まってしまうと、その後なかなか会うことができないので、アピールができなくて、結局なにも印象に残らずに終わってしまいます。

一緒になれたら凄く暗い場所を通るときは服の裾を掴んだりしてアピールしたら、好きになってもらいやすいと思います。

それから、グループが楽しい感じだと二次会に行こうよ!っていう話になります。

二次会がないとなかなか意中の人と仲良くなれないかもって思います。だから自分から積極的に話しかけて、楽しいですね!って笑顔で言っていると、水族館コンが終わったあとに2人で二次会に行かない?って言われたりすると思います。

水族館は暗いので、お化粧はハッキリさせて行くと良いです!

さいごに

ノートに書かれたThankyouの文字と添えられたお花

以上、今回は水族館コン
について筆者が行ってみた感想とともに、水族館コンに行ったことがある人たちの評判や口コミを紹介しました。

評判コメントの中にもありましたが、普通の街コン
に飽きてしまった方や、穏やかな人に出会いたいなど明確なイメージがある方は一度行ってみても良いでしょう。

登録無料の社会人サークル「Be Friend」
社会人サークル「BE FRIEND」の会員募集バナー
友達・恋人作りの場として恋愛・婚活情報JAPANが運営!
無料登録しておけばイベント・オフ会の情報がメールで届きます。




タイトルとURLをコピーしました